Cry Baby ワウペダル | ☆LEOの独りごと☆

☆LEOの独りごと☆

シングルマザー、癌患者、自宅警備員の3拍子揃った
な~んちゃってクリスチャンによる
独断と偏見と嗜好の極みで綴る雑多なテーマのブログです。
爆笑闘病日記から音楽(特にBon Jovi)、
アニメや声優、ヨークシャーテリア、ペルシャなど・・・

今月26日にフェスという名の発表会がある。
何でもありの5分間。ルンルン
三線、アコギ、エレキ、クラギ、ピアノ、カホン...マイクギタードラム🎹🎷
LEOはこれまでベース、ドラム、サックスで出演してる。(ドラムは会場がライヴハウスの時)
春は約200名定員のホール。
今回もサックスにするかエレキにするか、申込みの段階でも決めかねてたんだけど、パンフの印刷発注する日までに決定しないとびっくり
ということで、エレキにしたギター
あとは曲だよね。
Charとかやりたかったけど、まぁもう無理ガーン
Bon Joviが40周年だし、新しいアルバムも出るし『Thank You, Good Night』っていう配信もあるし、盛り上がってるからBon Joviの曲にしようっと爆笑
『Have a Nice Day』は随分前に小岩オルフェウスってところでやったことあるんだ。
『Never Say Goodbye』はこのフェスの動画配信発表会の時にやったんだよ(コロナの時)
で、やっぱタイムリーに『Legendary』と思うでしょ!?
でもあれってギターソロないんだよね。
フィルXがおとなしい笑い泣き
これは全部俺バージョンでカバーしよう。
それでなかやまきんに君がBon Joviアンバサダーになったことだし、やっぱりBon Joviと言えば日本での知名度は『It's My Life』でしょう!!
ということで、決めたよ。
さぁ練習しなきゃだけど、バンドやセッション、ワークショップの曲とか目の前のを練習するだけで手一杯ガーン
もう3週間切ってるじゃん魂
書きたいことがありすぎて...
『It's My Life』と言えばワウワウ爆笑
そうトーキングモジュレーター(トーキングボックスとも言う)。
1曲のために買えねぇガーン
それに楽器屋(イケ◯ブ)のお兄ちゃんに聞いたら知らなかった笑い泣き
100均の材料で自作するっていう動画がYouTubeに沢山上がってるよ爆笑
実はLEOは初期のワウペダルを持ってる。
しかもJENのCry Baby Super!!
さっき動作確認しようと思ったらアダプタがないだとびっくり探したけど専用のがない。
なんなら9vのもない。いやあるけどZOOM(G3n)のだから使うんだよガーン
っていうかそもそもジャックが違うしガーン
夕方スタジオとってたから持って行ってエフェクター良く知ってるお兄ちゃんに相談してみた。
このCry Baby見たの人生で2度目だと爆笑
確かに希少価値でずいぶん高値で売られてるんだよね。だからコレ売っぱらってCry Baby Mini買ったほうがイイんじゃないかという話までなったよびっくり
ドラム叩いてる間に調べておくって言ってくれて、スタジオから出てきたら解決していたグッ
なんとミニジャックコネクタで簡単に解決。
390円也。びっくり
しかも動作確認もしていてくれてキレイな音が出てたと!!(高く売れるぜ笑い泣き

解決して一安心。
ちょっと自作トーキングモジュレーターの話をフッてみたら、若いのに知ってた、作ったこともあるってびっくり
クオリティはクソ低かったってガーン
まぁそんななのでトーキングモジュレーターの代わりにワウペダルで頑張ってみようと思う。
オオオオオ!!その前に練習しなきゃアセアセ