釣り日誌no.404 淡路島釣行 2日目・ライトゲーム 豆アジ反応良好・準備不足の怖さ | 魚道楽者のブログ~魚ネタがないときは音楽に走ります~

魚道楽者のブログ~魚ネタがないときは音楽に走ります~

熱帯魚道楽者のブログです。魚関連の情報発信と自身の飼育する魚の飼育記録がメインです。その他に音楽・つり・ゲーム・日常についてと幅が広いですが魚をメインに記事を展開しますのでよろしくお願いします。

淡路島 道の駅 明石海峡大橋下

釣行 令和5915

気温最高26.5 最低206

今日の淡路市(岩屋潮見表(満潮・干潮)|2023年|Surf life

満潮…1928分 潮位 818

水温…28度 日中 15


昨日が悔しすぎて、こりずに二日目釣り。

14時からエントリーし、ショアジギング開始

15時突然ボイル。急いでメタルジグキャスト駄々巻き

まさかのラインブレイク。仕切り直しでスプール確認すると

まさかのリーダー・スプールを車に忘れる。

もどってキャストするのも、もうすでに回遊は終了するという

ラインブレイクしたので、鋭利な歯をもつ サゴシ系が回ってきたか?

にしてもかなりのボイルだったので、それなりの大型と見られる。

正直ショアジギングは、昨日まったくだったので、釣れたらよいな程度だったのですが・・・


「諦めたら試合終了」とはこのことですね。


準備を怠った結果・チャンスを逃したそんな印象でございます。はい。


気を取り直して、ライトゲーム

15時くらいから小アジがちらほら回遊。・

「しらす」系ルアーに高反応を示す。

ジグヘッドは1g・アクションは特にせず。

狙ったポイントにキャスト・潮に流して浮遊させるイメージ。

レンジがあえばかなり反応高い印象をもちました。


しかしながらサイズが10センチ未満程度なので、

針・工夫しないと乗らない印象。

実際・あたりはかなりあるのに、3匹程度しか釣果があがりませんでした。


回遊しているのに、チャンスを物にできない。

秋で釣りしやすい状況で 実績を伴わない。


釣り記事投稿させて頂いている身としては、苦言を呈する次第です。


以下・考察

今回の状況で反応良さそうなワーム・ジグヘッド 選定考察について

他シラス系 気になるルアー)ーーー

形状的に・反応良さそうなルアー

DAIWA  月下美人 シラスビーム - Web site

・夕焼けドットグロー

・ちりめんじゃこ

海太郎 サビキ的 | issei [一誠]


資料)ーーーーー

【実釣比較】豆アジ狙いにおすすめなジグヘッド・選び方のコツを徹底解説! | まるなか大衆鮮魚

ジグヘッド等・具体的な選び方が記載

細長いワームを使用していたので、私は次回・08g

ロングシャンク・ナローゲイプの針を使いたいと考えます。


・ジグヘッド

DAIWA  月下美人アジングジグヘッドTG - Web site

オープンゲイプだが、イメージこれにちかいかな?


タックル情報)ーーーーーーーーーー

ショアジギング

竿ダイワ(DAIWA) ジグキャスター 90MH

リール…SHIMANO ストラディックC4000HG

PE15

リーダー…VARIVAS(バリバスショックリーダー フロロカーボン 30m16lb


ライトゲーム

竿スクイッドマニア SALTY BLAVE 初期

リール月下美人2004 MX2016 

PE…DUEL/デュエル アーマードF 03

フロロソルティメイト スモールゲームリーダーFCⅡ | サンライン

4lb 1