シニア仕様 白物家電 | 花屋さんになりたい!〜異業種からのフラワービジネス研究(勝手な分析と考察)

花屋さんになりたい!〜異業種からのフラワービジネス研究(勝手な分析と考察)

近い将来、花屋さんを開業したいと考えてます。
自分なりに花屋さんの業界動向を把握し、業界とマーケットを分析し、しっかり利益が確保でき、事業を継続できる仕組みを検討することを目的に、日々、考えていることを書き綴りたいと思います。

先日のブログで、製造業から小売業へのパワーシフトが顕在化してきていることをお伝えしました。


製造業というのは大きな工場も必要ですし、商品を開発するのに長い期間も必要になります。

商品を一つ作るためには、例えば、周りのプラスチックの商品などについては、それぞれの部材について、設計された形状を作り上げるために型が必要になり、このような型とかは非常に高価なものになります。


ですので、製造業では、一つの商品を作り上げるために多額の投資が必要ですので、数多くの販売が見込めないと商品化はしないのが通例です。


極論としては、一人一人の好みなどに合わせた商品を作り、提供するのが理想かもしれません。

しかし、そのようなことをすると非常に高価な商品になってしまいます。

そのため、お客様をいくつかに分類して(セグメント化)、そのセグメントをターゲットとして商品を開発します。


さて、新聞で、冷蔵庫や洗濯機などの白物家電で、シニア向け商品が増えてきた、という記事を見かけました。


小さく軽くしたり、ぜいたくさを求める声を受けて昨日を充実させたり・・・というような工夫をしているそうです。

背景には、シニア人口の比率が大きくなってきた、高い購買力が見込め、高価格帯の商品の販売も見込めること、などもあり、今までは、シニア向け商品と謳った商品はなかったのですが、明確にシニア向けという商品開発を加速さえているようです。


シニア向け仕様とは・・・


炊飯器 少量でも美味しく炊ける

冷蔵庫 ワンタッチで開けられる扉

洗濯機 シニアになじみのある二槽式の投入

操作   操作パネルの文字を大きく、スイッチの配置

量販店 トラック配送の充実、故障診断などの御用聞き営業の充実


いかがですか?

成熟していると言われた白物家電でも、ターゲットを明確にシニアに絞り込むことで、色々と便利な機能が装備できるものなんですね。


国内の白物家電の出荷額は、13年は消費税増税前の駆け込み需要で、12年比で9%程度伸びたが、過去10年は、2兆円程度の市場規模で変化していなかったそうです。


一方で、65歳以上の人口は、全体の25%近くになり、市場規模としては60~70兆円。


シニア層をターゲットにする理由がここにあります。


僕は、以前からお花屋s何のメインターゲットとしてシニア層は非常に相性がよく、シニア向け商品、サービスを検討すべき、とお伝えしてきました。

大きな投資額、長い投資期間をかけた白物家電でもシニア層をターゲットにしています。

いまこそ、チャレンジすべきだと思います。



~宜しかっかたらクリックして見てください~

にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ

にほんブログ村



フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ