葬儀を行う事の意味を改めて感じた現場の話 | 葬儀司会者の為のお役立ちブログ~葬儀ナレーション原稿・例文・葬儀司会例文などのご紹介~

葬儀を行う事の意味を改めて感じた現場の話

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

普段は、葬儀ナレーションを綴っているブログですが

今回は、先日のご葬儀で感じた事を書かせて頂きます。

 

故人様は80歳のおばあ様。

とても優しく、穏やかで、春の陽だまりのようなお人柄だったそうです。

 

ご主人は4年前にご他界され、ご長男ご家族と一緒に暮らしていらっしゃいました。

 

喪主を務められたご長男様は、今回のご葬儀を迎えるにあたって火葬のみを行う「直葬(火葬式)」もお考えになったそうですが80年の人生の終焉が火葬のみでは可哀想との想いと、80年生きてきた人生に敬意を表したいとの想いで、悩まれた末に、通夜、告別式を執り行う事にされたそうです。

 

ご葬儀には、故人のご友人の皆様もご参列して下さり、故人様とのお別れを惜しみつつ、お言葉をかけられたり、お花やお線香を手向けられたりと、皆様それぞれに、最後のお別れのひと時をお過ごしになられていました。

 

そんなご友人の皆様が、ご長男様にかけられていた言葉が印象に残りました。

 

それは「葬儀を行ってくれてありがとう」という感謝のお言葉です。しっかりとお別れをさせてもらえて良かったと涙ながらにおっしゃっておりました。

 

私は、司会としてご葬儀のお手伝いをさせて頂きましたが、ご長男様が迷われた末に、通夜、告別式を行った事はやはり間違いではなかったとの想い強くしたと同時に、直葬が増えている昨今、葬儀を行う事の意味とその大切さを改めて考えさせられた現場となりました。

 

 

葬儀司会の台本や打ち合わせの進め方、様々なパターンのショートナレーション等を掲載した「葬儀司会マニュアル」や季節ごとに使えるフレーズを掲載した「葬儀ナレーション集」を販売しております。よろしければこちらをクリックして弊社のホームページをご覧下さい。

 

【改訂令和版 葬儀司会マニュアル】

葬儀司会マニュアル

全てはこの掛け替えの無い時間の為に・・・

著者/葬儀司会者:奥山茂

 

打ち合わせの進め方、葬儀の開式から閉式までの司会例をはじめ、各種ナレーション例や無宗教葬儀の台本も掲載。加えて「ショートナレーション50編」を掲載。ナレーション作りにお役立て下さい。

 

【葬儀ナレーション集 第二巻】

様々なシチュエーションの30例のショートナレーションに加えご要望の多かった「季節ごとに使えるフレーズ」を1月から12月まで各3編ずつ36編掲載しております。

詳しくはこちらをクリックして、弊社のHPをご覧ください。

 

【ブログ内リンクです】

よろしければお母様をテーマにしたこちらのナレーションもご覧ください。

 

婚葬祭ランキング参加中です。

よろしければワンクリックお願い致します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ

 

【ナレーション音声】