軽井沢でのお家ごはん | 1人っ子女子の子育て記録

1人っ子女子の子育て記録

ギューが大好きな小2 女の子の母です。
娘の成人まであと10年。
改めて時間を大切にしよう!とこの度10年ぶりにブログを再開しました!

軽井沢では義父の家に滞在するので

少しでも義父の負担が軽くなるように、

 

かといって私の手料理を食べたいわけでも

なかろう、ということで鰻を持参することが多いです気づき

 

タイミングによってはお気に入りのレストランに行きますが、

GWやお盆は混雑が凄まじく、行くのも直前に決めるので

いつもお家ご飯。

 

 

身を男性陣に分けた故、私は尻尾2尾分です!

それでもたっぷりだったOK

今回初めて紀伊国屋の鰻を買ってみましたがものすごい肉厚。

 

娘は鰻をまだ食べたがらないのでツルヤで納豆巻きや

いくら巻きなどを調達。

 

 

軽井沢マダムからのホームメイドケーキもいただき。

 

デザート〆てまだ18:50笑

 

GW後半はだいぶ暑かったですが、夕方以降はやはり

肌寒かったです。

 

そして何かに反応してくしゃみが止まりませんでした。

東京に戻り落ち着きましたが、まだ鼻の下、

鼻かみすぎて皮がむけてますあせる

 

つづく

 

---------------------------------------------------------