半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

友達から素晴らしい自作腕時計を頂きました。

2024-04-15 18:52:17 | 腕時計
もう30年来のお付き合いになるHさん(このブログにも何度も登場してくれています)が、成田まで行く用事の途中に久々に私の所に寄ってくれました。"渡したい物がある" とのことだったので何かな?と思っていたら・・・えええっ、自作の腕時計だって!。実はHさんの仕事は某自動車メーカーの開発エンジニアなんですけど、趣味が高じて数年前から自分で腕時計を組み立てる程になっていたのです。




金属アレルギーの私のために、セイコーのムーブメントをチタンのケースに収めた物を作ってくれました。ダイヤルにはToshi watch & Cō というHさんのメーカー名?が入っているけれど、別にこれを商売にしているわけではないし、今後もそのつもりはないとのこと。長年の付き合いで私の趣味良くを分かってくれていることもあり、サイズもデザインも、まさに私好みの作品で見た瞬間に気に入ってしまいました。




ケースバックももちろんチタン製です。チタニウム製ケースといいつつ、実はここはステンレスという腕時計が結構あるんですよ。




見落としがちなバックルにもセイコー純正のチタン製が使われていました。




先日、普段使いにしようか?と思って購入したスクワーレのマスターX パロンバリ コムスビン、現実的にはコレクターズアイテムということもあり中々使う決心がつかなかったけれど・・・これで未使用のままお蔵入りすることが決定してしまいまいましたね(笑)。




というわけで、今後は農作業やクルマの整備の時にはアルクトス・エリートGPW L1を、普段使いには今回頂いた Toshi watch & Cō の腕時計を、ちょっとお出掛け?というときにはIWCポルシェ・デザインのオーシャン2000を使うことにします。



世界にたった一つ、友達が私の為に作ってくれたこの腕時計、これからずっと大切にします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も始まってます!。印西市、伊藤農園さんに、今年最初のたけのこ掘りに行きました。

2024-04-14 19:39:30 | その他のお出かけ
今朝、印西市の伊藤農園さんから「もうたけのこが沢山出ていますよ」とお電話を頂いてしまいました。今年は桜の開花も遅かったのでちょっと油断しちゃってましたけど、たけのこのシーズン到来を教えてくれる自宅の庭のチューリップにも花が咲いてました。




というわけで、早速カミさんと二人で出撃です。




伊藤さんの竹林、ご覧のように大変綺麗に手入れされています。でもこの状態を維持するのは大変でしょうね。去年も200本切ったそうですよ。




伊藤さんの所は道具を借りて自分で掘るというシステム。もちろん初心者には掘り方を教えてくださいます。なるべくまだ土の中にあってトサカがまだ黄色のままのヤツを探しますが、今の時期ならまだ多少大きくなってしまったヤツでも食べられます。




今回もカミさんと交代で掘りました。もう25年も掘り続けているはずなのに、全然上手にならない・・・というより、むしろ掘り方が雑になってきました(笑)。




今日は全部で9kg。これだけあれば一週間は大丈夫・・・かな?。




伊藤さんの所では色々な物を作っているので、タイミングが合えば購入することが出来ます。今回は切り干し大根を売っていたので迷わずGET。




お土産にご自分の所で作っているお米と乾燥メンマを頂いてしまいました。ありがとうございました。






たけのこを掘った後は寄り道をしないですっ飛んで帰り、すぐに茹でます。コンロが新しくなったので色々便利になりました。また来週末にも掘りに行く予定ですが、次回は誰かお友達を誘おうかな?。




最後にいつものように伊藤農園さんの連絡先を貼っておきます。



時期にもよりますが、事前にお願いしておけば掘った筍のこのお取り寄せや茹でた筍を購入することも可能ですよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立近代美術館で、『マティス 自由なフォルム』を観ました。

2024-04-13 18:00:00 | 美術館、展覧会
久々に家族4人で国立近代美術館に行きました。




現在開催されている企画展はこちら、『マティス 自由なフォルム』です。以前にも書いた通り、マティスは別に興味があるという芸術家というわけではないのですが、昨年の夏に東京都美術館で開催された『マティス展』が予想以上に面白かったので、こちらも観ておくことにしました。






やはり日本人はマティス好きのようで、結構な人出でした。今回も写真撮影可の展示室がいくつかありましたよ。








昨年の展覧会で4Kの映像を観た "ロザリオ礼拝堂" が再現されるというので楽しみにしていたのですが・・・期待していたのとちょっと違いました(笑)。





この企画展、会期は5月27日までたっぷり残っているので、ゴールデンウィークに六本木方面にお出掛けの予定があるようでしたら、足を伸ばしてみることをお勧めします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ911(930)、ボディの塗装が完了しました。

2024-04-12 18:00:00 | ポルシェ911
谷塚のワイルドシング経由でボディの部分補修を願いしていたカミさんのポルシェ911(930)、先日受け取りに行ってまいりました。実はかなり前に作業は終了していたのですが、アランズアンティークスで買った娘の本棚を運ぶのに代車のスバル・サンバーを使いたかったため、わがままを言って受け取りを先延ばしにさせていただいておりました。ごめんなさい。




今回塗装の補修をお願いしたのは右のリアフェンダーとリアフード、リアウィンドウとリアフードの間の部分の3カ所。いずれもご覧の様に大満足の仕上がりでした。白濁してしまったカレラのエンブレムも純正の新品に交換したので、かなり引き締まった印象になりましたよ。うっかり右側のインナードアハンドルの動きが渋くなっていたのを昨年秋の車検時に清水さんに伝えるのを忘れてそのままになっていたので、坪田メカニックに調整と給脂をお願いしておきました。






後ろ側が綺麗になってしまうと、色褪せちゃったフロントフードの悲惨さが余計に目立つようになってしまったけれど・・・まぁ前と後ろが同時に見られる人はいない(笑)ので取り敢えずはヨシとします。







かなりくたびれたオッサンが、ちょっとヤレた旧いポルシェ911に乗っているという図は、様々なバックグラウンドストーリー(そんなものないけど)を感じさせてくれるような気がするので、新しくてピカピカの911に乗っているより絵になるはずだ・・・と個人的には思ってます(笑)。

■現在の走行距離(2024年04月12日) : 28万7349km
■前回からの走行距離 (10月27日~04月12日) : 2906km
■今月の維持費
■部品代
 純正 "Carrera" エンブレム : $58.00 ※
■工賃
 塗装一式 : 12万2980円
 ドア内張脱着調整 : 1万2000円
■その他
 消費税 : 1万3498円
 送料 : $27.50 ※1
■合計
 16万1544円 ※2
※1 オートアトランタより個人輸入 
※2 個人輸入分は決済時のレートにて換算
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も鉢植えのレモンに花が咲きました。

2024-04-11 18:00:00 | ガーデニング
朝、朝食を作るためにリビングのドアを開けたら、部屋中に甘い香りが漂っていました。今年もレモンの鉢植えに花が咲いていたのです。今まで実を収穫できたことは一度もないけれど、毎年花と香りを楽しませてくれますね。




2年前に撮った画像と比べてみたら、レモンもシェフレラも一回り背が高くなっていることが分かりました。このままどんどん成長したら、リビングに置けないサイズにまで成長するのかな?。




花といえば、もう十年以上前にカミさんが頂いてきて7年前に株分けしたガーベラ、ご覧の通り今でもちゃんと枯れずに花を楽しませてくれています。植物の世話は私の役目なんですけど、そろそろ植え替えてあげようかな?。




最後はこれ、シクラメン。昨年咲いた花から落ちたこぼれ種が育ってこんな状態になっています。



本来ならちゃんと株ごとに鉢を分けてあげなくちゃいけないんでしょうけど、もしこのまま育てたらどんな感じになるのかな?。ちょっと興味が湧いてきたので、もう少し様子を見てみようと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実車版マッハ号レプリカ、フューエルリッドの作業に入っていました。

2024-04-10 18:00:00 | 実車版マッハ号レプリカ
古川先生の工房、ノーチラススポーツカーズ に顔を出してみたら、実車版マッハ号レプリカのヘッドフェアリングが外されていました。




フューエルリッドを取り付けるための作業が行われていたのですね。ロードカーとしてナンバーを取得するとのことなので、キー付きのリッドになっていましたよ。残念ながら蝶番を内側に取り付けたら開閉できなかったということで、外側に付け変えてありました。



当然のことながら、こういう架空のクルマは100%アニメーションや漫画の中の世界を再現することはできません。どこまで再現するのか?という点に関しては、人によって妥協できる部分の線引きが全く異なっていると思われるので、オーナーと製作者の間でしっかりとした意思の疎通が取れていないとまずいでしょうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンノイにクライスラーに・・・いすみ市、 マリンレストラン シーガル はオーディオも昭和レトロ?。

2024-04-09 18:00:00 | 食べ歩き
話は前後してしまうのですが、チーズ工房千 を訪問した日には、こちらで昼食を頂くことにしました。すでに私のブログではおなじみ、いすみ市のマリンレストラン シーガル です。今回は娘も一緒だったので、是非ここに寄りたいと思っていました。




娘「食べてさせてもらおうか、本物の昭和の "洋食" とやらを」




今回、カミさんはビーフストロガノフを・・・




娘はポークジンジャーを・・・




私はビーフシチューを頂きました。




食後のデザートはカミさんが小さいプリンで・・・




私がクリームあんみつ。




でも娘は満腹でもう食べられないということで(笑)、カフェオレで我慢。デザートが食べられなくてちょっと残念そうでした。




このシーガル、お店にはいつも音楽を流しているのですが、お店の中に置かれたスピーカーを見たら・・・えっ、これって、タンノイのアーデンですよね。他にも私と同年代の皆さんなら見覚えがあるような機材が色々。




実際に鳴っていたのはクライスラー/リビングオーディオのCE1a-Ⅲでした。まさかオーディオまで昭和レトロとは!。




このシーガル、今では腐海に沈んで表通りからは何だかよく分からないお店になっておりますが・・・



もしかしたら、昔は地元のオーディオ好きの方々が集うようなお店だったのかもしれないですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大多喜町、チーズ工房千(せん)でナチュラルチーズを買いました。

2024-04-08 18:45:03 | その他の食べ物
さて、今日も昨日のブログの続きです。

ALAM'S AMTIQUES(アランズ アンティークス)を出た私達が向かったのは・・・今月も チーズ工房千(せん) さん。先月と同じコースですね(笑)。




今回はモッツァレラ、和フレッシュ、竹炭、竹炭の豊熟、季節の熟成チーズを頂きました。




越田商店さんの干物はサバとヤリイカでした。




今月は早めにアランさんの所を出ることが出来たので、まだ他の出店者の皆さんがいらっしゃるうちに到着出来ましたよ。




今月は大好きな たこ焼き 輪や さんが出展されていたので、お留守番の息子の分まで買いました。去年頂いて大変美味しかった梅干し、今年も作るそうなので楽しみです。カミさんと娘は他の出展者の皆さんの所で小物も買っていましたよ。



チーズ工房千さんの営業日は毎月第1日曜日なので、次回の5月5日はゴールデンウィーク中ということになりますね。子供達は忙しそうなので、来月はまたカミさんと二人で訪問することになりそうです。


■いすみ チーズ工房巡り関連ブログ

いすみ チーズ工房巡り その1 高秀牧場 チーズ工房

いすみ チーズ工房巡り その2 よじゅえもんのチーズ工房

いすみ チーズ工房巡り その3 チーズ工房 ikagawa

いすみ チーズ工房巡り その5 チーズ工房 フロマージュ KOMAGATA

いすみ チーズ工房巡り その6 ハル フロマジュリ・カフェ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夷隅郡、ALAM'S AMTIQUES(アランズ アンティークス)まで娘の本棚を取りに行きました。

2024-04-07 20:54:26 | アンティーク家具
カミさん、娘と一緒に夷隅郡、ALAM'S AMTIQUES(アランズ アンティークス)に行きました。




目的はこちら。先月娘が購入したブックケースの受け取りに行ったのです。我が家としては別にそのままでも全然かまわなかったけれど、アランさんが最後の仕上げをしてくださいました。




このブックケース、買った時には全然気づいていなかったのですが、実はイギリスの人気家具メーカーであるERCOL(アーコール)の製品でした。




今回、このブックケースを運ぶために、いつもVWやダイハツ・ムーヴ!でお世話になっているワイルドシングから、このスバル・サンバー(ダイハツ・ハイゼットのOEMになってからのヤツですが)をお借りしました。以前、お友達のHさんが乗っていたクルマです。ターボ付きの軽バンは、ある意味最強の実用車だということを再確認しました。もしムーヴ号が退役したら、次は4WD+ターボ+5M/Tの軽商用車にしたいと思います。





実は今回、カミさんもある物を購入したのですが・・・その話はいずれました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田市、坂田ヶ池総合公園でお花見、来週前半がピークかな?

2024-04-06 18:59:29 | その他のお出かけ


去年は天気が悪かったのでパスしてしまいましたが、カミさんと私はほぼ毎年成田市の坂田ヶ池総合公園までお花見に行ってます。今年も天候はイマイチだったものの、明日は既に別の予定が入っているし、先月新しい道も開通したので、午前中に訪問してみることにしました。比較のため、敢えて写真も一昨年と似た様なヤツを選びましたよ(笑)。駐車したのはいつもと同じ 房総風土記の丘 の一番奥にある駐車場。そこからこの旧学習院初等科正堂の前を通って・・・・・・




・・・・・・いつもの裏口?から公園に入りました。




そのまま坂を下りてゆくと坂田ヶ池の縁、浮橋の所に出るので、そのまま反時計回りで池を一周します。雨がポツポツ降っているような天気だったので、残念ながら今年はカメたちが甲羅干しを見ることはできませんでした。




途中で一度、池の縁から離れて芝生公園の中を通ります。ご覧のように既に見事な桜が咲いていました。






再び池の縁まで戻り、ぐるっと一回りして元の場所まで戻ります。ご覧のようにまだ満開にはなっていなかったものの、あとちょっとという感じでした。





来週の前半には満開になっていと思いますが、私としては珍しく?色々予定が詰まっているので残念ながら再訪は難しそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする