こんにちは。

内定どころか、エントリーシートすら通らなかった就活に向いていない男がエントリーシートが全く落ちなくなった

 最強の自己分析の方法

これを主軸にブログ更新していきます。

本日は
  論理的な志向がなぜ必要なのか?についてです!

論理的思考(ロジカルシンキング)っていう言葉を耳にしませんか??
論理的に話すことは就活において必要なのか?
論理的とは簡単に言うと ~だから、~です。っていう感じです。
結論に至る根拠があるってこと。

なので、論理的に話すことができれば、回りくどくなく、
聞き手と読み手にとってわかり易いというメリットがあります。

聞き手としては、納得し易いわけです。
例えば、技術営業する場合では、この製品が良いという話をする場合に、ロジカルシンキングをして、話すことを考えておくと相手が納得してくれ易くなります。

もちろん嘘はだめですが。

こういう思考術ができているとエントリーシート、面接でも有効です。

または、上にも書いたように社会人になって企画書を作る時に使う時も有効です。

さらに、卒論等の研究発表をする上でも有効です。

就活では御社に入社したいです!が結論です。

ではその根拠は????御社の仕事内容に興味があるからです。

という風です。しかしこれではまだ弱いです。
学生さんの志望動機、自己PRをよく見ていますが、根拠となる部分が弱い人が多いです。

つまり、志望している会社じゃないとだめな理由を探すことができていないということです。

表面的に、この会社のここに惹かれました!
って言っている人が少なくありません。

ここで、ロジカルシンキング術として有名な会社を紹介しましょう。
外資コンサルでは、MECEという考え方が採用されています。

これはある事象の原因追求をする場合であれば、原因をすべて把握できていることが
もれがない。そして、考えだした原因に同じ物がない状態をダブりがない。

こういう作業ができていると優先順位をつけ対策ができ、効率化がはかれます。
また、日本企業においてもある自動車メーカーでは、問題に対してなぜなぜを繰り替える風土があり

ます。なぜ、なぜを繰り替えすと何が良いのか?

ある大きな枠でとらえていた問題が具体化されるからです。
そうすることで、効率の良い対策ができ、コストが削減できるのです。


就活でも一緒です。
志望動機にもれがない。
自己PRにもれがない。
状態にしておくと自信がつき、面接でも堂々と話すことができます。

こういった考え方はなかなか身に付きません。
しかしながら、ちゃんと理解しておくこと

そういう考え方を習慣づけることは
大切なことです。

参考にして下さいね!何か質問あれば、ご連絡ください!

つたない文章でわかりにくい点があるとは思いますが、読んでいただきありがとうございます。今後も、皆様に役立つ情報を掲載していこうと思います。
こんにちは。

内定どころか、エントリーシートすら

通らなかった就活に向いていない男がエントリーシートが全く落ちなくなった

 最強の自己分析の方法

これを主軸にブログ更新していきます。

   もあい    です!


本日は

  ラテラルシンキングとその例についてです!

昨日は、ロジカルシンキングについてお話しました。
ロジカルシンキングは、問題の原因を特定することに役に立ちます。

より効率のよい対策ができ、企業で仕事する上では

必要な能力です。

言わば、正当な仕事の仕方です。
就活でも、こういった考え方とその考え方のもと話すことは
非常に大切です。

今回は、ラテラルシンキングです。
まずは、例題です。

交通事故が多発する片側1車線のカーブがあります。

ここにはガードレールもありますが、

良く事故が起きます。対策はどうしますか?????

良く見かける 赤色に点灯するものをたくさん置いて注意を促す。
これも良いかもしれません。

しかし、コストが高いわけです。
この例は実際にあったことで

正解は、中央の線をなくした。でした。

中央線がなくなることで、
人の注意力が高まり、事故がなくなったというわけです。

普通ならば、事故があるなら余計中央線はなくすべではないという
話になると思いますが。

この時の考え方はそもそも
なぜ事故が起きるのか?

人の注意力が散漫になっている
では、対策は??

注意するような障害物を置けば良い??
などと考えることができます。

しかし、
車の正面衝突事故が起きた。なんで起きたのか?

カーブを曲がる時にふくれてしまった。
なんで、ふくれたんだろうか?

中央線が見えなかったから。
じゃあ、もっと目立つようにしましょう。

光るものをつけましょうとなるわけです。
考え方で、結論の導き方が違うというわけです。

就活で、これを応用すると、

正当な就活は企業に入社するには、内定をもらう

どうやったら内定をもらえる?
面接を受ける

一方で、

内定をもらうには?

  人事担当者と仲良くなる

  人事権を持っている役員を口説き落とす

  親が偉い人ならば、コネを使う。

という風に考え方を変えるともしかしたら内定をもらえる確立が高くなるわけです。

しかしながら、人事担当者と仲良くなったとは言え、その会社に入りたい理由がしっかりしていなければなりません。

それは、しっかりした自己分析が必要なわけです。

就活は正規のルートだけではありません。
本気で内定をもらいたいと思える企業があるなら
方法はいくらでもあるはずです。
本気で働きたい会社が見つかれば、人は絶対に行動します。
行動できないというのはみんなが就活をやっているから自分もやらなければ、、、、
という義務的な思考が働いているからです。

だからこそ、自分がどんな仕事をしたいかを明確にしなければなりません。
私が提唱する最強の自己分析はこれが可能です。

ぜひ試してみて下さい。

つたない文章でわかりにくい点があるとは思いますが、読んでいただきありがとうございます。今後も、皆様に役立つ情報を掲載していこうと思います。

質問等あればコメント&メッセージ下さい。
こんにちは!



本日は 志望動機 についてです。


そして、今日はテンション高くいくことにしました!笑

志望動機のことについてまだ書いていなかったので書きます!


志望動機ときいて何を思い浮かべますか?志望動機とはその会社に入りたい根拠です。

と一言でいってもなかなか思いつかないですよね。
何を書けばいいかってめっちゃ悩みませんか?
僕はめちゃくちゃ悩みました。

でも、実は簡単なんです!

ではなぜ、難しく感じてしまうんでしょうか???

それは、自分と受ける会社の共通点が見つかっていな
からなんです。

なぜ共通点がみつからないんでしょうか???
例えば、この会社の仕事に興味があります。だから志望します。
と書いたとします。

会社の仕事に興味があるのは結構ですが、

興味がある根拠は????
自分がどういう経験をしてきたから
貴社の仕事内容に興味をもちました。


という風な根拠まで落としこんで考えている方が非常に少ないのが現実です。

なんでそういう状況になってしまうかわかりますか???

それはまず、自己の事を知らないからです。
その一言につきます。


再び、、例えば!

あなたがipadを売りにいくとしましょう。

どうやったら売れると思いますか????
ちょっと考えてみて下さい。

僕はこう考えます。
 ◯まずipadのスペックなどを研究する
  →製品のことについて詳しくなる

 ◯ニーズを探す
  →相手がどういうものをほしがっているかを調査する

 ◯プレゼンの練習をする
  →相手のニーズを満たしていることかつ、その製品を利用すると
   メリットがもっとあることを伝える練習


以上のように考えてみるとどうでしょうか?

売れると思いませんか?

これは就活も一緒です。
 製品(ipad)とは自分のことです。

 相手のニーズとは企業が欲しい人材のことです。

 プレゼンとは面接のことです。



つまり、自分のことをしっかり研究しておくこと

そして、企業がそもそもどんな人材を求めているのかを研究する

そして、私は御社に合っていますよっていうのを伝える場所が

      面接

なんです!

もう少し準備に時間をかけましょう!

企業というのは利益をあげなければなりません。

ですから、利益を上げれる人間が欲しいのです!

じゃあ、あなたは我が社に入って利益をあげれますか?

って聞かれたどうします?
もちろん、あげれます!とは答えるかもしれませんが、
理由はありますか?

その理由を探さないといけないんです。

じゃあ理由を探すには??

自分が目指す仕事について考えてみましょう!

例えば、BMWの車販売の営業をしたい

営業マンはどんな仕事で、どんな能力が必要なのか?

これを研究して下さい。

わからなければ、トップセールスマンと売れない営業マン(いないかもですが)の話を聞いてみて下さい。

そうすると必要なスキルがわかると思います。

これがわかれば、あとは自分にそのスキルがあるかを判断する

そして、それは志望動機になる。


本日はここまでです。
次回、志望動機の実践編にてさらに詳しく書いていきます。

わからないことなどあればコメント&メッセージして下さいね。

こんにちは!
もあい です。



本日の就活講座は 志望動機 についてです。

志望動機のことについてまだ書いていなかったので書きます!


志望動機ときいて何を思い浮かべますか?


志望動機とはその会社に入りたい根拠です。

と一言でいってもなかなか思いつかないですよね。


何を書けばいいかってめっちゃ悩みませんか?


僕はめちゃくちゃ悩みました。



でも、実は簡単なんです!



ではなぜ、難しく感じてしまうんでしょうか???



それは、

自分と受ける会社の共通点が見つかっていない

からなんです。


なぜ共通点がみつからないんでしょうか???


例えば、この会社の仕事に興味があります。だから志望します。


と書いたとします。


会社の仕事に興味があるのは結構ですが、


興味がある根拠は????


自分がどういう経験をしてきたから


貴社の仕事内容に興味をもちました。


という風な根拠まで落としこんで考えている方が


非常に少ないのが現実です。



なんでそういう状況になってしまうかわかりますか???



それはまず、自己の事を知らないからです。



その一言につきます。


再び、、例えば!


あなたがipadを売りにいくとしましょう。

どうやったら売れると思いますか????


ちょっと考えてみて下さい。


僕はこう考えます。


 ◯まずipadのスペックなどを研究する
  →製品のことについて詳しくなる


 ◯ニーズを探す
  →相手がどういうものをほしがっているかを調査する

 
 ◯プレゼンの練習をする
  →相手のニーズを満たしていることかつ、その製品を利用すると
   メリットがもっとあることを伝える練習


以上のように考えてみるとどうでしょうか?


売れると思いませんか?


これは就活も一緒です。


 製品(ipad)とは自分のことです。


 相手のニーズとは企業が欲しい人材のことです。


 プレゼンとは面接のことです。




つまり、自分のことをしっかり研究しておくこと


そして、企業がそもそもどんな人材を求めているのかを研究する


そして、私は御社に合っていますよっていうのを伝える場所が


      面接


なんです!



もう少し準備に時間をかけましょう!



企業というのは利益をあげなければなりません。



ですから、利益を上げれる人間が欲しいのです!



じゃあ、あなたは我が社に入って利益をあげれますか?



って聞かれたどうします?



もちろん、あげれます!とは答えるかもしれませんが、



理由はありますか?



その理由を探さないといけないんです。



じゃあ理由を探すには??


自分が目指す仕事について考えてみましょう!



例えば、BMWの車販売の営業をしたい



営業マンはどんな仕事で、どんな能力が必要なのか?



これを研究して下さい。



わからなければ、トップセールスマンと売れない営業マン(いないかもですが)


の話を聞いてみて下さい。


そうすると必要なスキルがわかると思います。



これがわかれば、あとは自分にそのスキルがあるかを判断する



そして、それは志望動機になる。
 

こんにちは。

内定どころか、エントリーシートすら

通らなかった就活に向いていない男が

エントリーシートが全く落ちなくなった

 最強の自己分析の方法

これを主軸にブログ更新していきます。

東海地区&オンラインで就活を講義している



   もあい    です!


本日の就活講座は

  ESの代行サービスの落とし穴についてです!

現在、就活ビジネスはたくさんあります。

例えば、今回のタイトルにもなっている

エントリーシートの代行サービスです。

就活生に変わり、プロが書いてくれるというサービスです。

エントリーシートは、

選考の第一歩である場合が多いので、

その段階で、つまづいてしまわないためにも

いいサービスのように感じます。

これに私はかなり違和感を感じています。

一見、合理的なようにも感じます。

◯文章能力が高い人に頼むこと

◯アピールポイントを知っている人に頼むこと

◯エントリーシートの時間をお金が買うこと

確かにこれらは合理的です。

時間を短縮し、効率的に就活を進めることかもしれません。

しかし・・・・・・・


考えてみて下さい。

自分の経験を伝えて、

エントリーシートを書いてもらう。

ただヒヤリングしてもらい書いてもらうというのは

自分自身を100%伝えれているかというと

実はそうでもないです。

よほど自分自身について考えれていたらですから。

でも、自分自身をしっかり研究できていたら、

頼まなくてもしっかりかけます。

そんなに難しいことではありませんし、

もし不安なら大学のキャリアセンターを利用すればいいのです。


代行サービスを利用する人は

エントリーシートの選考に落ちてしまう人です。

落ちてしまう人は、自分自身を把握できていないわけですから、

いくら代行サービスに頼んでも無意味です。


仮に、エントリーシートの選考に通っても

面接で苦労するとは思いませんか?


根本的に、エントリーシート力を向上させること

面接力を向上させることが大切で、

そのためには完璧な自己分析が必要です。


そこさえできていれば、就職活動は

意外と簡単なわけです。


自己分析力を向上するための

講座を開催していますので、

是非ご活用下さい。


こちら!!!


つたない文章でわかりにくい点があるとは思いますが、
読んでいただきありがとうございます。
今後も、皆様に役立つ情報を掲載していこうと思います。

以上で終わりますが、質問等あればコメント&メッセージ下さい。

本日もありがとうございました。

 ◯◯最強の就活講座!!内定を取るのはどいつだ?!(無料)

 ◯◯ホームページはこちらから




人気ブログランキングへ
こんにちは。

内定どころか、エントリーシートすら

通らなかった就活に向いていない男が

エントリーシートが全く落ちなくなった

 最強の自己分析の方法

これを主軸にブログ更新していきます。

東海地区&オンラインで就活を講義している



   もあい    です!


本日の就活講座は

  ESの代行サービスの落とし穴についてです!

現在、就活ビジネスはたくさんあります。

例えば、今回のタイトルにもなっている

エントリーシートの代行サービスです。

就活生に変わり、プロが書いてくれるというサービスです。

エントリーシートは、

選考の第一歩である場合が多いので、

その段階で、つまづいてしまわないためにも

いいサービスのように感じます。

これに私はかなり違和感を感じています。

一見、合理的なようにも感じます。

◯文章能力が高い人に頼むこと

◯アピールポイントを知っている人に頼むこと

◯エントリーシートの時間をお金が買うこと

確かにこれらは合理的です。

時間を短縮し、効率的に就活を進めることかもしれません。

しかし・・・・・・・


◯◯◯続きは、29日12時に!!!!

では!


つたない文章でわかりにくい点があるとは思いますが、
読んでいただきありがとうございます。
今後も、皆様に役立つ情報を掲載していこうと思います。

以上で終わりますが、質問等あればコメント&メッセージ下さい。

本日もありがとうございました。

 ◯◯最強の就活講座!!内定を取るのはどいつだ?!(無料)

 ◯◯ホームページはこちらから




人気ブログランキングへ
こんにちは!

もあいです。



食べることで息抜きになるので、

僕は結構いろんなところに食べにいってます!

疲れたとか、

元気ない時は

おいしいものでいやされましょう!!



今日はご紹介するところは、

もあい式 最強の自己分析!就活で効率よく内定を取る方法!    ◯ 最強の自己分析! ◯
もあい式 最強の自己分析!就活で効率よく内定を取る方法!    ◯ 最強の自己分析! ◯


スイートオブオレゴンです。

チーズケーキが有名なお店です!
ここのレアチーズケーキは本当に本当においしい!

かなりの頻度でいきます。
是非行ってみて下さいね!

ただ、土日は人が多いので、平日がいいかもです。
営業時間は19時までだったと思います。



店はこちらから
こんにちは。

大学時代内定どころか、エントリーシートすら

通らなかった辛い経験から学んだ

 最強の自己分析

これを主軸にブログ更新していきます。

東海地区&オンラインで就活を講義している



   もあい    です!


本日の就活講座は

  自己分析をやる意味って??についてです!



本日は自己分析について書かせていただこうとおもっております



まず、自己分析ってなんでやらないとだめなんでしょうか?



これは前にも書いたかもしれません。



自己分析をやる意味とは?



それは自分自身をしっかり把握しなければならないからです。


就活は自分という製品を企業へ売り込むというような感じですから


自分のスペックなどを正確に把握しておかないと相手に良いものだと


伝えることはできませんよね。



だから、今までの経験から自分がどんな人間であるかを

明確にするために分析する

そして、その結果をまとめて


自分という製品のスペックシートを作るのです。

よく自己分析はやってるのに、選考に落ちてしまう

という方が結構いらっしゃいますが、

実はそれは自己分析が十分にできていないからなんです。



20数年という膨大な経験を考えることは

そんな容易なことではないと思います。

そして、それをまとめるのはもっと大変。

人は成長していく生き物です。

昔はこんな風だったけど、今はこうなった

じゃあ、そのきっかけは?何がそうさせたの?

という風にとことん分析をする。



これは本当にいやになるくらい大変なことです。



今、選考で落ちている方がいらっしゃいましたら

もう一度自分について見つめ直してみて下さい。


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


ほとんどの人は表面的に物事を考えています。

それは、直感です。

もちろんこれは大事にしなければならない能力です。

人の直感力がクリエイティブなものを作ってきました。


しかしながら、就活における直感力は控えて下さい。

なぜならば、

直感重視していると

面接で、なんでこの会社?

って聞かれても答えられないからです。

もちろん地頭がいい人は答えれるかもしれませんが、

多くの人は答えることができません。


つまり、就活では、地道に努力できる人が強いです。

それは、受験勉強の時にしっかり考えて勉強してきた人

考えることが苦じゃない人は強いのです。


それは、すべてのことにおいて根拠を持つことができるからです。


志望動機を聞かれても、表面的な答えではなく

ちゃんとした根拠(理由)をもっている状態ということです。


これは、仕事をしていく上でも必要な能力です。

何かの計画をするとしましょう。

2年後の利益はこのくらいが見込めるという計画を立てても

じゃあその利益の根拠は?と絶対に突っ込まれます。

技術系でもそうです。

橋の設計をする場合、鉄筋の強度についての報告書を書いたとしましょう。

その強度は絶対的に信頼できる情報や計算式のもとで

評価しておかなければ、後で困りますというか

あり得ない自体に陥ってしまう可能性があります。

ですから、仕事をしていく上でも

根拠となるデータや文献は必ず必要なんです。


就活では、それが自分の過去の話であるとか

今、経験していることに変わるだけです。


それをしっかり考えれる人と

考えれない人では

圧倒的な差が生まれます。


だからこそ、自己分析が必要というわけです。

ここを曖昧にしていると

自分の話の根拠が、曖昧ということなので

大変なことになります。

エントリーシートを添削してもらうのでも

この部分が違っていたら

添削の意味がなくなります。

しっかりとした自己分析を是非行って下さい!!

本日は以上です!

では!


つたない文章でわかりにくい点があるとは思いますが、
読んでいただきありがとうございます。
今後も、皆様に役立つ情報を掲載していこうと思います。

以上で終わりますが、質問等あればコメント&メッセージ下さい。

本日もありがとうございました。

 ◯◯最強の就活講座!!内定を取るのはどいつだ?!(無料)

 ◯◯ホームページはこちらから




人気ブログランキングへ
こんにちは。

大学時代内定どころか、エントリーシートすら

通らなかった辛い経験から学んだ

 最強の自己分析

これを主軸にブログ更新していきます。

東海地区&オンラインで就活を講義している



   もあい    です!


本日の就活講座は

  自己分析をやる意味って??についてです!



本日は自己分析について書かせていただこうとおもっております



まず、自己分析ってなんでやらないとだめなんでしょうか?



これは前にも書いたかもしれません。



自己分析をやる意味とは?



それは自分自身をしっかり把握しなければならないからです。


就活は自分という製品を企業へ売り込むというような感じですから


自分のスペックなどを正確に把握しておかないと相手に良いものだと


伝えることはできませんよね。



だから、今までの経験から自分がどんな人間であるかを

明確にするために分析する

そして、その結果をまとめて


自分という製品のスペックシートを作るのです。

よく自己分析はやってるのに、選考に落ちてしまう

という方が結構いらっしゃいますが、

実はそれは自己分析が十分にできていないからなんです。



20数年という膨大な経験を考えることは

そんな容易なことではないと思います。

そして、それをまとめるのはもっと大変。

人は成長していく生き物です。

昔はこんな風だったけど、今はこうなった

じゃあ、そのきっかけは?何がそうさせたの?

という風にとことん分析をする。



これは本当にいやになるくらい大変なことです。

今、選考で落ちている方がいらっしゃいましたら

もう一度自分について見つめ直してみて下さい。

◯◯続きは22時に!!◯◯

では!!


つたない文章でわかりにくい点があるとは思いますが、
読んでいただきありがとうございます。
今後も、皆様に役立つ情報を掲載していこうと思います。

以上で終わりますが、質問等あればコメント&メッセージ下さい。

本日もありがとうございました。

 ◯◯最強の就活講座!!内定を取るのはどいつだ?!(無料)

 ◯◯ホームページはこちらから




人気ブログランキングへ
こんにちは!

もあいです。

番外編で、食べ物についても書いていきます!

こちらは趣味程度なので、楽しんでいただけたらと思います。

食べることで息抜きになるので、

僕は結構いろんなところに食べにいってます!


今日はご紹介するところは、
$もあい式 最強の自己分析!就活で効率よく内定を取る方法!    ◯ 最強の自己分析! ◯-モーニング


カフェ イオタのモーニングです!

雰囲気もめちゃくちゃいいですし、

朝も慌ただしい感じじゃない雰囲気のお店なんで、

くつろげます!

是非是非!

店はこちらから