ブログさぼって新年を迎えてしまいました

 

昨年は例年に比べて遺棄猫が増えました

ざっと9匹

保護した子もいればTNRした子もいます

 

本日はジャミラ君

 

目撃から1週間目に姿を現しました

それから約1か月

いろんな人間が、保護する気もないくせに興味本位で見に来るようになりました

カメラ片手に『なにをされてるんですか?』と聞くと、『この辺の景色を撮ってます』となんともバレバレなウソをつく輩も 

そんなこんなでこれが続くと他のTNR猫ちゃんたちにも危険が及ぶと判断

この子を保護してあげないと後悔する!と1年前に保護したメイちゃんが正式譲渡になった日に保護することを決意

 

心配した耳ダニもいなく真菌もなくエイズ白血病も陰性

コクシもなく風邪で目やに以外はいたって健康体でした

↓保護当日 皮脂で真っ黒け

毎日耳掃除して皮脂を拭きあげて少ない毛をブラッシングして、ここまできれいになりました

 

なんやかやで里親様も決まり

 

里親様宅へ移動中

そして里親様宅でくつろぐジャミラ

里親様宅は5匹の女の子

ハーレム状態です

なんやかやとすっかり馴染んだようです

里親様、これからもよろしくお願いします

 

 

↓ぽちっと応援お願いします↓
 

 

やられた~!!

 

5月初め 

こんなところでキャリー持って歩いてる不審なオンナを目撃

まさかぁ~???

と思ったらまさかでした

やられたムキー

捨てたところを目撃したわけではないのだが、あいつが捨てたに違いない

TNR猫ちゃんたちが落ち着きがないと思ったら、草むらから飛び出てきたのは… 

んんん~???毛がないが猫?子猫?成猫?

日が落ちてしまっていたので懐中電灯で照らすと毛は少し生えてるようだけど、これは…皮膚病?滝汗

 

まずいぞ~TNR猫たちと接触するとうつるやもしれん

とにかく焼きカツオで捕獲しようと挑戦するも

当の猫本人は草むらから出てきたら、知らないところだし、知らない猫いるし、知らない人間いるし…でパニック状態

どっぴゅ~ん!!

と走って逃げてしまいました とさ。

そらそうだわさ

…で、1週間後現れました

 

ちなみにジャミラは里親さん見つかり、

11月末我が家を出発します

 

 

 

↓ぽちっと応援お願いします↓
 

 

ほかーく!かくほー!

 

昨年の6月から捕獲できなかった黒猫ちゃん 

ついに捕獲・去勢手術することができました

1年がかりで毎日毎日、朝・夕・夜とごはん食べさせて(来ない日もありましたが)

ようやく捕獲機に入ってくれました

オスだけど、発情でクネクネしてて(笑)

一緒に食べてる子もドン引き

しかし。手術して1か月経とうとしてますがクネクネと大きな鳴き声はそのまま

まさか性格?(笑)

 

手術前の雄姿

手術後の雄姿

 

朝のごはんやりの方と夕方のごはんやりの方と手術代は3人で折半しました

ありがとうございました(o*。_。)o

 

 

 

↓ぽちっと応援お願いします↓
 

メイちゃんを保護して1年

 

里親様はメイちゃんを気にかけてくれ、何か月も考えていただき、ついに!

メイちゃんは終の棲家が決まりました!

メイちゃんを気にかけてくれて数か月考えていただき、本当にありがとうございました

もうね。私も1年2年運命の飼い主さんが見つからなくてもなんだか焦らなくなりました(笑笑)

メイちゃんは健康だし、多少、いや、結構ビビりなんだけど、

我が家の多頭飼育よりも愛情を注いでくれるお宅に決まるのが一番!

 

 

この表情を見てください!

新!飼い主様、正式譲渡書類作成後すぐにマイクロチップ登録変更、本当にありがとうございました!

もうメイちゃんの終の棲家はここ!に決まりました~!!

どうぞよろしくお願い致します。

久しぶりのブログでございます。

9月のブログから色々なことがございました。

が。

とりあえず、表題にもありますメイちゃんの譲渡会報告

3月24日(日)名古屋市獣医師会館にて猫の譲渡会がございました。

 

かわいそうなくらい呼吸が速く、緊張しておりました滝汗

 

帰宅してからのどや顔

 

カーテンレールの上を探検

 

テラ君とにゃるそっく

 

昨年6月に保護したメイちゃん

先輩猫たちに倣って甘え方も上手くなってきております(^^)

4月の譲渡会も参加予定ですのでよろしくお願いしますでございます

 

 

↓ぽちっと応援お願いします↓
 

譲渡会のご案内

テーマ:

5月に保護したメイちゃん

今度の譲渡会参加します

 

実は前々回の譲渡会、メイちゃんを捕まえられず、譲渡会に連れて行けず

前回の譲渡会、保護主の体調不良によりあえなく断念

今月こそは!

残念ながら、メイちゃんを抱っこすることはできませんが(汗)

思いっきりパワフル娘!元気いっぱい健康優良猫です(^^)

 

サクラねこ名古屋 さんで午前の部に参加予定です

お見合いも受け付けてま~す

↓悪ガキの顔(;^ω^)

↓ぽちっと応援お願いします↓
 

思った以上に…

テーマ:

 

思った以上にお転婆でした

この表情

我が家の先輩猫たちが飼い主に甘えてると割って入って甘えてきます(笑)

年が近いシャルルとコロンと追いかけっこしてます

結構、コロンに怒られてますが(笑)

この間、みいすけ兄さんに抑え込まれました(笑)

メイちゃん8か月

 

暑い日が続きますが、午後の部にサクラねこ名古屋さん枠で参加させていただきます

 

残念ながら、抱っこが嫌いなので抱っこできませんが、ぜひぜひお顔を見に来てください

子猫には勝たんと思うが…

 

 

↓ぽちっと応援お願いします↓
 

 

かれこれ1か月半前

路肩で動けずにいたきじとら猫ちゃん

大雨の日にお腹を空かせて捕獲できたメイちゃん

それと同時期に八割れの子と黒猫をみたんです

八割れの子は捕獲しようにも捕獲できない場所で見つけ、

結局、以降行方知れず

そして黒猫ちゃんはTNRする気のない餌やりからごはんをもらってました

ごはんをやってた場所は捕獲機が設置できないほど不安定な場所

なので、安定できる場所に捕獲機設置したら、

初めて見るきじとら猫が入ったー

男の子でした。

手術翌日は雨が降っていたので少し大きめのキャリー

(びびさん用)で1泊してもらいました。

顔がメイちゃんに似てたのでもしかしたら兄弟だったかも

保護してあげれなくてごめんねえーん

リリース後、今まで一度も来てません

どこかで生き延びててくれよ~泣くうさぎ

 

きじとらが捕獲機で捕まったのを見たのか黒猫ちゃん

それ以降、ごはんは食べに来るけど、捕獲機があるとこちらが隠れても寄り付きもしない

ここがだめでも食べるところがあるんだと思う

一進一退の日々…

日に日にお腹が大きくなってる気がする…滝汗

 

4か月くらいと思ってたメイちゃんが妊娠してたからこの黒猫も妊娠してるかもしれない~笑い泣き

結局、♂か♀かわからないまま、今に至る(笑)

何日か出てこないときもあったので

もしかしたら出産したかもしれない

心なしかスマートになってる気もする…

ただ、張ってるお乳が確認できないんだよね。

とにかく今は捕獲機設置できる安定した場所に慣れさせるためと警戒心を解くため捕獲機設置せず、ごはんを上げてます

まぁ出産してたら、捕獲はできないもんね。

 

と・に・か・く!!

 

 

猫、捨てんでくれ

 

 

猫にごはんやるなら手術してくれ

 

                  …とそういう人間はこんなブログは見ないんだよ(笑)

 

そしてこんな置き餌やめてくれ~

 

↑チュールを直置き 蟻がたかってました(散らした後だけどチュールに埋もれてご臨終の子もいます(/_;))

 

↓ぽちっと応援お願いします↓
 

 

メイちゃん病院へ

 

6月18日(日)の譲渡会終了翌日

どうも食欲がない

左側口腔内をしきりに気にしてる

ちょっと痛そう

動画を取ればよかったのだけどそこまで気が回らなかった

…で。火曜日。

病院行ったら、左側の歯の裏側にポチっとイボみたいなのができてた

口内炎のような炎症でなく(赤くは腫れてない)

取り合えず、その日は注射打ってもらって

翌日から7日間、2種類のお薬を一日一回

 

効果はすぐに現れて

食欲も戻り、元気いっぱい走り回り、上手に甘えることができるようになりました。

 

7月、譲渡会があります。

今回、口の中のできものは

初めての譲渡会がストレスになってできたのでしょうか

わかりませんが、なるべくなら何度も譲渡会に参加することなく決まってほしいものです

 

詳しくは⇒ 猫 CLICK!

 

 

↓ぽちっと応援お願いします↓
 

猫の譲渡会

テーマ:

 

猫の譲渡会参加します

メイちゃん6月18日(日)名古屋市大須の獣医師会館での譲渡会に参加します

来てみて触ってね

あ。メイちゃん今のところ抱っこ嫌いなんです

もともと嫌いな子か?

ずっとのおうちがみつかれば抱っこ好きになるか?

 

 

 

 

 

↓ぽちっと応援お願いします↓