未手術メス成猫10匹!?待ったなしの非常時 | かぼちゃのカーテンの下で猫とエコ生活

かぼちゃのカーテンの下で猫とエコ生活

虐待を受け障害を負った元野良猫など100頭近くの老病傷犬猫たちと、高齢者が飼育放棄した地域猫たちのお世話をしながら、TNRしてます(NPO法人代表)。ベジタリアンで倹約家の子なし主婦。無農薬でバラや野菜を育てるのが大好き。

GW残り一日。究極、忙しい一日怒り


まず、数ヶ月前に家主が亡くなった家に行き、犬猫のことで連絡くださいのメモを貼ってきました。


そして、携帯を持ってなくて、固定電話にかけても出ない多頭飼育崩壊宅を訪問。農村部のため、片道30分以上かかります。やはり不在でしたが、社会人のお子さんが在宅で、伝言をお願いしました。


帰り道、先日お訪ねした際に野良猫を見たお宅を訪問。やはり不在で、皿にドライ追加ニコニコ

この子がいた家。近隣には民間のない山の中。今日はいなかった。


で、帰宅して、昼食べてると、多頭宅から電話。午後一番に再訪。猫たちの性別と柄を記載して、画像撮影。



緊急度の調査。外出中の猫もいましたが、3匹が危険らしく、在宅の一匹を預かって帰りました。なんと、メス10匹!?


この子。金曜日に手術予約したけど、キャンセル待ちもします。


帰り道、野良猫がいた家に再度行くと在宅。毎朝晩、野良猫3匹が来るとのこと。手術することにしましたうずまき


スミレちゃんは、室内ケージに移動。


ここにいたヤマトは2階に移動。シニアになり、若い猫に虐められるのでケージにいましたが、2階の方がいいみたい。ヤマトが大好きなローズは、ヤマトがケージに入ったらコタツの中にばかりいるので、一緒に2階ケージへ。慣れたらフリー。2階ケージにいたカレーパンは、一階隣室のケージ、昼はフリー。一緒にいたオカラは、ヤマトが気に入ってスリスリ目がハートなんと、3匹一緒です立ち上がる


とにかく、猫たち移動シーズン。


お世話してると、見知らぬ番号から電話。出ると、貼り紙をしたお宅のご遺族からで、夕方会う約束を!


その約束までに、プチヴィーのお世話を!


夕方、ご遺族と現場でお会いし、シニア犬の里親を探すことになりました。庭猫は、ご自分で手術するとのこと。仔猫産まれたらしいけど、親族が引き取って帰ったそう。助かったアセアセ毎日朝晩、お仕事しながら、お世話に通ってるそうです。殺処分する遺族もいる中、愛情があると思いました。


また戻ってお世話を。帰宅は、夜9時過ぎに怒り


息つく暇もないような毎日です。ハッキリ言って、長年の経験と、それ以外の社会での経験とが役立ち、物事をさばいてます。たくさんの難問があります。


ホント気丈な性格で良かったおやすみ


やり手ババアみたいな悪口言ってる人がいるらしいけど、有能だと訂正してほしいですね。


常に頭の中では、団体収支を考えています。中小企業の社長みたいなもので、その分即決できます。


なかなかの暴れん坊アセアセ早く手術して、家に帰ってねニコニコ


このお宅は、山の中の一軒家で、ご家族は猫好き。ただ、情報がなく、慣習を続けていた。手術をして、足りない分のフードを提供すれば、可愛がってくれるし、出入り自由でも苦情を言う近隣がない。猫にとっては、幸せな環境だと思う。もちろん、これ以上増えなければの話。


手術をして、見守っていく予定。


解決できていない地域、案件が山積み。どんどん解決しないと、命が危険なのです。




ランキング応援はお金がかかりませんので、ポチッと応援してくださいお願い⬇️


人気ブログランキング


うるる王子の画像もタップして応援してくださいねウインク

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブロ