今日は快晴。でも、ルイ君たちを見送りに外に出たら風が冷たい!ルイ君、半袖シャツで大丈夫?

 

颯爽とタクシーに乗り込むルイ君。今日から香川県(のどこかは不明)で短いバカンスを過ごしてきます。ルイ君は楽しみにしていたそうです。

 

パパはタクシーを予約した時間から9分遅れてやってきました。先に来ていたママが「遅い」と文句言うと、パパは「なんでこの国は窮屈でギチギチしているんだ!」


ま、日本はラテン系のフランスとは違いますからね。9分の遅刻で済むようになったというのは大進歩です。(笑)

 

今日は搭乗手続きがスンナリとできたそうで、出発のほぼ2時間前に終わったそうです。早っ!

 

さて、5日間、静かになります。今日は何をしようかな。

 

まず、今日のToDoリストを作ってみました。

 

ToDoリスト①まず、洗濯物を干す。その前にベランダを眺めましょう。


左奥から、ゴーヤ2鉢(一寸小さい)、一昨日、折れかかったキュウリも元気です。お茄子は買ってきた時から元気がよく(接ぎ木と書いてました)もうお花が咲きそうです。その横はピーマン。

image

 

近年、生協の宅配で、種や栽培セットや球根を買っていましたが、種から育てるのは大変なんですね。だって、育ったのはゴーヤとインゲンだけでしたから。大きくて元気のいい苗を買えば早いですね。もしかしたら、今年は実がなるかも、と期待しています。

 

Shingiさんに教わった大根の花の咲かせ方・・・今、ようやく中央に花らしきものが出てきました。明日から暑くなるとのことなので、急に花開くのではないかしら?楽しみです。

 

ローズマリーが伸びてきたので、カットしました。フランスではローズマリー入りのオリーブオイルが売られていましたね。香りを移すのでしょう。作り方を調べてみましょう。

 

バジルもすごく元気よく育っているので、乾燥して粉末にしたらどうかしら?

 

今年青山で買った苗はみんなすごく元気。これからが楽しみです。お水をやって、洗濯物を干しました。

 

さて、ToDoリスト②は4月の家計簿の締めと5月の家計簿の用意です。4月は食費が少なかったです。外食は交際費に入れちゃったから。(笑)まあ、殆ど外食はしていませんが。支出も単純なものばかりですので、簡単に完了!

 

ToDoリスト③は三女夫婦の新居のリフォーム代金を代理店さんに一部前払いしてもらう連絡をすることです。決定したキッチンの金額と振込先を、三女とお婿さんにgmailで送りました。古い付き合いの代理店さんから直接分けてもらうので、本来ならリフォーム業者がやることを私が代行しているんです。

 

ToDoリスト④はそのキッチンに付ける水栓金具について調べることです。シンク下に食洗機を入れるというユニークな設計のため、浄水器と湯水の水栓2本を取り付ける場合は食洗機と反対側のシンクの隅に2本並べて付けるということが一昨日になってわかりました。

 

始めはそれでいいと言っていた娘も、スペース的に2本並べるのは難しいのではと考えなおして、浄水器付きのタッチレス水栓1本にすることにしました。ところが、浄水器付きのタッチレス水栓はカートリッジがシンク下に付けるものしかないのです。

 

しかし、シンク下収納105cmのうち45cmは食洗機が入っているので、スペースが60cmしかないんです。その中に排水管、給水栓、給湯栓、給水給湯配管、水栓のホース、それに浄水器の部材とカートリッジを入れないといけないんです。

 

大丈夫かな?と心配で、LIXILのお客様相談室に電話して、図面を送ってもらうことになりました。

 

図面が来る間にToDoリスト⑤の「ベランダのネットを張り直す」に取り掛かりました。3分の1出来たところで図面が届いたので、印刷して眺めていましたが、よくわかりません。頭が鈍っているのか?水道屋さんに休みの日に聞くのも気が引けるし・・・

 

一旦置いて、ToDoリスト⑥の「長女の部屋をチェックする」を済ませてきました。バタバタと旅行にでかけているので、その後は私が点検して、最後のゴミを捨てたり、ルンバをかけておいてあげたりするんです。

 

今回はお婿さんが前日まで入院していたので、冷蔵庫は見たことが無いほどガラカラでした。お婿さんは食べ物を買うのが大好きなので、いつも食料(しかも食べかけの物が2つあったりとか)で冷蔵庫はパンパンなのですが。(その代り、冷凍庫は溢れんばかりのものが入っていました。)

 

昔に比べると、出かけた後にしては部屋もきれいで、洗いものも最後の最後のものしかなくて、徐々に落ち着いてきているんだなと感じました。昔はお婿さんは用意が遅いし、ルイ君の世話はあるし(持ち物がたくさん必要なんです)、娘はハアハアいいながら用意をして、時間ギリギリに出かけて、部屋もK他づけるのに相当時間がかかったものですが。

 

遠慮したのか、私には頼まなかったけれど、お婿さんが退院してきたばかりだからでしょう、お洗濯が籠に残っていたので、洗おうかとラインしたら、喜んでいました。

 

さて、帰って来てから、夕食を食べながら、気になるキッチンの図面と水栓の図面を比べました。始めは不可能に思えて、ドンヨリした気分でいたのですが、突然、排水管がシンク下の下台の幅60cmの空間の中央ではなく左側ギリギリにあるんだと気付きました。

 

シンクは105cmの下台の中央にあるので、左に食洗機をいれると、残りのスペース60cmの中では排水管は左側ギリギリになるんです。そうだ、空間60cmと考えなくても右半分は1050の下台の半分の広さがあるんだ。浄水バルブは止水栓よりも右に付けるようにと書いてあるので、これもちょうどいいとわかりました。一件落着かな?

 

ToDoリストを作ると、何気に仕事をした気になり、気分がいいです。あしたもこの調子でやってみようっと。