初心者ウクレレコード講座12「型破りコード:F、F7、FM7」 | ウクレレ初心者のためのブログ

ウクレレ初心者のためのブログ

初心者も安心!ウクレレ上達への近道!
おすすめの楽譜、コード講座をはじめ、弦レビューやウクレレ基礎知識、
おすすめのウクレレの紹介など。
ウクレレ好きによる、ウクレレ好きのためのブログです!
楽しんでください♪

初心者コード講座第12回目です。

※初心者ウクレレコード講座1「平行移動すべし!」
※初心者ウクレレコード講座2「構成音を度数で覚えるべし!」
※初心者ウクレレコード講座3「基本の4フォームを覚えるべし!」
※初心者ウクレレコード講座4「Ⅰ型フォームについて」
※初心者ウクレレコード講座5「Ⅱ型フォームについて」
※初心者ウクレレコード講座6「Ⅲ型フォームについて」
※初心者ウクレレコード講座7「Ⅳ型フォームについて」
※初心者ウクレレコード講座8「4つのフォームのまとめ」
※初心者ウクレレコード講座9「型破りコード:C、Cm、C7」
※初心者ウクレレコード講座10「型破りコード:D7、DM7、Dm7」
※初心者ウクレレコード講座11「型破りコード:Em」

引き続き、型破りコードの紹介です。
型破りコードは、今まで紹介したⅠ~Ⅳ型とは、少し押さえ方が違います。
おさらいですが、
型破りコードのポイントは、

開放弦を使ったからこそ押さえられるポジション

ということです。

では具体的に見ていきます。
まず基本となるのはこれ。
Ⅲ型のFコードです。
$ウクレレ初心者のためのブログ

1弦の3度を1音半上げて5度にします。
これもFなんですね。皆さん知っての通りよく出てくる形です。
$ウクレレ初心者のためのブログ
Fコードはこの2つの形を押さえておくと良いと思います。


続きましてこれ。
基本となるのはⅢ型のF7コードです。よく出てきます。
$ウクレレ初心者のためのブログ

1弦の5度を1音半下げて3度(開放弦)にします。
$ウクレレ初心者のためのブログ
これもF7なんですね(5度省略型)。
同じコードでも1弦を押さえるか押さえないかで響きが少し変わりますね。


続きましてこれ。
基本となるのはこれ。Ⅲ型のFコードです。
$ウクレレ初心者のためのブログ

かなりイカつい変形をします(笑)。
2弦の1度を半音下げて7度にします。
3弦の5度を2音半上げて1度に、
4弦の3度を1音半上げて5度にします。
$ウクレレ初心者のためのブログ

これFM7コードなんです。
元の形からなかなか想像つかない形なので、このまま覚えてしまってよいかもしれません。
押さえ方は簡単ですしね。
理論的にはⅢ型のFコードから導き出すという感じです。
このFM7コードの押さえ方、オータサンが使ったことで有名ですね。
普段あまり使うことは無いかもですが、こういうのもあるんだ程度に思っておくと良いかもしれません。
自分は使ったことありません(笑)。

このシリーズは次回で最後です!
あと少しお付き合いくださいませー。


ためになった!と思ってくださった方はポチリとお願いします(笑)!
にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村