11月24日

今年、近畿『道の駅』スタンプラリーのスタンプ帳を購入して、ドライブやカブでのツーリングでの『道の駅』巡りをしている。

近畿エリアには福井県も含まれていて、福井県だけのふくい『道の駅』ぐるっとスタンプラリーとポイント場所が被っている。

効率もいいので、福井県の道の駅と観光地を巡るカブツーリングへ行こう。

 

 

 

  ふくい『道の駅』ぐるっとスタンプラリー

 

対象は福井県内の18か所の道の駅だ。

何か買い物をして、レジでスタンプを台紙に押してもらいスタンプの数でプレゼント賞品の応募できる。

開催期間は2023年1月31日まで。

 

 

滋賀県から近い福井県南部の鯖江市・越前町の丹南エリアと、若狭地方と呼ぶ嶺南エリアの道の駅はすでに訪問済みだ。

今回のカブ旅では福井市・坂井市の嶺北エリアと勝山市・大野市の奥越エリアを訪ねる予定だ。

 

滋賀県彦根市を出発。

福井県へは国道365号線で栃ノ木峠を越えて南越前町に入るルートが好きなんだけど、現在は通行止め。

敦賀経由の国道8号線で行くしかないが、大型車も多い山道で走りにくい。

自転車なら絶対に走りたくないルートだ。

 

■道の駅一乗谷あさくら水の駅でスタンプ獲得。

 

■一乗谷朝倉氏遺跡。

戦国大名の朝倉氏が5代にわたり103年間治めた一乗谷。

朝倉城と城下町は信長に滅ぼされ消失し荒れ地となっていたが、都市の遺構が発掘され公開されている。

 

■吉祥山永平寺

道元の開山した曹洞宗の本山。

門前はお土産物屋さんが並び賑やかだけど、境内は静かな禅宗の寺だ。

 

■道の駅禅の里

温泉施設が併設された道の駅。足湯を利用しながら座禅をした気持ちになってみる。

姿勢を正して心を静かに、自分と向き合ってみるのだ。

 

 

■九頭竜川資料館 わくわくRiverCan

一級河川九頭竜川が作る扇状地の上端に位置する九頭竜川鳴鹿大堰。

福井市内の治水や、大野市の飲料水を管轄する。

資料館では鳴鹿大堰のダムカードが貰え、九頭竜川水系の説明が聞を聞くことができる。

 

丸岡城

現存12天守で別名霞ヶ城。

 

ふくい『道の駅』ぐるっとスタンプラリーでは、買い物をしてスタンプを押してもらうルールなので、道の駅ごとに買い食いをしてしまう。

出来れば北陸地方の会社の商品がいい。

本日のおやつは、福井市の『横井チョコレート』と金沢市の北陸製菓の『ビーバー』を購入。

 

道の駅さかいと道の駅みくにを回って、本日の道の駅巡りは終了。

次は芦原温泉に行くのだ。

芦原温泉は明治16年に開湯して以来、関西の奥座敷とも呼ばれる温泉街。

私もサラリーマン時代は、観光バスで来た事がある。

 

今日はセントピアあわらを利用。

泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉、入湯料500円

 

福井市のB級グルメと言えば、ヨーロッパ軒のソースかつ丼やな。

創業110年の洋食屋さんで、県内に19店舗を展開している。

前に来た時に満員で諦めた総本店で、カツ丼セットを頂いた。

美味しゅうございました。

 

 

JR福井駅で駅スタンプを収集。

福井駅周辺は2024年春の金沢ー敦賀間の北陸新幹線延長開業に向け、きれいに整備された。

福井駅のPRポイントは県が進めている恐竜王国の駅だ。

 

県内に7か所ある恐竜博士のベンチの1つを福井駅で発見した。

 

今日は福井市街に投宿。

今年は病気が長引いたので、今回は宿泊アリのツーリングや温泉やトンカツも久しぶりだった。

 

今日のコース、約210キロ走行。

 

自転車ツーリングのブログランキングです。

下のバナーをポチっとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

 

https://blog.with2.net/link/?1380109