ホッケの開き・手羽元と大根煮・茄子と厚揚の味噌炒めと 家庭菜園♪ | megのつれづれごはん日記

megのつれづれごはん日記

今日を忘れないように…
共働き夫婦の毎日のご飯 
家庭菜園 陶芸作品 庭に咲く花など 
何気ない日常をつれづれに…

 

 晩ご飯

 

 

 

ホッケの開き

手羽元と大根煮

豚肉と茄子と厚揚の味噌炒め

タコとキュウリの酢の物

黒豆枝豆

豆腐スープ

 

 

★ホッケの開き

  半分こ ハートブレイク

    

     

 

★手羽元と大根煮

   

 

家庭菜園の最後の大根 

         

   

 

★豚肉と茄子と厚揚の味噌炒め

    

 

★タコとキュウリの酢の物   ★黒豆枝豆

秋から冷凍していた黒豆枝豆も最後です

 

 

★豆腐スープ

     

 

作り置きしてたり 賞味期限がやばかったり 冷凍庫整理したり …

なんやかんや大人の事情で 皿数が多くなっちゃいましたアセアセ

でも ダイエットメニュー のつもりあせる

 

  

 

 

家庭菜園

 

 

手前から …   4畝

1  ネギ   ちぢみ小松菜 

2  人参    (大根)

3  うすいえんどう  ブロッコリー

4  フリルレタス  白菜  ニンニク

 

逆から見ると … 目

   

 

ネギの横の ちぢみ小松菜

   

 

ちぢみ法蓮草は知ってるけど 

珍しい「ちぢみ小松菜」の苗を売ってたので買ってみました

 

「ちぢみ小松菜」って 法蓮草の5倍のカルシウムがあるとか…

 

実はわたくし腎臓結石持ちなので カルシウムはあまり取らないほうがいいんだけど滝汗

 

あかんや~ん 笑い泣き

 

 

二十四節気 2024/03/20:春分

春分

 

昼と夜との時間が等しくなる。本格的な春の始まり。

雀が巣をつくり、桜の花が咲き始める頃。
 

2024/03/20:初候 雀始巣(すずめ はじめて すくう)
2024/03/25:次候 桜始開(さくら はじめて ひらく)
2024/03/30:末候 雷乃発声(らい すなわち こえを はっす)

 

 

 

 

3つのランキングに参加しています。

 

お帰りの際 ↓ のバナー  3箇所 を   
ポチポチポチッと応援クリックしていただけるととっても嬉しいです        

 

いつもありがとうございます v(^-^)v

 

 


人気ブログランキング

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村