TNカプラーからKATOのかもめナックルに換装してみました♪ | egybacksのブログ

egybacksのブログ

egypt、旅行、あれ食べたコレ食べた・・・etc

以前からやってみようと思っていた、TOMIXの機関車へのかもめナックル化に挑戦してみました。(#^.^#)

今回は所有する【EF67】と【EF66】でやってみます。

以前から、KATOカプラーを装着させた客車、貨車の牽引ができなく、悩みの一つでもありました。

これで解決できたらいいなぁ~(;´Д`)

 

 

今回使用するカプラーがコチラ↓

↑KATO Z03-0『ナハフ11かもめナックルカプラー』です。

 

 

機関車のボディを外し、スカート部分を分解します。

 

 

さらにカプラーを分解します。

TOMIXのTNカプラーはカプラー自体を上下のソケット?のようなもので挟みこまれていて、

上下を外すとカプラー本体が外せます。

 

 

TNカプラーとかもめナックルの違いはこんな感じです。

【EF67】の第1エンドと第2エンドはちょっと形状が異なっていました。

 

 

そして、組立てたかもめナックルをそのまま装着ができます。

※装着向きに注意

 

 

組み上げると若干ですが上下にぐらつきができます。

やっぱりカプラーの形状が異なることからちょっとした工夫が必要になります。

↓この隙間にプラ棒を差し込んでやると多少ぐらつきはなくなります。

ぐらつきのあるままだと、連結の際、接続する部分で段差ができ、カーブや傾斜で外れてしまう事があるので注意が必要です。

 

 

スカートを元に戻すとこんな感じです。

見た目はいいですね~(^^♪

第1エンド、第2エンドともに交換しました。

色ですが・・・

かもめナックルと同じ型のEH200用に発売されてるカプラーがグレーなので、色を合わせたい方はコチラをお勧めします。(Z05-K1376)

 

 

こちらが換装前との比較です。

色はさて置き、出っ張り具合が少なくなって、いい感じに仕上がりました。

 

 

横からの比較ですが、ちょっとわかりにくいですが、少しだけ短くなったかな?

 

 

TOMIXの貨車にKATOカプラーを取付けたコキ200との連結してみました。

第1エンド側

 

 

そして第2エンド側

多少段差が見られましたが、問題なく、走行できました。

 

 

そして、【EF66】も同様に換装してみました。

※第1エンド側はダミーカプラーのままで、今回は第2エンド側のみ換装しました。

 

 

で、【EF67】と【EF66】との連結です。

しっかりかみ合ってるのがわかると思います。まんぞく~(^_-)-☆

 

 

今回は簡易的な走行テストでしたが、今度はレイアウトで走らせてみたいと思います。(^_-)-☆

何かとわかりづらい画像ばかりですみませんでした。m(_ _)m

 

今回は以上になります・・・

 

 

最後に関連するリンクを載せていますので参考になれば・・・