元保護犬、チャッテさんのこと | こばちとミランとチャッテの世界のどこかで奮闘記 -カナダ編ー

こばちとミランとチャッテの世界のどこかで奮闘記 -カナダ編ー

ニュージーランドで出会った日本人の私とチェコ人のミラン。
その後カナダのプリンスエドワード島で1年。
二度のアメリカ横断をしてロスで1年。
日本で4年暮らし、迷い犬だった現在の愛犬チャッテと出会います。
2023年春、再度プリンスエドワード島に引っ越しました!

こんにちは!
こばちです。

 

我が家の愛犬チャッテさんは

元は保護犬です。

日本に居たときに私の友人の家で保護されました。

 

首輪をつけていたのでどこかで飼われていたようですが、

あちこち問い合わせて声をかけて

元の飼い主を探すも見つからず、

友人の家でも飼いきれないとのことだったので、

我が家で引き取ることにしました。

 

私もミランも犬は好きなんですが、

いつか海外に出るだろうと思っていたので

引き取るときにはかなり悩みました。

 

チャッテはかなり怖い目に遭ってきたようで

とても臆病で、

なかなか懐いてもらえませんでした。

 

これまで出会った犬たちは

とても人懐っこかったので、

警戒心の塊のようだったチャッテを

心から愛してあげられるか正直不安でした。

 

甲斐犬の血を強く引いているらしいチャッテは

誰彼構わず懐くことはせず、

ソーシャルディスタンスを必要とし、

頑固で、

犬付き合いが苦手。

 

日本犬だなぁと、

思わず笑っちゃいます。

 

日本人としてその不器用さが理解できるし、

応援したくなります。

 

怖いものは未だに多いチャッテですが、

頑張っていろいろ克服し、

ついにはカナダにまでやって来ることができました。

 

チャッテに出会って、

保護犬を受け入れる大変さ、

日本犬が飼いづらいと言われる所以を

身をもって知ることができました。

 

大変です。

面倒くさいです。

 

でも、今は彼が愛しくてたまりません。

 

チャッテに出会えて良かった。

私たちの都合でこんな遠くまで

怖い思いをして来ることになってしまったけど。

 

これから先はずっと

チャッテがハッピーで居られる環境を目指します。

 

親バカが過ぎて、チャッテの動画を作ってしまいました。

 

 

 

↓ぽちっと応援おねがいしますお願いラブラブ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

個別のご相談などがありましたらInstagramやFacebookページからお気軽にどうぞ。

下矢印よければフォローお願いします照れ

Instagramkobachism

チャッテさんと日常の様子をUPしてます。

 

Facebookページこばちとミラン

ほとんど稼働してませんがメッセージのやりとりなどが出来ます。