GWは野菜の苗植え。
 
とは言うもののホッタラカシ農法。
 
先ずはオクラ。

 
根切り虫にやられないよう
ペットボトルをカットして根元を保護。

 
ソルダムの木の脇には何時ものゴーヤ。

これこそ丈夫なのでホッタラカシだね。
 
 
刺身の付け合わせ用のパセリ。

あくまで自分で釣った魚の場合ですが。
釣れなかったら天ぷらだね。
 
カプサイシン補給用の日光唐辛子。

虫が付かないので今年は1本にしました。
 
 
こちらはシイタケの原木。

とりあえず水分注入。
 
 
タイトルのリスボンレモンは・・・。

何とか生きてるって感じ。
 
やっぱし栃木じゃ寒くて無理じゃねぇ。
 
 
報告:カポック(シェフレラ)の実。
食ってみました。。酸味の無いリンゴの甘さです。
実が付く前に水あめのような粘液が出ます。
それも舐めてみました。。甘いです。。。
(バカ舌だから本当は苦いのか?わからない)