寒い中、お散歩がてら「福智山ろく花公園」に行きました。
こちら↓は、「ツバキカンザクラ」という品種の桜。


早い時期に咲くピンクが濃い桜=河津桜と思ってたから、
違う品種もあるんだ~って感心しました。

空が青かったので、ピンクがより映えます。


こちらの公園、早咲きの桜のほかはほとんど咲いてなくて、
公園を一回りして終了しました。

公園の帰り道、前から気になってたパン屋さんに寄りました。
ドーム型の珍しい建物が目を引く「こむぎ日和」


玄関は、道路沿いにある建物の裏側にありました。


ぶどうを使った手づくりの天然酵母と、アレルギーを持つ人のための
卵乳製品を使わないやさしいパン作りのお店だそう。

写真上部イチジクとクルミのハードパンと写真右下メロンパンと
いちごのコロネ。

玄関前の看板「いちご入荷」に誘われて買ったいちごのコロネ。
中身のいちごクリームはレジに行った時に詰めてくれました。
ほんのりいちご色のクリームがたっぷりでおいしかったです。

あまり大きくないお店に次々と入ってくる子供連れのお客さん。
アレルギーの有無はともかく、安心して食べられるパン屋さんが
あるのは、誰にとってもうれしいこと。
また近くに来た時に寄らせてもらうかな。


福智山ろく花公園


こむぎ日和




************************
   
  読んでいただいて、ありがとうございます。
 *感想など、コメントいただけるとうれしいです!!
       
      読者登録してね


にほんブログ村 ←
             応援いただけると励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村 ←

ここまでお付き合いいただいて、ありがとうございました。
         
************************