ダメな自分を認めるなんてできない!その心の仕組みとは | アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

1000名以上のママの悩みをサポートしたプロが伝授!
アドラー心理学に基づいたコーチングで半年で一生物の自己肯定感を手にいれるママコーチスクール
女性の3大悩み「子育て・パートナーシップ・仕事」を解消
圧倒的コーチングスキルで自分も人も幸せにしませんか?

●ダメな自分を認めるなんてできない!その心の仕組みとは


こんにちは。
ママのためのコーチングスクール主宰
公認心理師
日本親子コーチング協会理事の愛川よう子です。


昨日、子育てコーチング講座の受講生さんから
ご質問がありました。

「自己肯定感のうち
 だめな自分を認めるのが
 難しいと感じている」

「嫌な自分を許せない、
 そんな自分を肯定したくないけれど
 どう考えればよいか?」


ということでした。


そのお気持ち、とてもわかります。

例えばわたしも

「感情的に怒ってしまう自分」とか

「めんどくさがって
 夫に家事をおしつけて
 動けない自分」(おい)

とかって正直嫌いですし
認めたくもないな〜って思います(^^;)


そこで私なりの考えをお伝えしました。

以下、引用です。

======
そんな時の考え方のコツとしては

「めんどくさがって
 夫に家事をおしつけて動けない自分」
でもいい、と認めるというよりも、

まずはそうなってしまう自分の心の目的、
つまり「理由」にアクセスします。


例えば上記の例文に対しては

「でも朝は頑張ったから、
 疲れちゃって動きたくないんだよな」

「優しい夫に甘えてる自分がいるんだよね」

他にも
「正直家事は苦手分野なんだよな」
という考えも浮かびます。


これは完全に、
自分の能力的に仕方ないと
認めてる部分なのですが
そこまで気づけたら、
その先の考えを持ってきます。


「とはいえ、朝は私が担当して
 夫に休ませてあげられてる」

「とはいえ、それ以外のことで
 役に立てることがある!」

それ以外とは・・・

(トイレそうじとかゴミ捨てとか
 お弁当作りとかは文句も言わず
 サクサクやれる!)

(家事は苦手でも、
 コーチングという仕事で
 沢山のママに役に立てる力がある)

と、一方でできてることを
キチンと認める作業もします。



「とはいえ悪いと思って、
 夜もできる日はお皿洗いや
 洗濯などもやろうと努力はしている」

こんな感じで「とはいえ」で、
できている部分にもきちんと光をあてます。


あえてダメな自分にばかり
焦点をあてるのではなく、
そうでない部分にも焦点をあてるのです。

意図的に。


でここまでくると、少し気持ちが整理されたり、
穏やかになるので、

「家事を夫におしつけちゃってる自分はダメだけど、
 夫を信頼しきって甘えてる自分がいるんだな」
「疲れてるんだよな」

という感じで、
その理由を認めていってあげるという感じです。


そういう心境になる自分そのものを、
ただ認めてあげる。

「甘えちゃダメ!」
「夫だって疲れてるんだから、
 やはり私がやるべきなのに、
 できないのはダメなこと!」
とは考えないのです。

======

このようにお返事しました。

いかがでしょうか?


そしてもう一つ、今日は
「嫌な自分を認められす否定してしまう」


という心理状態について
去年の配信した記事を
もう一度、お届けしますね。

=======
テーマは「自己否定」です。
=======


あなたは

「こんな私ではダメだ」

「どうして私はいつもこうなんだ」

と、いつも自分に
ダメ出しをして
自己否定していませんか?


私もかつて

子どもに怒ってしまったり

人間関係で
嫌な思いをするたびに


自分にダメ出ししたし
自分が大嫌いでした。


私の出会ってきた
ご相談者さまの中にも


自己否定はやめたいと
思っているけれど
どうしても自分を
責めてしまう


という方が
たくさんいらっしゃいます。


「自己否定はしないほうがいい」


頭ではわかっているのに
なぜ、自分で自分を
責めることを
やめられないのか?


今日はそのあたりを
解説していきますね


ーーーーーーーーーーーー
■ 人には全て目的がある
ーーーーーーーーーーーー



アルフレッド・アドラーは
こう言いました。


『人間の行動には全て目的がある』


例えば、子どもが
学校に行かないとき


私たちは、この行動
(この場合は不登校)には
なにか理由があると考えます。


「この子はなぜ
 学校に行けないのだろう?」と。


でも、行動の理由は
「原因」だけではないのです。


もう1つの理由が
「目的」です。


「この子は何のために
 学校に行かないのだろう」

(どんな目的があるのだろう)

(行かないことで
 何を得ようとしているのだろう)


そんな視点から
考えることが
できるのです。



これと同じように
考えてみてください。


自己否定しないほうがいいのは
わかっているのに


それでも自分が
自己否定し続けてしまう
その目的は
なんだろうか?と。


あなたも
あなた自身が
そうしてしまう目的を
考えてみてください。


ーーーーーーーーーー
■ 自己否定する目的
ーーーーーーーーーー


自己否定をする
ということは、


自分なんてダメな人間だと
思い込む行為のことです。



ここで、かつて人気を博した
「嫌われる勇気」という

アドラー心理学の
考え方に基づいた
本から引用します。


==引用ここから==


哲人:
短所ばかりが目についてしまうのは 、
あなたが 「自分を好きにならないでおこう 」と 、
決心しているからです 。


自分を好きにならないという
目的を達成するために 、
長所を見ないで
短所だけに注目している 。


まずはその点を理解してください 。



青年:
自分を好きにならないでおこうと
決心している ?

   

  中略・・・・・・



哲人:
あなたは現在 、
自分の短所ばかりが目について 、
なかなか自分を好きになれないとおっしゃる 。

そしていいましたね ?

「こんなひねくれた男となんて 、
 誰も付き合いたくないだろう 」と 。


もうおわかりでしょう 。


なぜあなたは自分が嫌いなのか ?


なぜ短所ばかり見つめ
自分を好きにならないで
おこうとしているのか ?


それはあなたが他者から嫌われ 、
対人関係のなかで
傷つくことを
過剰に怖れているからなのです 。



青年:どういうことです ?



哲人:
赤面症の彼女が
男性から振られることを
怖れていたように 、

あなたは他者から
否定されることを怖れている 。


誰かから小馬鹿にされ 拒絶され、
心に深い傷を負うことを怖れている 。



そんな事態に巻き込まれるくらいなら 、
最初から誰とも関わりを持
たないほうがましだと思っている。


つまり、あなたの「目的」は、

「他者との関係のなかで
 傷つかないこと」なのです。


青年 … …


==引用ここまで==


つまりどういうことかと言うと


誰かに自分を
責められるより前に


最初に、自分で自分のことを
否定したほうが
まだ傷付かずにすむと
感じているのです。


自分の考えや行動を
他者から否定されるより、


自己否定をして
自分で自分の非を責めているほうが
精神的にラクなんです。


子育てがうまくいかないのも

不器用すぎるのも

人の目が気になって失敗するのも


全部自分で
わかっていますと。


自分が悪いと
自分が自分を
一番強く罰するので


どうか許してください。


どうかあなたは
責めないでください。


自分を守りたいと言う
人間の本能が


そうさせているのです。


だって自分を褒めたら
また失敗したら怖い


自分で自分を認めたのに
うまくいかなかったら
今以上に傷つく



これ以上
傷つきたくないから


自分はダメな人間なんだと
マインドコントロールをしている


つまり
自己否定する意味は

誰のためでもなく
他でもない
自分のためなのです。





ーーーーーーーーーーーーーー
■ 自分を傷つけているのは自分
ーーーーーーーーーーーーーー



自分がこれ以上
傷つかないように


ダメな自分を認め
自分で自分を
責め続けることで


自分を守っていると
思っていたけれど


わたしはその時
とんでもない矛盾に
気づいてしまいました。


自分を守っている
はずなのに

自分が自分を否定し
責め続けるその行為が

とてつもなく苦しい。


守っているつもりが
現実は

自分が自分をいちばん
傷つけ続けている。


この行為をやめない限り

私のことを
生涯いじめてくるのは

わたし自身なんだと
気づいてしまったの。


自己否定する
本当の目的は、
自分を守るためです。

そういった
自分を守るための
本能的な行動は

人間の習性上、
致し方ないことではあります。


でも、自分を守るには
自己受容という
方法があるのです。


自分が自分を責め続け
苦しい思いをしている


その負のループから
抜け出すには

「自己受容」が
もっとも簡単で
もっとも効果的な方法です。



自己否定から抜け出し
今の自分を一つ一つ
受け入れていく作業ができると

今より格段に
生きやすくなっていきますよ(*^^*)


わたし自身も
自己否定のループから抜け出したのは

自己受容の階段を
一段一段のぼっていけたから。


今では最高に生きやすく
心穏やかに
自分らしく生きることが
できています♪


あなたが変わるには
まずは自分に
何が起きているのか
「気づく」ことからです(^^)

そのお手伝いができたらと思います。

今月「セルフアクセプタンスセミナー」開催します。




この先ずっと、幸せに生きていくための
心の土台を築く

セルフアクセプタンスセミナー & 個別診断会@オンライン


開催日は

2月9日(木)21時〜23時 満席
・2月28日(火)10時〜12時(残席1)
・2月28日(火)21時〜23時(残席1)

明日、2月8日までのお申し込みで、
早割価格になります。


それ以降のお申し込みは、
通常価格になりますので、
お早めにお申し込みください!


(内容はこちら)
https://resast.jp/events/791796



【人生も子育ても変わるママのためのコーチングスクール】

コーチングで
生き方も子育ても
ガラッと変わる。

本気で変わりたい人
本気で幸せになりたい人が
いらしてください。


来春開講の第5期はすでに
沢山のお申し込みを頂いています♪

無料説明会を開催しておりますので
この機会をお見逃しなく!

愛川よう子・募集中のサービス

子育てコーチングの知識やノウハウを学びたいわ、という方は、こちらの講座をご受講ください。

ママのためのコーチングスクール・無料説明会実施中!
気になる方はお早めにお席を確保してくださいね!


詳しくはこちらをご覧ください。

■ママコーチスクールBASIC 無料オンライン説明会
1000名以上のママの悩みをサポートしたプロが伝授する、アドラー心理学に基づいたコーチングで
女性の3大悩み「子育て・パートナーシップ・仕事」を解消し
わずか半年で一生モノの自己肯定感と、自分も人も幸せにする圧倒的コーチングスキルを手に入れる

ママのための MUSE(ミューズ) ママコーチスクール


*子育て・家族コミュニケーションをよくしたい
*コーチングを学んでみたい、スキルアップしたい
*幸せを感じながら自分らしい人生を生きたい

一生物の自己肯定感と、自分も人も幸せにできる圧倒的コーチングを手に入れることができる本格的コーチングスクールです。

ママコーチングスクール詳細







公式LINEでは、LIVE情報、先行公開情報や期間限定プレゼントなど実施します♡
友だち追加


無料メールセミナーご登録はこちら




*ママコーチスクールを掲載していただきました!!*


(AERA with Baby 2021年春号)


🔔ブログ人気記事のご紹介🔔

⭐️あなたを生きやすくする考え方
幸せ体質は習慣から作れる!超簡単・10の法則
不安・困難・生きづらさをどう乗り越えていくか
潜在意識から幸せになる方法
ネガティブな感情を手放す3つのステップ

👦子どもへの効果的な対応・コミュニケーション👶
反抗期の我が子と喧嘩にならなくなった、たった1つのこと
子育てや子どもへの態度を変えるために必要なこと
課題の分離・親の不安を子どもに背負わせていないか?
子どもの習い事、続けるべきかやめさせるべきか問題
子どもをダメにした3つの失敗育児

💢イライラ対策
必要以上に子どもを責めてしまう!怒りの下に隠れていたのは本当は不安だった
夫や子どもへのイライラをどうにかしたい
癇癪を起こす子どもを、イライラせず受け止められるようになるコツ
母親になって初めて出会う恐ろしい自分
「怒り」を手放す方法と、その先にあるもの


📖 自己肯定感に関する記事
自己評価が低いあなたへ
過去や誰かのせいで今も苦しい人・必見
あなたの自己肯定感は、条件付きになっていない!?
あなたを不自由にするセルフイメージからの解放
ママの自己受容感を育てる魔法の言葉
バカにされないためには、強い態度や自分を大きく見せなきゃダメなの?


 


アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

無料メルマガ「ママの心と子育てがどんどん楽になる、信じる子育て!」ご登録
無料メルマガ「ビジネスゼロから始める子育てコーチで、愛され選ばれるママ起業の秘訣」 
ご相談メニュー
ママのためのコーチングスクール
お客様の声
愛川よう子 オフィシャルHP
お問合わせフォーム(ご予約ではありません)


子育ての不安イライラ解消、しつけの悩み、夫婦関係修復、ママの起業相談など累計セッション4000時間以上・東京港区田町・コーチング・子育て講演会など