スランプを感じた時、
「前は出来ていたのに」
というのが、そもそも勘違いだと気づこう。
あなたが思ってるほど、あなたは過去に「凄い人」じゃなかった。
劣等感を感じた時、
「みんなは出来てるのに」
という勘違いを、見抜こう。
SNSで映えているだけで、他の奴らも「大したことない」生活をしてるさ。
さみしさを感じた時、
「あの人は、家族といて」
の妄想を消し去ろう。
家族と居ようが、誰と居ようが、BIGFAMILYーPAPAだろうが、
結局は「一人」で生まれて、一人で死ぬのだ。
焦った時、
「時間を多くもらっている人は居ない」と見抜こう。
完全なる平等な「24」の量の配分の下で、
急いでも、たどり着くのは結局「24」の量が消費された後だ。
苦しい時、
「もっといい日もあった」と比較する思い出を引っ込めよう。
「今」の連続体であるこの世界で、「今」以外はどこにも存在してないから
「今」以上はどこにも無い。もちろん、「今」以下もどこにも無いけど。
将来の不安を感じた時、
「ここまでどうにか生きて来れたのに、急に失敗する可能性が低い」
ことを計算しよう。
確率の問題で、これからも絶対にどうにかなる。
悲しい時は、
失くしそうになっているその何かを、
今日までずっと持っていれた幸運にだけ、目を向けよう。
もう十分それだけで幸せじゃないか。
笑っている時は、
笑って居よう。
他のどの瞬間も、今に勝てないのだから。
沖縄は、うりずんの時期。
一年で一番サイコーな季節でっせ。
↓今日は下の2つのボタンを押す祭、
「笑っている時は、笑って居よう」って言いながら↓ポチ↓ポチ