Crecer FA

岡山県瀬戸内市で活動しているスペインメソッドサッカースクール

7月最後のセレクションも終わり一段落

昨日は、Jユースのセレクションでした。

結果が出るのは2週間後らしいので、後は、まぁゆっくり待つしかないですね。

 

 

 

リラックス

昨日のセレクション前は、ボールが足につかないのと体力が低下しているのはどうにもならないので、個人戦術でなんとかするかってな具合で息子自身はリラックスしていました。

 

受付でトラブル

しかし、会場に着くといきなりトラブル(笑)

受付で健康チェックシートとセレクション代の支払い証明書を提出しないといけないのですが、クリアファイルにそれを挟んでいて、息子が駐車場から受付までの道中、そのクリアファイルを手に持ってブラブラさせて歩いていた訳です。

そして、その結果、どこかに支払い証明を落とすというなかなかの離れ業^^;

メールで担当コーチに振り込みの確認メールを送っていたので、その担当コーチからの返信を見せて受付を済ませることができました。

 

「なんとかなって良かったなぁ」

 

と、他人事のように言う息子に呆れつつも、頼もしく・・・・

頼もしくはないか。

リラックスしすぎだろ(笑)

 

セレクション内容

フィジカルテスト

最初はフィジカルテストで30m走かな?

10mくらいも測っていましたね。

特に興味もなく、眺めていました。

 

パス&コントロール

三角形でのパスコンでしたが、いまいちですね。

ステップが良い時は、試合で使えそうなコントロールができていたと思いますが、あまりボールが足についていたとは感じませんでした。パススピードも乗っておらず。

というか、問題はそこではなく。

すでにここでバテていましたね(笑)

 

ポゼッション

その後に攻撃6×守備3で2グリッドを使い(3×2)×2の状態のポゼッション。

最初の方は、まぁこれは問題ないなと感じるくらい安定した立ち位置と体の向きでしたが、時間が進むにつれバテて、ボールコントロールポンコツになっていきました(笑)

 

ゲーム

最後はゲームで20分×3本かな?

1本目左サイドハーフ

2本目右サイドバック

3本目左サイドバック

で出場。

 

どうやらポジションがかなりかぶっていたらしく、息子は1本目にサイドハーフに行き後は、サイドバックがやりたかったようで、後の2本はサイドバックに志願したようです。

 

1本目サイドハーフ

なんというか、やっぱりセレクションですね。

みんな自由気ままだから、立ち位置も個人戦術アクションも何を認知して、どうしてその選択なのかよくわからないプレーが多かったです。まぁセレクションなんでね。仕方ないことです。

息子も私もそこは分かりきっていたので、チームを機能させることと担当の相手に勝つことを意識していました。

その意識がとてもよく、デスマルケで裏を取って前進側に勝った状態を何度も作っていました。1本もボールは出てこなかったですけどね(笑)

やはりこの辺が日本とスペインの違いなんですよね。

右から左へ、左から右へダイレクトでパスを出せる選手がいない。最低でも2タッチ目では出してほしいですが、基本日本はボールが来る方向へのプレーが多いです。

スペインであれば、ボールが来る方向とは逆にボールを動かすので、ダイレクトもしくは2タッチ目で出てきます。

 

それでも息子は、デスマルケするタイミングを遅らせることはなかったです。

何故なら、相手のディフェンスとのタイミングもあるので、ボールホルダーのタイミングに合わせて、相手が準備してから動いてもマークを剥がせないからです。

個人戦術で勝った状態を作るのが仕事なので、そこにボールを届けれるかどうかは、ボールホルダーのレベルと判断ですね。

ちなみにけが人が出てそこの穴埋めにコーチが入っていましたが、そのコーチもボール側へのプレーばかりでしたね。

だから、息子には出てきませんでした。

継続のサポートで受けるときには、ボールが出てきました。ですがやはり2テンポくらい遅いと感じます。

見せ場は2回くらいありましたが、スルーパスに誰も反応しない。

なんでかいな?

と思うと、フィナリサシオン(アタッキングサード)の時にどの選手もシュートゾーンへのプレーをしていないのです。まぁそんなもんですかね。

1本目は、息子の技術アクションがポンコツだったのもあり、可もなく不可もなかったです。というか、個人戦術部分を見てもらえなかったら、結構ひどいかもしれません(笑)

 

2,3本目サイドバック

2本目3本目のサイドバックは、とても楽しそうでした。

特に攻撃は、ボールが来ることも多くワンツーやコンドゥクシオンでの前進等、攻撃のバリエーションをたくさん見せてくれました。

ただ、守備時に息子の前にいる選手やセンターの選手が、真ん中空けていたり、やみくもにプレスをかけに行き剥がされて、息子が3人くらい見なければいけないような状態になったりしていました。

それでもなんとか対応していて、サイドバックは楽しそうでしたね。

 

セレクションを終えて

やはり息子はオーガナイズされたチームで活きる選手だと改めて思いましたね。

集団プレー戦術や個人戦術が活きるチームに行かせてやりたいなーと。

合否は、まだ先ですが、正直今回の出来では難しいと感じています。

まぁバタバタしても仕方ないので、スーパー銭湯に入って、疲れをいやしながら、息子のリクエストでラーメンを食べて帰りました。

 

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp

crecerfa.hatenablog.jp