未分類

将来グレてしまったり、性質の悪い人間になってしまう人の傾向。

今日のお話は具体的な解決策があるわけじゃなくて、
実際にこういった場面に立ち会ってしまったら
気をつけることぐらいしかできなく、
自分なりに、これは良くない傾向だ。

というのを理解した上で、その場面場面で
対処が必要になるタイプのお話となります。

最初に何かの調査をする時っていうのは、継続調査を
した方がその調査の精度っていうのは高くなるんです。

なので、同一人物を追いかけたタイプの調査
というのが精度の高い調査方法となります。

今からお話しする内容は継続して同一人物を
調査して結果出たものとなります。

それでわかったもの。

かつ。

これ少し怖いなあと思ったものが、人間がその後大人になり、
成長した後で質の悪い人になってしまったり、
途中でグレて悪い道に入ってしまった人って、

かなりの高確率で

ある同じ条件に該当してしまった

という調査結果が出たんです。


で、それはどのようなことに該当してたのか
って言うと、親がその子を育てていく過程で

およそ 3 歳あたりまで育ててた時に、

この子は育てるのが大変だ・・・。
関わるのが大変だ・・・。

と思った子は大人になってから良くない傾向が
出てしまう。

しかも高い確率。

ってことが分かってるわけです。

もちろん、これは様々な要因が考えられます。

親がそのように感じてしまったことによって、
それが態度に出てしまい、子供はそういった
親の態度に敏感に反応するので、

それが長期間にわたったことによって
親の気を引くために悪いことをやり始め、
それが習慣になっていった。

という可能性もありますし。

シンプルにその子自体の性質として、
他人と関わっていくことが難しいであったり、
一般的ではない、他の人の迷惑にかかるような行動傾向が
出ていた、という可能性も考えられるわけです。

親の育て方といったり。
一緒にいる人の育ってきた環境。
側にいた人の影響。

というのは受けるというのは、そうなんですが、
またもう 1 つ分かることは

持って生まれた性質はどうにもならない、
要素というのも人間は持ってる可能性が高い。

ということが、このことからも分かるんです。

 

なぜならば親が大変だ、と思うような性質を
持っちゃってる。

というのは、その親の育て方が問題というよりも
親が育てていく中で感じた傾向の方が
結果的には大人になって色濃く、それが表に
出やすいということです。

親の性質はランダムに選んでいるので
親の性質に関係なく、そのように子供の性質を
感じた場合に、その子が大人になった後に
悪い方向の性質を強めるのです。

親の性質というよりも、もう既に
3 歳までの段階で、その子の性質は色濃く
出ている、とも考えられる。

これって冒頭でもお話しした通り、じゃあどうしろって
言うんだ、というタイプの話なんですけど。

こういったことを知っておくと

他の人と関わる時に誰かの性質を変えよう

というのは、やっぱり無理だ
ってことが分かると思うんです。

3 歳の段階でも親が気をつけたとしても、
変えられなかったケースというのも
多々あるわけなので、そういったことから考えると、

やはり人の性質を変えるのは難しい。
ということが分かってきます。

 
この記事が参考になりましたらクリックをお願いします。
次の記事の励みになります^^


人気ブログランキングへ

 

 

■オススメする、私の教材です。
・初回セ〇クスをした女性から、
「こんなに気持ち良いセ〇クス初めて」と言わせるテクニック。
⇒ こちらからどうぞ。

細胞レベルのアンチエイジングと安定した勃起力と継続力
を手に入れるならば。
⇒ こちらからどうぞ。

・インターネットでセフレを大量に作っていく際に
やっていくべき事についてをまとめた教材。
⇒ こちらからどうぞ。

・まずは身近にいる女友達ととりあえず1発を狙う教材。
⇒ こちらからどうぞ。

-未分類

© 2024 恋愛・女性心理研究所 Powered by STINGER