最近の写真

テーマ:

最近の写真をまとめてルンルン





先日

保育園のバスがお休みだった期間があったので


乃愛ちゃんも車に乗せてお迎えに行くと車


帰りの車で

「こっちこっちー」

「お家帰んない」って

言うようになっちゃってアセアセ


なかなか帰らないし

しばらくしたら

乃愛ちゃん寝てるベビーカー乗りたいとか

言い出すし泣


この歳の子供2人を連れてお出かけは

なかなか大変アセアセ




この前は

初めて4人で

お寿司食べに行ってきました寿司



とびっこやマグロも挑戦中びっくりマーク


食べれるネタが増えてきたけど


1番好きなのは茶碗蒸しラブラブ

必死に食べて

汁まで堪能笑い


親子でシンクロ笑




イオンモールの

おもちゃ体験コーナーで


他のお友達が遊びたがってたり

他のゲームいくよーって促さないと


ずーっと遊べちゃう陽色くんルンルン




その頃

乃愛ちゃんはラブラブ

ごきげんでしたルンルン



おもちゃの広告

座り込んで見てた笑い

楽しそうなおもちゃいっぱいで

見てて楽しいねルンルン




広場にも

久々に一緒に行きましたびっくりマーク


乃愛ちゃんも初入場キラキラ


ベビーカー貸してもらえるし

授乳室やオムツ交換する場所もあって

便利グッ



閉館前に行ったので空いてて


土日は並ぶトランポリンも

貸切でしたルンルン

私も交代して陽色と遊んだよーラブラブ


やっと陽色くんが遊ぶようになった頃は

妊娠中で一緒に遊べなかったから

私は初めてでした立ち上がる



電車遊びも

子供の発想って面白いなーと

感心します

吊るしたり引っかけたり笑い



授乳やオムツ替えできる部屋に

身長計があって

ごろーんしてみる笑



さぁ帰るよーって

支度びっくりマーク




新幹線のプレートに乗った

お子様ランチ新幹線後ろ新幹線前

「これーこれー」って

何度も店員さんに注文してました笑



アンパンマンせんべい

自分で選んで買ったやつキラキラ

口に「くっついちゃったー」って

喜んでましたルンルン



子供がいると

ついつい写真フォルダが多くなる笑い


またアップしまーすラブラブ

生後2ヶ月

テーマ:

今日で

生後2ヶ月目を迎えましたキラキラ

乃愛ちゃんおめでとうルンルン



先日は

家庭訪問で体重など測定し


標準体重ど真ん中で

順調に体重も増えていて

もうすぐ5kgになりそうです立ち上がる



すくすく育ってねーラブラブ



最近は話しかけたり笑うと



笑い返してくれるようになりましたほんわかラブラブ



暖かくて春が近いたかと思いきや

急に真冬のように冷えたり



皆さんも

体調に気をつけてお過ごしください



最後にニヤニヤ乃愛ちゃんほんわか

2ヶ月おめでとうキラキラ

最近の写真

テーマ:

最近の写真をまとめてキラキラ



まずは

防災フェスティバルの写真ですびっくりマーク


非常時に活躍する

はたらく車を見に行ったよ立ち上がる


「タコパあるよー」パトカー

真っ先に向かったのはパトカーでしたラブラブ


帽子を借りて

運転席に座らせてもらえたよルンルン



大きいバージョンもハート

すっごく嬉しそうでしたほんわか



次は「きゅーきゅーしゃー!!」


お互いゴローンして

「大丈夫ですかー」って

ごっこ遊びしてました笑い


普段の運転中にも

走っている救急車を見つけると

「きゅーきゅーしゃだよー」って

大興奮の陽色くん救急車


乗ってる患者さんは

重症かもしれないのは

まだわからないようです泣き笑い




高さがあってちょっと

ビビり気味笑

大人から見ても大きいのに

陽色くんにとったら

もっと大きいんだろうなー


遠くからも一際目立っていた

クレーンびっくりマーク

「ながーーい」って喜んでましたルンルン


この台

ちょっと揺れるらしく

へっぴり腰驚き


真っ赤な消防車も大好きだよね消防車


そしてなんと

消防士さんの服

着せてもらえたよルンルン

ちょっとおっきいみたいだけど

それがまた可愛いラブラブ


一緒にホース持たせてもらったけど

強風だったから

顔に水がかかるみたいで


お兄さんに優しく心配されました笑

寒かったし

ちょっと冷たかったけど

楽しかったねルンルン


はたらく車って

みんなを助けてくれてかっこいいねほんわかラブラブ



お昼ご飯食べに行ったら

眠くなっちゃったみたいで


初めてこのポーズで寝てる

陽色くんを見ましたzzz

授業中の寝方なのよ笑


乃愛ちゃんを乗せてたベビーカーで

陽色君を寝かせて

お店のベビーカーに乃愛ちゃん移動して

2人とも寝たから

ベビーカーおしながら

久々に夫婦で買い物できましたルンルン



短時間だけど

4人でお出かけもしてみてます車

私も短時間なら

だいぶ動けるようになったし


陽色くんもそれに気付いて


抱っこしたがったり

アクティブな遊びを私にも求めてくるようになりました立ち上がる


またお出かけ付き合える時は

時間作って遊びたいと思いますルンルン



お家でミートスパゲッティパスタ

フォークで口に運んで

その後反対の手で口に入らなかった麺を持って

ちゅーって吸う笑い


まだまだ

キレイに食べられるのは先のようですアセアセ




陽色君おねんね

乃愛ちゃん元気バージョンキラキラ


2人ともおねんねバージョンzzz

どっちも可愛くて

ピッタンコして私も添い寝したくなるラブラブ



ぱっちり起きてる乃愛ちゃんにっこり


スーパーで買い物中

爆睡の乃愛ちゃんおやすみzzz

2人でお出かけしてると

「あらー

ちっちゃ〜い

何ヶ月ですかー?」って

毎回何人かに声かけてもらえる笑い


新生児あるあるかも




眠くて放心状態の乃愛ちゃん笑い


お昼寝中の

脱力乃愛ちゃんzzz



最近は陽色もパパも寝た後

朝5時頃まで寝れない日が多いです悲しい


おしっこやうんちが大量に出ると

授乳は1時間毎が続いたり


置いてると泣くし

抱っこしても中々泣き止まないけど

しばらくして寝た後置いたら

すぐ起きて泣く

の繰り返しが朝まで続くアセアセ


寝不足でフラフラになるし

手首や腕も痛いし

しんどいけど


一日中毎日ずっと一緒の毎日ですが

ずーっと見てても飽きませんラブラブ


あっという間に成長しちゃうんだろうなー



妊娠中や授乳中でも飲める

栄養ドリンクキラキラ

ママがんばりますグー



お宮参り

テーマ:

2週間前に行く予定で予約してましたが

乃愛ちゃんが当日高熱で入院になり

行けずにいたお宮参りに神社


眩しいくらいの日差しで

ポカポカお天気でした晴れ


ドンドン太鼓や

シャンシャン鈴の音が

面白いみたいで

ニヤニヤが止まらない陽色君でしたほんわか


七五三で参拝していたご家族が

「撮りましょうかー」って

写真撮ってくださりましたキラキラ



写真スタジオ並みに

子供達の気を引いて撮ってくれました笑い



陽色くんはちょうどお昼寝の時間で

ねむねむだったのでzzz

ベビーカーにほとんど座ってたけど

付き合ってくれてありがとねルンルン



乃愛ちゃん起きてたんだけど

終わった後に

すぐ寝ましたzzz


なので

写真は寝顔ばっかりおやすみ


無事に

お宮参り行けて良かったです神社



帰りの車で

陽色が広場に遊びに行くって言うので

向かってたのですが車

途中で寝ちゃったのでzzz帰宅



2人ともお疲れ様おやすみおやすみルンルン


贈り物 ②

テーマ:

また色んな方に

素敵なプレゼント頂きましたプレゼント


お客様からオムツケーキキラキラ

キティちゃんの

女の子らしいグッズ入りでしたラブラブ

可愛いねー照れ



そして染谷社長から

選べるカタログギフトキラキラ

この中からひとつ選ばなきゃーと

絞りきれずにいたのですが


注文書見たら3枚あって

3つ選べる事を後で気付きました笑



まずひとつ目は

女の子はいつか欲しがりそうな

メルちゃん立ち上がる

メルちゃん用のセットって

他にも種類が色々あるんですねー

いつかもっと欲しがるのかなアセアセ



あとはおままごと用に

フルーツタルトぽってり苺

木で出来ててフルーツがカラフルで

見た目が超本格的キラキラ

陽色くんと将来一緒に遊んでほしくて選んだけど

フライングしてます笑い

箱にしまっておくと

毎日「ケーキあそぶー」って言って

ケーキできたら「ハッピーバースデー」って

パチパチしたり拍手

「ママどれがいいー?」って聞いてくれるルンルン

カットして「はいどうぞー」とか

「いらっしゃいませー」って

意外にも陽色も楽しんでて良かったラブラブ



もうひとつは陽色が好きそうな

プラズマカー車

後ろに大人も座って

二人乗りもできるようになってるので


めっちゃ楽しんでたルンルン

カタログで見てた時から反応良かったけど

届いた時に箱見て「あけるー」って

遊びたくてたまらなくなっちゃって

週末にお外で遊ぼうと説得するの大変でしたアセアセ


全部長く遊べそうだし

また一緒に遊ぶのが楽しみですルンルン





そして本間由佳梨プロから

めっちゃでっかい箱で届いたオムツケーキプレゼント

盛り沢山で豪華だよーキラキラ


名前入りとか

身長計れるバスタオルとか

遊び心いっぱいのグッズが沢山ラブラブ

ありがたいねハート



そして新井さんから

オムツとおしり拭きと

ブログに載せてる写真のアルバムキラキラ


そして常温のまま飲める缶ミルクと

哺乳瓶ホルダーミルク

液体ミルクってちょっと値段高いけど

お出かけとか災害時などの緊急時に助かるので

持っておきたいグッズだし


哺乳瓶ホルダーは

授乳時間を有効にしたい時に手が空くので

授乳中に家事したり

上の子の世話ができるし


双子ちゃんの家庭とかで使ってるの

見たことあって

使ってみたかったびっくりマーク





ありがたい物

皆さんありがとうございますプレゼント


色んなアイテムに頼りながら

楽しく子育てできたらと思いますラブラブ



退院できました!

テーマ:

緊急外来で診察した初日に

白血球やCRPの数値が上がっていたのですが


今日はもう一度採血で検査をして

経過が良ければ退院できるとの事で

検査したところ

順調に数値が下がってましたグッ


尿路感染症の可能性もあるとのことで

尿検査で塗抹鏡頭というのを調べていた結果も

菌がなかったとわかり


結果的には

コロナでもなく

インフルでもなく

RSウイルスでもなく

ヒトメタニューモでもなく

尿路感染症でもなく


風邪の一種で

高熱が出たようです大泣き




採血したり


点滴したり


沢山がんばったね泣



3ヶ月以内の38度以上の高熱は

対応が遅れてしまうと

大変な事になる可能性もあるそうですアセアセ


「またもし高熱が出た場合は

今回のように

なるべく早く診察にきてあげてくださいね

すぐに来てくれたので

悪化せずに済んで良かったですね」

と先生が言ってくださり


色々思わぬ事が重なり

急な入院で大変でしたが


早めに診てもらって

優しい先生に念には念をってくらい

治療しながら検査してもらい

無事にお家に帰ることができて

最善を尽くす事は出来たのかなと

ホッとしています




陽色くんにも

入院初日に

こんな病室だよーと

個室の部屋の写真を送ったら

私が写っていないので

「乃愛ちゃんねんねしてるねー

ママ飛んでっちゃったー」って

言ってたそうです笑


保育園からお家に帰った時も

「ママいないねー」とか

「ママもしもしするー」とか

言ってくれてたようで


毎日テレビ電話でお話ししたりしたけど



たぶん陽色より私の方が

寂しくてしんどくて泣いてた泣くうさぎ


二児の子育ての大変さを痛感中ですアセアセ




とりあえず無事に帰って

元の生活に戻れたので


今日からまたがんばるぞーーーグッ


行けなかったお宮参り

そのうち行けたらいいな神社



また入院(T_T)

テーマ:

週末は家族で

乃愛ちゃんのお宮参りに行く予定だったのですが


乃愛ちゃんの体温が38.3℃だったので

お宮参りをキャンセルして

緊急外来で診察に来ました病院



色々検査をしてもらい

コロナ、インフル、RS、ヒトメタニューモは

陰性でしたが


出生3ヶ月以内の高熱は

急に悪化したり

対応が遅れると危険になる事もあるので

入院しながら経過を見てもらう事に決まり・・・




とりあえずバタバタと家を出て来て

私は顔も洗ってないし

お腹も空いたし

オムツも足りないしで


最初はとりあえず一泊って事だったので

乃愛ちゃんの検査中に

パパに電話しながら

最低限の荷物準備をお願いしてましたが


検査結果が3〜4日後に出る物もあるので

その結果次第で退院できるかという状況に変わり


だったら着替えもシャワーセットも

授乳クッションも・・・

オムツも足りないーーってなって

荷物も追加で用意してもらったり


陽色くんは連れて来ちゃいけないらしく

パパも陽色の面倒見ながらで

仕事もあるし変更連絡しつつ

保育園にも連絡してもらって・・・


診察行っただけが

1泊入院になって

やっぱり4泊になるかもってアセアセ



検査中は待合室に響き渡るほど大泣きで

泣き疲れた様子の乃愛ちゃん大泣き


左手に点滴してますアセアセ


乃愛ちゃんは

ずっと点滴しながら

8時間おきに抗生剤も入れて

尿検査や血液検査しながら

定期的に酸素も測ったりして

様子をみて過ごしてますおやすみ



まだ鼻水っぽかったりするけど

熱はすぐ下がったし

母乳も飲んでるし

状態は悪くないようなので

最短で退院できるといいのですが泣


グズグズ中抱っこ


からの


寝落ち

乃愛ちゃんも疲れたよねーー


私も初日で疲れて

陽色くんにも会いたいし

早く帰りたいよ泣



産婦人科の病棟と違って


付き添いの保護者の

パジャマや食事は用意できないのと

シャワー浴びたり

売店に食べ物買いに行きたくても


付き添いを交代して外出するのはいいけど


看護師さんに

赤ちゃん預けたり

見ててもらう事はできなくて


荷物受け渡しや面会時間も

仕事してると厳しい時間帯なので


出勤前に私の車に入れててもらって

乃愛ちゃん寝たタイミングで

ダッシュで取りに行って来ましたランニングアセアセ


仕事してたり

小さい子供がいたら

こんなのムリだと思うんだけど

みんなどうしてるんだろアセアセ


ミルク作りに部屋出たり

哺乳瓶洗わなきゃいけなかったら

もっと大変だったので

完全母乳でも過ごせるようにしてて良かったミルク






出産の時は

最後の出産のつもりで

最後の入院だと思っていたので


あれから1ヶ月ちょっとで

また乃愛ちゃんと入院する事になるとはアセアセ


陽色くんの事で入院は一度もなかったし


予期せぬ出来事でしたアセアセ





そして

今回の経験で


急な入院に備えて

今後は荷造りしておこうと思いました!!



大の字でおねんね乃愛ちゃんzzz


早く無事に退院できますようにおやすみ



1ヶ月健診

テーマ:

1ヶ月健診に行ってきました病院

雪がちらついたり寒かったので

あったかいおくるみでお出かけ雪の結晶



約2時間半

乃愛ちゃんと私の検査を色々してもらって

2人とも問題なく順調との事でしたOK



1/31  出産時         2980g

2/7    退院の日      2826g

2/13 2週間後健診 3026g

3/4    1ヶ月健診    4030g


1/31   出産時

身長 47.5cm  頭囲 34.5cm  胸囲 33.5cm

3/4    1ヶ月健診

身長 51.5cm  頭囲 36.2cm  胸囲 37.0cm


体重は19日間で1kgも増えて

急に重たくなりました立ち上がる

だいぶほっぺもプニプニしてきて

身体もムチムチしてきてたし

長時間の抱っこも重くなってきたなーと

感じてましたが


4kgになったのを知り

さらに重たく感じて笑い

陽色くんの時も使ってた抱っこ紐

使い始めました!!


体重の増え方も順調との事なので

一安心ですラブラブ





手術後からお腹の傷の保護で貼られていた

養殖テープみたいなテープも

もう剥がしていいとの事で


今後のケア用に

帝王切開専用のテープを

西松屋に寄って買ってきましたグッ

Lサイズでもちょっと長さ足りなかったアセアセ

2〜3ヶ月くらい貼るといいそうなので

貼っておこうと思いますグッ


痛みはほとんどなくなったけど

痒かったりジクジクするような時がありますアセアセ


まだまだ見た目は傷跡が痛々しいし

縫い目も段差があってボコボコですが

どれくらいまで目立たなくなるんだろなーアセアセ






そして早速

久々の外食がしたくて


利久の牛タンナイフとフォーク

ベビーカーと一緒に入れるお店にしましたにっこり


途中

乃愛ちゃん抱っこしながらだったけど

ゆっくり外食楽しめましたルンルン




食後のフラペチーノもラブラブ

わらび餅

ちゅるんちゅるんで美味し照れラブラブ


引きこもり生活だったので

久々の外の世界はウキウキでしたルンルン





が・・・帰ってから

産後初

足攣ってしばらく動けなかった泣き笑いアセアセ


多分

久々に外を歩いたから

疲れたのかもアセアセ


妊娠後期から

短距離をゆっくりしか歩けない期間が

長かったので

運動不足なんだろうなーアセアセ





とりあえず

1ヶ月健診では


乃愛ちゃんの体重は順調に増え


私の体重は妊娠前に戻り

・・・というか妊娠前より4kg減ってたびっくりマーク


まだ激しい運動はできないですが

骨盤サポートや傷のテープつけたり

ケアもしつつ

少しずつ身体を動かしながら

生活していきたいと思いますグッ



兄弟フォト

テーマ:
暴れん坊の陽色くんと

恐る恐る

一緒にごろーんさせてみたよダッシュ



手足やおもちゃが飛んでくるので

陽色がいる時は

乃愛ちゃんをバウンサーへ避難してますアセアセ


「乃愛ちゃんと一緒に写真撮ろー」って誘って
写真撮ってもらったら




別の日に陽色くんから

乃愛ちゃんの横に寝て

「写真撮ってー」ってラブラブ


男らしく

腕枕してくれたり笑



まだ2歳の陽色くんの

赤ちゃん返り現象を心配してましたが



乃愛ちゃんが泣くと

「助けてあげてー」ってママに教えてくれたり


乃愛ちゃんの授乳クッション持って来て

「これ乃愛ちゃんの!」

「どうぞー」ってくれたり

全然いらないタイミングだけど笑い


優しいお兄ちゃんラブラブ




ただ

パパが乃愛ちゃんを抱っこしてると

パパの足にしがみついて「置いてー」って笑い


パパっこなので

パパは譲れないみたいアセアセ




搾乳してると

取れた母乳を

「陽色これ飲むー」とか言ったり


乃愛ちゃんが哺乳瓶で飲んでると

「陽色飲むー」って指さしてきたり


「えーーー?」ってなる発言も多い

陽色君ですが笑い



2歳児なりに

色々考えたり

我慢したりする事も

あるのかもしれないので


陽色くんが

寂しがらないようにしてあげたいし


愛されてる事が伝わるように

いっぱい愛してあげたいですハート




陽色くんと乃愛ちゃんは

どんな兄弟になるかなーほんわか


生後1ヶ月✴︎

テーマ:

長かったようで

あっという間のような・・・


出産から1ヶ月が経ちましたほんわかラブラブ

あんなにか弱かったのに

だいぶ身体もしっかりしてきて

ぷにぷにしてきましたOK


お肌も脱皮してたけど落ち着いてきたし


少しずつ平均睡眠時間も短くなってきて


抱っこマンになってきたぞ笑

母乳は粉ミルクより消化が早いようで

平均3時間おきの授乳間隔のはずなのに

1時間間隔で欲しがる事も多くて

夜中とか私も眠い時はだいぶしんどいアセアセ


1:00〜20分くらいおっぱいあげても

飲みながらうんちする事多いので飲んだら交換して

1:30頃抱っこで寝て

私もその後寝たら

2:00にまた起きて授乳とか無気力


夜中にちょっと寝ては起きての繰り返しで

母乳あげるのも体力消耗するので

疲れと睡眠不足で

身体おかしくなりそう泣


実際

喉痛くなって、鼻水出るようになって、今咳が酷くて、ちょっと頭痛いアセアセ

風邪っぽいアセアセ



夜中にもうムリーって時は

粉ミルクあげると

3時間くらい間隔あけられる事多いので


その間に私も寝て

体力復活させるようにしてますzzz


母乳っていい事ももちろん沢山あるけど

間隔が短いのつらいアセアセ


おっぱいも飲んでもらわないと

ガチガチに張ってきちゃって痛くなるのも困るし・・・




でも体重しっかり増えてるっぽいから

完全母乳でも栄養は足りてるんだろうなー



もうすぐ1ヶ月健診があるので


私も乃愛ちゃんも

順調だと言ってもらえたら

やっと外出できるかなールンルン


早くお出かけしたいラブラブ