おはようございます。

月1ブログお越しくださり、ありがとうございます。

今月も三誌仕上げました。

書教→漢字臨書4種、仮名半切、仮名半紙

書道日本→詩文半切、詩文半切3分の1 漢字臨書

日本習字→ペン字

 

インスタ 参加型書道

オリジナル書あれこれ。お題が、出まして、創作します☺️

可愛い、くまちゃん、フロランタンを習いに行きました〜

H先生、ありがとうございます。

ご一緒のS先生と、三名で、ランチも。紅茶のお店、感激です。💓

日本習字 えんぴつクラブの講演会へ。

幼児教育勉強になりました〜

五月結果、八段合格申請書。おめでとう㊗️

 

教室展も、無事開催できました〜

外にむけてというより、内輪のおさらい会のような形です。

お越しくださいました、皆様、関係者様、深く感謝します。

レタグラフ〜にて、簡単タグ。ちょこっと、プレが、可愛くなります。

菖蒲は、顔料にて、像は、水彩画

月一水彩教室しばらく、休むので、自主練☺️

頂き物や、おやつ。子供の韓国土産〜、九州土産。

英文字レタグラフィー協会にて、

刺繍レッスン。可愛い、お花ばさみ入れが、出来ました〜

 

夫とクラシックコンサートへ。新宿にて

読んでいる本、家族いない日の、買ってきたチラシ寿司。

短大友と、大阪、京都へ。

理子先生の初漫画。アフタヌーンティー。サクサク読了

MAKIKA先生の幸せ紅茶教室へ。☺️

アールグレイが、テーマでした。

詳細は、来月に。先生、感動的なレッスンありがとうございました

💓

月1 小原流 いけばな教室へ。

傾けと、水を見せるの勉強。

アフターに、先生がお点前の抹茶と、京都土産の涼しげな和菓子も

先生、毎回、丁寧なお稽古ありがとうございます。💓

 

今月は、書いてないのですが、家族に、色々ありました。💦

無事教室展、予定こなす事ができて、安堵しております。

 

七月もよろしくおねがいします🤲