久しぶりの箱根九頭龍神社レポ ④ | あねごのブログ ~横浜市・ブライダルエステ【あねごエステ】オーナー徒然日記~

あねごのブログ ~横浜市・ブライダルエステ【あねごエステ】オーナー徒然日記~

プレ花嫁様御用達ブライダルエステ 
あねごエステ オーナーセラピストです
ハワイ挙式と横浜の結婚式の準備&報告、ぷーさんとのほんわか生活
結婚式の準備の進め方のポイントも書いています
一生に一度の結婚式の準備と、結婚生活が素敵なものになりますように、、、

結婚準備の相談ができる唯一のブライダルエステサロン
あねごこと飯塚美由紀です。

 

プリンスホテルの遊歩道を通り

箱根神社に向かいます。

 

ご祈祷の初穂料を入れた方は

箱根神社で通常は12時以降で

お札と九頭龍さんのお水が頂戴出来るんです。

 

ゆっくり歩いていたので

箱根神社に到着した時は、

船での参拝の方が到着した時間に

バッチリ重なってしまい

箱根神社、混んでいました。

 

 

 

 

綺麗な空のペットボトルにも2本お水を頂き

コロナ禍の間来れなかったお札もお返ししました。

 

お水で1,5リットル、なかなか重たいです。

 

この獅子なんか素敵♡

 

 

 

バレンタインにピッタリの

ハートの柏餅

 

神社を応援(エール)の

ジンジャーエールも!!

 

 

 

とにかく寒いので
温かいおうどんか

名物の御餅と思ったのですが

 

超~~大行列でした。
 
残念。

 

 

箱根神社からも

 

 

 

龍雲が沢山でしたよ。

 

 

 

いやぁ、

箱根素敵よね。

ここでレポを終わったら一番良いって知っています。

なのですが、

箱根が素敵すぎて、頭がバグっていたのか
この先の私は頭がおかしいです。
 

箱根神社を後にして、

この先の正気の沙汰ではない行動を

今なら全力で止めます。

お越しの仲良しのお客様にも爆笑されました。

 

こいつ頭おかしいだろ、と思いながら

ご興味のある方だけクレージーさをお楽しみください。

 

 

この日は順調に箱根神社を13時に出て

身体が温まらないなくて

バスガイド時代に気になっていた旧東海道を
チラッと見たくなったんです。

 

とは言え、それなりに雪も残っていたし

甘酒茶屋までは杉並木の方まで進まなくてはなので

バス通りでお玉が池などを通りながら

ひとまず甘酒茶屋に向かうことにしました。

 

ここまでは正解だったと思います。

 

甘酒茶屋までの道は

元箱根のバス停から湯本方面に乗車では

すでにバスに人が一杯って事もあるので

座りたいのなら杉並木の方に向かい、

始発のまで歩くのがオススメだからです。

 

が、甘酒茶屋に向かうバスって本数少ないのよ、、、、。

30分に一本ペースなんです。

 

なのでてくてく歩くことに。

 

 

おお~~~!!

ココですよ。

 

甘酒茶屋からの旧東海道の石畳

雪多い、、、。

 

 

せっかくなので甘酒茶屋、、と思ったのですが

激込みです。

 

 

マジか、、、。

 

インバウンドの方も

すごく戻ってるんですよね。

 

 

 

 

 

箱根に向かう石畳は雪だったけど

バス通りもここからは雪結構少なくなってるし

 

むか~~し、

はとバスのガイドさんが一度旧東海道を全部

歩きたくなったんですと話をしていて

私は全部は歩いたことが無いな

石畳は無理だけど、旧東海道バス通りは行けるんじゃない?

と鬼畜の所業で思ってしまったんです。

 

少しの距離を石畳か旧東海道歩くのは良いかも

と思って一応着圧タイツを履いてたしと軽く考えてしまったんです。

 

でもね、

前日は2時間の細切れ睡眠で

既に元箱根から往復で8キロくらい歩いてるんですよね。

※ この道は比較的平坦で楽しめる道だったので頭がおかしくなってました。

 

しかもお水1,5L持ってるんですよね私。

しかもしかも、前々日に朝比奈峠と

銭洗い弁天様から葛原丘神社までを

電動チャリで走って微妙に筋肉痛の出始めだったのに

 

どっかで温泉は入れたらとフェイスタオル2枚と

パウチのボディソープも持ってきてたし。

汗かいたら温泉でリフレッシュ~~なんて思っていた

この時の自分に全力で止めろと言いたい。

※ 帰宅してワコールのCWXのスタビラに

しなかったことを激しく後悔しました。

 

 

 

で、途中、石畳や旧東海道の道の一部分は

歩いたことあった~~~と

思い出しつつではありましたが

一時間に1~2本しかバスが来ないこともあり、

奥湯本まで行かないと温泉も無いしで歩いたのですが

奥湯本や共同浴場の弥坂湯

 

 

 

※ リンクはお借りしました

 

 

につく頃にはヘロヘロでして

とてもじゃないけど温泉に浸かろうなんて体力は残っておらず。

自宅のお風呂を熱々で入る!!と決めていました。

 

この日は結局箱根の道を

約20キロは歩いた感じでございます。

 

睡眠不足って判断能力無くして

おバカになるって言いますが

本当に体現しました。

 

 

箱根神社から湯本迄3時間くらいかかりました。

 

ヘロヘロで奥湯本温泉郷のあたりの
最後の方はまともに歩けなかったんです。

 

この時点で30分に一本のバスを待ちなさいって思いますが
思えなかったんですよ。

 

奥湯本温泉郷で、
なんかここまで来てゴールみえてるのに

今更バスに乗るって負けた感じしちゃうし

どうしても湯本で寄りたい場所があったんですよ!!

 

バス通りで湯本の駅まで行くと
湯本の駅から函嶺洞門方面に向かって

10分ほど緩い、一号線の登りを

歩かなくてはいけないお目当ての場所が。

 

なので後少しの距離をバスに乗るのも悔しいし

無駄な気がして。

 

 

 

箱根湯本には様々な美味しいお土産、グルメがあります。

ちもとのゆもちとか

 

 


 

 

月のうさぎとか

 

 

 

 

 

ベタですが鈴廣さんとか

 

 

 

 

 

 

山安さんとかもね

 

 

 

 

 

 

私が行きたかった、その場所とは。

 

竹いちさんです

 

 

 

 

 

本当にここ、おいしいんですよ。

 

何で湯本駅とかに置かないのか解らないんですよね。

 

コインパーキングの裏なので知る人ぞ知るなのですが

以前少し手前の菜の花のお饅頭を買う前に

先に竹いちに行こうとして、菜の花さんの営業時間確認し、
後で買いに来ます、と店員さんとお話をしていたら

菜の花から私を付けてきた方がいらしたこともありました、(笑)

菜の花、おいしくて有名なのに

そこを後回しにしてまで行きたい店ってどこ?

のように、(笑)

 

 

竹いちさん

以前はもっと色んな種類があったように記憶していますが

今はシンプルな感じになったようです。

 

パーキングの表示がある道が国道一号線なので

一本奥です。

 

image

 

竹いちさんで買った戦利品を

写真を撮ろうと思ったのですが

ぷーさんが全部食べていましたと言う落ちでした苦笑。

 

ヘロヘロになりながら買ったのに、、、。

 

竹いちさんには

工場からの出来立ての商品を

お土産として冷蔵されたものと

食べ歩き用2つ刺さったモノも売っています。

食べ歩き用2つ刺さったモノを買うか悩んだのですが

とにかく足が辛くて眠くなっていて

ぷーさんとお土産で食べるし、と思っていたのに、、。

 

あ、そいうこともありますよね。

 

 

湯本から電車に乗った瞬間に爆睡で

金沢文庫の時点でお風呂を入れてもらう様にお願いして

更に追い炊きで熱々にしてしっかりお湯につかりました。

 

いつか共同浴場の弥坂湯か

何度も行ってる共同浴場の太閤の湯に

また行きたいな。

 

 

いつか共同浴場の弥坂湯に入って

近くのコンビニで缶ビール買って

竹いちの食べ歩き用2つ刺さったモノと

湯本の構内の塩辛とか梅クラゲなど

最高ですよね。

 

 

その後2日くらい筋肉痛で苦しみましたが、苦笑

久しぶりの箱根の九頭龍様、良かったですよ。

 

後半は参考にならなかったかもですが

箱根を冬に歩く方の注意って事で(笑)

 

 

あねごエステへの

♪ お問い合わせはこちらから ♪
https://ws.formzu.net/fgen/S51930707/

♪ ご予約状況はこちら ♪
https://ameblo.jp/anego2000/entry-12299282867.html

 


あねごエステのコロナ対策

 

【HP】

 

 

 

☆ 飯塚美由紀  SNSリンク ☆

rosemary6182000@gmail.com
【アメブロ】 あねごのブログ
http://ameblo.jp/anego2000/
【インスタグラム】 あねご
https://www.instagram.com/anego_rosemary618/
【婚活系インスタグラム】
https://www.instagram.com/anego.rosemary/
【TIKTOK】
https://www.tiktok.com/@anego.rosemary
【Facebook】 飯塚美由紀
https://www.facebook.com/anego.rosemary
【Twitter】 飯塚美由紀
( あねごエステ ブライダルコンサルタント )
https://twitter.com/UswWdsxPMDa1Hzw
毎週日曜20時の 無料メルマガ
https://48auto.biz/rosemary2000/touroku/entryform2.htm