新・ぜんそく力な日常

51歳で発達障害と診断された男の日常

WAIS-Ⅳ(ウエイスフォー)という知能検査を受けて…

前回の続きです。

メンタルクリニックを受診し、発達障害かを調べる為の知能検査を予約した。

検査日は約1ヶ月後…

知能検査ってどんな事するんだろう?

はるか昔、小学生の頃に学校でやった気がするけど…

ネットで調べてみると

大人の発達障害の検査として用いられるのは

WAIS-Ⅳ(ウエイスフォー)ウェクスラー式成人知能検査:ウェイス呼ばれる物で、知能(IQ)を測定する、世界標準の知能検査だそうだ。

対象年齢は16〜90歳

この検査では、総合的な知的能力(IQ)だけでなく、言語能力、抽象的思考力、記憶能力、処理速度など、知的能力のさまざまな側面を知る事ができる。

全検査IQ(FSIQ) 全般的な知能を表す指数

言語理解(VCI) 言語的な知識を状況に合わせて応用する能力(知識や語彙の豊かさや、言葉を用いて推理したり、推理したことを言葉で表現したりする能力)

知覚推理(PRI) 視覚的な情報を取り込み、相互に関連づけ、全体として意味あるものにまとめる能力(言葉、知識、過去の経験に頼らない推理力や目で見たもの情報などの空間把握についての能力)

ワーキングメモリー(WMI)
注意を持続させ、聴覚的な情報を正確に取り込み、記憶する能力(数字などの情報を聞いて、計算などの処理を行う際に、その数字を忘れずに覚えておく能力)

処理速度(PSI) 時間内に視覚的な情報を数多く、正確に処理する能力(目で見た情報をすばやく処理したり書き出したりする能力)

なるほど…

こういう検査をするのか…

どんな検査なのかは詳しくは書いてないけど、だいたいの事はわかったぞ!

僕の場合、"初めての事"に対して異常に緊張してしまうので、いつもこうやって事前に調べておいて、当日緊張しないようにしているのだ。

そして検査当日…

知能検査について事前に調べていたにも関わらず、しっかりと緊張している僕…

予約時間の少し前に病院に着き少し待つと、前回の初診の時に最初に対応してくれたカウンセラーの先生に呼ばれた。

席に着き、知能検査(WAIS-Ⅳ)について説明されたが、緊張で難しい事はあまり入って来ず、とにかく能力の凸凹を調べる検査という事だけはわかったw

そして検査がスタート!

あまり詳しくは書けないが

まず最初は、複数ある2色のブロックを表示された図と同じ形にするパズル的な検査だった。

1個完成するとブロックの数が増えて、図もより複雑になる。

僕は昔からパズルゲームが好きだったので、こういうのは問題は意外と簡単だった。

そしてそれが終わると、今度は言われた単語に対して何を連想するか?の連想ゲーム的な物だった。

例えば「ご飯」だったら?

白い、美味しい、粒々…

連想するものを出来るだけ多く答えるものだった。

この問題に対しては、少しでも多く答えさせようとするし、後半は難しい言葉での連想だったのでけっこう大変だった。

その他にも言われた数字の記憶や算数の問題など1時間半くらいかけてじっくりとやった。

試験を受けた感想としては、自分でもわかるくらい問題によって出来不出来がわかった事と、長丁場だった為めちゃくちゃ疲れた。

※この検査については動画でも出しているので、よかったら見てください

そして検査結果はまた1ヶ月後…

僕としては一日も早く自分が発達障害かどうか知りたいのに長いな💧

そして1ヶ月後…

…続きます。

Amazonプライム会員紹介キャンペーン中 こちらから登録するとAmazonポイントが貰えます。 Amazonサインイン

ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村 新・ぜんそく力な日常 - にほんブログ村


4コマランキングへ

読者登録お願いします(^-^)/

follow