Daily Life in Brisbane オージー夫と息子と私❤️

Daily Life in Brisbane オージー夫と息子と私❤️

2021.12 コロナ禍に東京からブリスベンに永住引越

日本滞在歴トータル20数年のオージー夫、2015年生まれの息子と日本人妻です

テーマ:

パーティーにも、弁当にも、ディナーにも

 

なんにでも大活躍のChicken wing nibbles

手羽元と手羽先がパックにはいってるあれ。

たまに、手羽元、手羽先つながってるのもあるよね。

 

オーストラリアに来てから

なんか料理すると固くなっちゃって。

鶏肉の質?もあるんだろうけど、

 

オーブンはもちろん(これ絶対固くなる)

炒め煮

お酢入れて煮込み

焼くだけ

 

といろいろ試しました。

 

結局、

いまさらながらゲットした圧力鍋で料理したら

まぁーーーーー

ふっくら、ジューシー、ほろほろ

 

で、もうこれが私のレシピ!これ一択!

数年の悩みから抜け出した!

 

と思ったその2日後

 

息子の友人のおうちでのBBQにご招待され

そこでいただいたのが

 

激やわらか、ジューシーなChicken wing Nibble

お醤油ベースにショウガも入り、オージーとは思えない

お味付。

 

で、調理法はまさかの、オーブンベイク

 

もうさ、私BBQそっちのけで、その子のママに

うざいくらいに聞いたわ。

秘訣

 

彼女のチキンはやっぱりみんなに人気だそうで、

なんと、過去最高は一人で28本食べた人がいたらしい。

 

 

ほろ酔いながら、私なりに理解した秘訣

絶対に一晩マリネする

使ってるのはオーガニック?の鶏

 

え、これだけ?

 

マリネは私もしてるしなぁーと思い、

昨日、ちょいお高めのオーガニックチキン買ってみた。

 

マリネも終了し、

今、オーブンのなか。

 

さー、どうでしょう。

 

皆さんの、失敗しない、王道のChicken Nibbleレシピ、ありますか????

 

 

あ、唐揚げも。

私は日本じゃ醤油麹使ってて、間違いない柔らかさと味付けになってたんだけど、これまた今試行錯誤中。

うまくできなくて、もう、外注(テイクアウトね)でいいや、と思い始めている。。。。。

 

 

*************************

さてさてブリスベンは秋

学校の体育は水泳からクロスカントリーに移行

 

最近靴かってなかったので、きちんと走れるスポーツシューズがひつようかなー、と、サイズ測定予約していってきました。

お勧めサイズ

5 (23センチ)

あと5ミリで私と同サイズ!

シェアできるじゃんーーーーーーーーちゅー

 

というか、このクロスカントリー

なんかすごい盛んだけど、長距離走すきな子供なんているんだろうか。

私は運動神経はよいほうだったけど、長距離の楽しさなんて、子供のころは理解できなかった。

マラソン大会なんて、毎回、そうやったら走らなくて済むか考えた。

 

 

そんな私が大人になって長距離走にはまり、2回のフルマラソンを走りました。

 

 

まぁー何か言いたいかというと、今、9歳の男子がクロスカントリー興味なくて当然だし、学校もあんまりフォースしないでほしいな、と思う。

 

まぁ、甘い親なので、靴だけは良いのかいましたがねーーー