みんな幸せ!

みんな幸せ!

自分を含めた、関わる人たち全てが豊かになる!

そんな世界を目指します!

Amebaでブログを始めよう!
いよいよ本日、阿部総理から緊急事態宣言が発表されますね。

昨日はまたこの報道を受け、様々な事業所さんから電話をしました。
話の中心はタイトルの緊急事態宣言後の通所サービスについて。

そもそも通所サービスは

この3密が重なる、集団リスクの高い場所となります。
まさに、伊丹市の通所施設でそれが証明されたのです。兵庫県で発生したクラスターの1/3近くを占める50名程度となりました。(3月末データ)

何せ対象者が高齢者なので、
お身体が悪く、介護者が車椅子から抱える介助もありますし
難聴の方も多いので、顔を近づけて会話したりと
3密+密着も加わる4密になるのが通所サービス。

今は各通所施設などは窓を開け、密閉になることを避けてたり
密接を避けるために、利用者さん同士の間隔を開ける工夫をしたりしていますが(ここもスペースの問題や、更に人手が必要となるため、限界があります)
やはりクラスターになるリスクは高い。。。

そのため通所サービスの利用を休止されている方も増えてきました。
休止できる状況、環境にある方はそれでいいと思っています。


さて、緊急事態宣言

多分、この【休業を要請する施設】の介護老人保健施設に、通所サービスも含まれてくると思っています。
理由は上に書いた通り。


通所サービスは3密(4密)場所であり
+外出することになる場所だから…。

そもそも緊急事態宣言は、
感染者を減らし、医療崩壊を回避するために発動されるのです。

高齢者は感染のハイリスクであり、感染すると重症化し、死亡率も上がる方々。
医療機関に運ばれ、高度医療が必要となります。
イタリアやアメリカで、医療崩壊し
若い方々を救命するために、高齢者の人口呼吸器
が外されています。
この行為にどれほどの医療者が葛藤し、医療者としての倫理、モラルを崩壊させ、泣きながら仕事されています。

日本でこのようなことになるのは避けたい…。


通所サービスについては指示ではなく【要請】なので、営業を続けるかどうかは事業所判断です。
通所サービスが休止となれば、困る利用者さん、ご家族も大勢います。
なので私は休止した方がいい、とも思っていません。
開けられる事業所さんは開けた方がいい!

4人掛けのテーブルでも2人しか着席させない
それだけのスタッフを確保する
消毒を徹底する
集団体操やレクも、やるなら間隔を空けて…

今まで以上にハードルは上がりますが、
やり方、方法はある。


ご相談のあった事業所さんには
事業所さんの状況を鑑みてアドバイスさせて頂きました。


事業所間を超えて、今は協力し合う時だと思います。
協力し合いながら、何とかみんなで乗り越えましょう‼︎


私がケアマネをしている伊丹市。
先月初めにコロナ感染が報道された時
その方の年齢から、介護保険利用者かもな…と予想はしていました。

その感染者報道されたのが土曜日。
週明けの月曜日からは介護保険事業者からの電話がひっきりなし。
朝から夕方まで、常に電話が鳴っており
もうひとりのケアマネと話をする間もないほど。
そんな状況が1週間ほど続いたかな…。


自分たちの担当していた利用者さんが
そのクラスターとなった施設を利用していて、サービス調整の連絡をしていた訳でもないのに
何故、そんな状況だったのか…


その感染者の方が
どこの施設を利用されていたのか、については
月曜日の朝1番に、仲の良い事業所さんから連絡があり、私たちは直ぐに知る事ができましたが
行政からも、当該事業所からも何の知らせもありません。

そのため、普段からお付き合いの多い事業所さんやケアマネさんにお知らせしたり、問い合わせが来たり。

そしてその当該通所サービスが2週間閉所が決まり
利用されていた方々のサービス調整をするのですが
健康管理期間にある人を、他の通所サービス事業所に調整依頼されるケアマネさんが多々いらっしゃったようで
通所サービス事業さんから、怒りや愚痴のお電話も多々…。

また健康管理期間の方のところに訪問していた事業さんたちから
今後の対応についての相談の電話があったり。

更に県のケアマネ協会の役員の方々や行政の方から
現場状況の確認のお電話があったり
こちらから提言させていただくために、お電話したり…。


私も相方も、
朝から夕方まで、ずーーっと電話で誰かと喋っている…
ようやく電話が止むのが18時半。
その頃にはもう2人ともグッタリ…


それから1か月が経過した現在
さすがに朝から晩まで電話鳴りっぱなしではなくなりましたが
それでもまだ新たな感染者が発生しているので
その方の情報が入り、情報交換し合う状況は変わりません。


そもそも、何故こんなことになっているかと言えば
個人情報保護の問題
県、保健所、行政が縦割り組織であるため
情報が降りて来ない。
自分たちで情報収集、交換しなければ
自分や自分の担当利用者さんの身も守れないのです。


現在、各地の高齢者施設、障害者施設などで次々とクラスター発生しています。
今後も更に増えるかもしれません。
発生すると、本当に現地は大混乱します。

日本で早い段階で高齢者施設のクラスター発生したこともあり、今後また皆さんのお役に立てるような情報発信ができればと思っております。








もうブログを書くことを止めるつもりでしたし、今回のことも記事にしようかどうか2.3日?もっとかな、かなり迷いました。


でも様々なSNSや介護業界の方々と話をしていて
やはり記事に残しておいた方がいいだろう思い
書くことにしました。


皆様も報道等によりご存知だと思いますが
現在、兵庫県のコロナウイルス感染者数の増加要因のひとつ、伊丹市にある通所サービスが、小規模クラスターとなっています。

これに基づき、感染対策を徹底していたとのことですが、残念ながら感染者が発生してしまいました。
1番最初の感染者となったなっ方が、どこから感染したのかも分からない今、
このような感染がいつ、どこで発生してもおかしくない状況であり、どこの施設もピリピリしています。


そんな中、神戸新聞が




これを読んで、私のお尻に火がついたのです。


3/7(土)この施設から初めましての感染者が発生しました。翌日にはご家族の方を濃厚接触者として検査したところ、ご家族の方も感染されていました。
3/9より記事にあるよう、この通所サービスは県からの要請により、休止に。


通所サービスは利用されるご本人はもちろん、
ご家族の方が介護から解放され、お仕事や休養目的でもあるため
通所サービスの休止はご本人様やご家族にとって、大打撃です。

なので【通常であれば】この記事の冒頭にあるように感染者以外の利用者については他の受け皿探す必要がある→はい、必死に探しますよ!

介護業界は慢性的な人手不足の上、感染を恐れる他の施設が受け入れを敬遠する傾向もあり…



え??受け入れを敬遠…(; ̄ェ ̄)

神戸新聞様、大丈夫ですか?
何を仰っているのでしょう…?
はぁぁぁ??


いやいやいや、通所サービスが休止になったら
ご本人もご家族も大変なのは充分理解しています。

しなしながら、今回
その感染されていない利用者の方々は濃厚接触者でね、
普段通っておられるその通所サービスは、感染した場合、重症化ハイリスクな高齢者なんです。

なので普段からその通所施設と併用利用されていた通所サービスや短期入所サービスはもちろん、新規利用しようとして受け皿を探しても、どこも受け入れ先はありません。


決して感染を恐れて【受け入れを拒否】しているのではなく
濃厚接触の可能性が高く、2週間の健康観察期間であり自宅待機なんですよ!



ダイヤモンドプリンセス号も感染が判明した方は医療機関に搬送されましたが
感染されていない方々は濃厚接触者として、船の中に2週間留まっていただいたのと同じです。

2週間、ご自宅に留まっていだだくのです。
他の通所サービスを利用することは、高齢者への感染を拡大し、感染による死亡者数を増加させることに繋がるのです。

介護崩壊どころか医療崩壊です。


なので私たちケアマネジャーは
他の通所サービスや入所サービスを探すのではなく(感染拡大を防止する観点から、やってはいけない行為です!)

自宅待機となった方々の命と生活を守るための再アセスメントとプランニングすることになります。(これについては後日書きます)


どうか感染拡大が最小限に済みますように。



最後に。
現在、政府の指示により自宅待機となっているイタリアの様子


日本もこんな風に過ごせたらいいのにね。
もしこれが日本なら、どんな曲が流れるのだろう。
皆様も一緒に考えてみてくださいね♪





元々はご自宅で生活されていたのですが、お一人暮らしが厳しくなり
サービス付き高齢者向け住宅やグループホームに入居された先へ引き継ぎ往診へ。

移動中の車の中で先生と、なんだかやり切れない思いに…。

入居、入所先によって、こんなにも利用者さんへの対応に差があるのか…ということを目の当たりにしたから。

入居されている方の状態は、あまり差がなく
ご自身の意思表示はできるけど、認知症があり、理解や判断力は低下しているので、お一人暮らしは厳しい方々。

Aさんが入居されている施設は、Aさんの状況や訴えに耳を傾け、
その都度、手を変え品を変え、あの手この手と工夫しながら
Aさんの落ち着ける状態、状況を作り出す。
どう対応したら落ち着くのかが掴めたので、不安や不穏を落ち着けるお薬は要りません!と。


Bさんの入居先も同様に、Bさんの訴えにに耳を傾けるも、あの手この手、手を変え品を変え…が今一つできない。こんな方法を試してみたら⁇がたくさんある。
でも対応しきれないから、不安や不穏を落ち着けるお薬を処方して欲しいと言う。

Cさんの入居先は、スタッフが居なくて訴えや希望を聞く時間もない。Cさん以外の人は顔の表情もなく、スタッフに言われるまま椅子に座り、会話もない。
なので動き周り、話しかけてくるCさんを他の人たちと同じように過ごせるよう、薬を処方して欲しい、と。


Aさんの施設には数ヶ月前から、Bさんの施設は先月から、Cさんの施設には初めての往診だった。

同じ日に3施設を回ったのは、この日が初めて。
だから余計に施設の力量、スタンスが見え
やり切れない思いになった。

BさんもCさんも、Aさんの暮らす施設だったら
何も問題扱いされることもなく
ましてや余計なお薬を飲まされることもなく
まずまず豊かな暮らしが得られるだろうに…。

施設の力量、スタッフの人数の都合で
入居者さんたちをお薬でコントロールするって…。
それに加担するかのような仕事をしたくない先生と私。

あの手この手を尽くし、手を変え品を変えやってみたけれど
どうやらこれは治療レベルで、お薬を使った方が
利用者さんが楽になりそうだな!
そんな手助けなら、こちらもちろんお手伝いさせてもらう。


Bさんのところはケアマネさんもしっかりしていて、サービス事業所もやる気がない訳ではないので、まだまだみんなで連携を取り合いながら、Bさんの暮らしを模索していける希望も可能性もある。
Cさんの施設は……。
 

同じ月々20万くらいのお金を支払いながら入居する施設。
同じ20万くらいの支払いをするにしても
入居する施設によってこんなにも差があるのだ。

多少の差はあって当然とは思うが
決して安くはない金額。
そして大切なご家族の終の住処ともなる訳で。


ご自宅で暮らす間
どんなケアマネジャーさんに当たるか。
それによってやはり大きく変わる気がする…。


今日はケアマネの更新研修初日。




ケアマネ免許の更新も2回目となりました。

更新するために必須な研修。
受講したくて受ける講座とは違い
義務付けされた研修なので、モチベーション低め、笑:

今日はトータル6時間半の座学。
とりあえず今日の目標は

どうせ座らせられるなら、筋トレしとこ!
ということで、この姿勢で6時間半キープ。
ついでにセルフリンパマッサージもしてました、笑笑。
おかげで今は腹筋痛いです…。




とはいえ、ちゃんと耳は講座を聴いてましたよ!
よーく見て下さいね。
ずっと先の未来のことではないですよ。
4年後の2024年になると人口の30%は65歳以上。
来年には女性人口の50%が50歳以上というのは
これを見た時、結構ショッキングでした)


日本はこれから、人口減少が始まるのですが、
高齢者の占める割合がどんどん増えます。


20年後の2040年。あなたは何歳ですか?


介護問題は誰しもが直面する問題。
20年後、あなたはまだ現役の年齢だったとして
あなたの親御さんがご健在だとしても
介護を必要とする年齢になっていませんか?


今日の講義の中で日本の財源と負担割合のことがあったのですが
介護保険がスタートした20年前は
65歳以上の方の年金から徴収される介護保険料は月3000円程度でした。
(因みに、介護保険料はお住まいの地域により、かなり金額差があります)
年金が2か月に一度支給されるので、6000円程度が引かれる計算です。

それが今では全国平均は6000円弱
年金から12000円引かれているのです。

年金支給額も下がる中、健康保険料や介護保険料は上がるので、手取り額がどんどん減っているのです。


1989年から導入された消費税。
これからの高齢化社会に向けて、財源の確保のためには消費税導入をしなければ財政が成り立たない!と言われ
それは導入となっても仕方ないよねー、と世論も納得。
3%の消費税がスタートした当時、そんな会話をしていた記憶があります。
その消費税もこの10月には10%。

でも介護保険料は年々上昇。
介護保険利用料も上がる。
サービスはどんどん縮小傾向。

集めた消費税はどこに消えたんだ??

夕飯後は消費税がどのように使われてきたのか。
そんなことを調べ始めた私です。



昨日、うちの長男と同じ歳のお友達と
ミーティング&打ち上げBBQに参加する予定でしたが
その子が朝から熱発したらしく、キャンセルの連絡が。


その子は普段、学生しながら
趣味と勉強を兼ねて創作活動をしたり
たくさんの学びを得たいから!とあちこちに顔を出したりと
勉強にも遊びにも、とても積極的。

それを知っていたので、この夏のあるイベントのボラスタに声をかけたら
即、行きまーす!のレスポンス。
若いだけあって、本当、フットワーク軽い!


気温差もあるし、疲れが溜まっていたんでしょうね。
栄養あるもの食べて、ゆっくり休んでね!と伝えたら
『オカンの大根の煮物が旨すぎて、染み渡ります〜』と返信が。



うちの息子たちもそうですけど
20歳も過ぎて、仕事か遊びに行っているか。
もちろん一緒に夕飯食べたり、リビングにゴロゴロしてたりもしますけど…。

私が気ままに自由にできたりするのも
子供たちが巣立った証でもあるのだけれど。

巣立った嬉しさ半分、寂しさ半分。



体調が悪いとはいえ
そんな時くらいしか、ジッと家にいない。

まして『オカンの大根の煮物が旨すぎる』って。
渋〜〜〜〜!!!


弱りながらも
自分の作ったものを「美味しい」と食べ、寝る。

弱っている時に、自分の元にジッといる。


その姿を想像して
体調の悪い子供に不謹慎だけれど

お母さん冥利に尽きる!!
オカンにとって幸せな時間だな〜と。





夕飯に何を食べようかとプラプラ散歩しながら
そんな事を考えていたからか
おばんざい定食のお店へ。

メインの牛すじ煮込みも、大根の煮物も
おばんざい一口セットも美味しかった!


やっぱりオカンの作った大根の煮物、美味し♡













先日のブログを読んでくださった方々が
そのブログをシェアしてくれて
シェアされたブログを読んで頂いた方々もまた
次々と小布施町の果物や野菜を購入していただいているようで
支援の輪が広がっていることを嬉しく思っております。
明日まで、西洋梨のゼネラル ルクラークが
なんと!50%オフ!

先日私も購入し、お友達にお裾分けしたのですが
こんなに美味しい、香りの良い西洋梨は初めて!
と大好評!!

今日はいつも行くカフェのママも2箱オーダー!
この西洋梨を使って、チーズケーキを焼くそうです♪

🍐1つの重さが400〜500g程度あるので
2kgだと4〜5個入っています。
この辺りのスーパーではほぼ売っていない商品。
浸水被害の農家さんに、今すぐ現金でお届けできる方法です!
是非ぜひ皆様、よろしくお願いします!



さて、先日訪れたエスコヤマさん。

この絵本もお店でゲット!

元々はこの絵本に登場するチョコレートとセットで販売されていました。
期間限定だったので、今は絵本だけ販売されています。

今回の新刊
ここの帯に西野さんは
日本のウォルト・ディズニーは「ケーキ屋さん」でした。と書かれています。

本当に、お店のあちこちにエンターテイメントがぎっしり!
先日のブログにもいくつか写真をアップしましたが(お店の方の了承を得て、写真撮影しました)


この建物に入っていいの⁇

この扉の先はどうなっているんだろう?
と大人の私たちもドキドキ。







異次元の世界のようで、何時間見ていても飽きないくらい。

本やCDのように見えますが、実はチョコレート!



壁に見えるけど、冷蔵庫でした!!



トイレの中までエンターテイメント発揮!


まだまだアップ出来ないほど
随所に『まさか!ここまで‼︎』が詰め込まれたお店。

西野さんが『日本のウォルト・ディズニー』と言うのも納得!

もう一度、早く行きたくてウズウズしています。
(実は今日行く予定にしていたのですが、お店が定休日で断念…)


『まさか!ここまで!!』を体現できますよ!





土曜日は15時間、日曜日は12時間…。
この2日間で私の遊んでいた時間です、笑;。

これだけの時間を遊びながら、
洗濯、掃除、食事の用意という主婦業もやりましたよ!



大人たちが真剣に楽しんでいる姿(私もめちゃめちゃ楽しみましたが!)を観て

前々から行ってみたくて、本を読んで更に行きたかった場所。
子ども心のワクワクを今も持ち続け
その気持ちのを全力で発揮し、ビジネスとしても大成功されている方のところへ。







関西では『小山ロール』で有名な
兵庫県三田市にあるパティシエ エスコヤマさん。
お店のHPはこちら★★★

お店が出来た時から、行列のできるケーキ屋さんとして、私も知っていましたが
スイーツ追いかけ女子ではないので、今までお店には行ったことがありませんでした。

ここ半年ほど、色々なご縁で小山さんやお店のことを知る機会があり

ご著書も拝読


更にお店に行ってみたい!熱は強くなっていたのですが
なんだかんだと予定があたりで、延ばし延ばしにしていました。

でもメンターズロックで『大人のワクワク』を触発され、もっとそのワクワクに触れたくなり
日曜日の夕方の予定まで時間もあったので
勢い任せに出かけて行きました!(と言っても我が家から車で30〜40分なんですけどね…)


小山さんの本を読んだり、この番組(後半です)
を観ていたので
あー、なるほど!こういうことか!
あ、これがアレだ!と答え合わせをするかのように
宝探しをするように
テーマパークの如く、楽しみました!








ここは子供と行ったら楽しいだろうなー。
子供の方がもっと宝探しが上手で
いろいろ見つけて教えてくれるだろなー。
今度はお友達とその子供達と一緒に行こうと思います。


あ!もちろんスイーツも購入しましたよ!
買いたいものがたくさんあり、選ぶのも大変でした。

それにしてもテーマパーク並みに楽しくて
私はディズニーやUSJより、断然ハマりました。
あの人と来たい!あの人とも来たい!
一緒に来たいお友達の顔が次々と浮かんでます。
これはしばらく通い詰めになりそう。


私からお菓子が届く場合、しばらくはエスコヤマさんのものになりますが
あしからず!

昨夜は
【経営者による、経営者のためのロックフェス】がコンセプトの音楽祭に行ってきました!



ステージに上がられた方々は
某エステ会社の社長さん、某有名コンサルタント
様々な会社のトップセールスマンの方々
セミナー講師をされている方々
最近注目を集めている会社経営者、などなど多彩な顔ぶれ。

バリバリのロックあり、ゴスペルあり
お笑いあり
しっとり可愛いシャンソンあり
音楽ジャンルも多彩。

楽しい4時間でした。
(写真もたくさんありますが、普段のお仕事に差し支えそうなので、ご本人たちの名誉のためにも止めておきます、笑笑)


そんなライブを楽しんでいる間に
友達のグループLINEからも頻繁に通知が届くので開けてみると
多分、何かの研修会か会議終わりの懇親会なのか分かりませんが
ハロウィンの仮装している写真が次々と!
しかも仮装しているのが、うちの業界では超メジャー
講師もあちこちでしていたり、雑誌連載を書いているような人たち。

私はプライベートでも仲が良いので
彼らのおふざけは普段から見ているので驚きもしませんが
彼らの『講師』としての姿を知らない方々は
その姿にドン引きし、冷たい視線で眺めている
そのシュールな写真に私は大笑い。
(彼らの普段のおふざけに比べたら、ふざけているうちに入らない程度のものでしたけど)


様々な業界のトップをいく人たちは
仕事はもちろんトップ。
その裏での苦悩や努力は微塵も見せず
そして
遊ぶ時も、全力で遊ぶ!!

そのメリハリ
仕事だろうが、遊びだろうが、何事も全力!!
どちらも突き抜けてる。



仕事も大事だけど
遊びも大事。



ということで、今日も私は遊びに行ってきます!
今日はホテルのスイートルームで女子会♪♪


我が家は今日も【母(妻)はいません】