GW(長野)・小布施の桜① | ぷりっとなポメぽめ。

ぷりっとなポメぽめ。

あっという間にぷりっとした後姿になった愛犬♪

GWは毎年恒例、

長野・山小屋に滞在しました家

 



2週間前の山小屋来訪時は
アチコチ雪も残っていて

蕗の薹だけがチラホラクラムボンは笑ったよ


2週間で一気に暖かくなり

麓のソメイヨシノは葉だけに、

山は山桜や芝桜、水仙も満開、

タラの芽も出ていて春な光景に手描きふうクローバー

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

GWの初日、

人が多くなる前に…
暑くなる前に…と思い
朝かなり早く山小屋を出発して、
小布施の桜を見に行きましたくるま。

 



連休初日の早朝なので
小布施の桜並木にはまだ誰もおらず、
のんびり散歩&花見をすることにポメラニアン

 

 

 

 

 

毎年GWの頃に

小布施千曲川沿いに咲く小布施の桜桜桜

 

 

こちらの桜は

「一葉」という品種の八重桜で、

花びらが何枚も重なって咲いていて

ボリュームがあってとても綺麗です桜

 

 

 

 

 

千曲川の堤防沿いに

全長4kmにも渡って桜が植えられていて、

堤防沿いのサイクリングロードを

桜を見ながら走るのが人気のようクラムボンは笑ったよ

 

 

堤防の下には

栗で有名な小布施の栗木や

白い花をつけたリンゴ木が広がり、

遠く山々も見えて、ステキな場所ですハート

 

 

GW初日のこの日、

もう葉が出ていたり

桜がチラホラ散っている木々もあり、

でも、見事に満開!な感じで

遠かったけど見にきて良かった!とひよざえもん やったね

 

 

ただ、この日は曇り予報で

桜は少し寂しく見えるけど

ポメ達には今日がちょうどいいわ~!

なんて思って出かけましたが・・・四つ葉

 

 

 

 

予定(予報)外に晴天で

ポメ達の水分補給何度もしながら、

桜の下をゆっくり歩きましたおんぷ

 

 

アンジュ、

とてもご機嫌な感じに

桜の下&私の回りを行ったり来たり、

嬉しそうな顏いっぱいポメラニアン

 

 

小布施の桜のお話、続きます桜桜桜

 

 

 

手描きふうクローバー3ポメ・ランキングに参加中です手描きふうクローバー