★☆★ 新シリーズブログの【その21】です!★☆★

 

 アマゾン電子書籍でおなじみの多門院 英蔵こと、ヒデクラです。

 皆さん、お待たせしました!

今回は、前回の【その20】の続きの【その21】です

 

 よって、今回は「老後資産増強のコツ」シリーズの前回の【その20】で書きました「8-3.FX長期運用への指針及びノウハウ」の続きをより具体的に書きます!

 

  ところで、皆さん2月8日(水)配信の私の無料メルマガ【実践留学道場】第800号を読まれましたか?

(頑張って「真のDXの意味」を冒頭で書きましたので、既にお読みの方は、もうグローバルな世界で遅れをとらないと思います(笑)。因みに、その分、22日(水)発行の第801号はあまり時間が無く、冒頭は手薄となってしまいました。すみません!)

 

 そして、今回のイントロは、自作の自動演奏オルガニートでの演奏動画である、千と千尋の神隠し(Spirited Away)の自動演奏動画を予告通りお送りします1

 

★ 「千と千尋の神隠し(Spirited Away」の自動演奏動画

 

 
 
 では、自動オルガニートでの音楽を楽しんで頂いたところで、今回も早速、「FX複利運用法講座」の続きを始めましょう

 

「8-3. FX長期運用への指針及びノウハウ」の続き

 

  前回に続き、長期運用で資産を増やすための「FX複利運用法」の具体的な運用のポイントを箇条書きでまとめておきます。

 

 ところで、このところまた円安傾向で、米ドルだけで無く、他の

通貨も高くなってきており、私のメイン通貨であるメキシコペソ(以下、MXNと表示します!)も結構高値となっており、去年の円安のピーク頃の値まで上がってきました!

 去年は、その後、円高傾向に急に戻り、米ドル以外の他の外貨もその影響を受けて、MXNも再び急に7.4円/MXNから6.7円/MXNくらいまで下がり、その後少し上がったものの今年に入ってからは、6.8円~6.9円くらいでさほど変動はなかったのですが、少し前から日銀の後任総裁の動きもあってか、また再び円安傾向となっており、再び136円/米ドルで、メキシコペソも7.4円/MXNにまで上がり、私のMXNの含み益もかなり増えてきました。

(私はスワップポイントがメインなので、相場の含み益はあまり気にしていないどころか、逆に少し下がったところを買い増して自分の持ち玉の平均値をさげつつ、持ち玉の通貨数も増やしたいところなんですが、まあ、相場が上がって含み益が数十万円もあるのは、気持ちが良いですね。但し、含み益が多くなっている持ち通貨を売らずに我慢するのも勇気がいります!まあ、これは私なりに運用根拠があるので、全く気にしていません!)

 

 因みに、私の少し前のMXNの持ち玉の平均値は6.80前後をキープしており、今回の急なMXN高で、少し売り買いして平均値が7.0前後にまで上がってしまいました!

 が、その分、FXの口座資金が増えると共に、現在の含み益は、

 MAN1通貨あたりの相場7.40円-7.00円=0,40円

に、今の持ち玉通貨数の200万通貨をかけて、

 0.40円x200万通貨=約80万円

の含み益となっています!

 相場が少々下がって7.40円から7.00円になっても、この含み益が消えるのみで全くスワップポイントは無くなりませんし、証拠金維持率も十分なので、全く問題ありません。

 因みに、スワップポイントも、今年に入ってから着実に

増えつつ有り、

 約200円/日x約20枚x約50日=約20万円の計算ですが、

直近の売り買で確定したスワップポイントもあり、また逆張り

(これは、急な高値はいずれ急に下がると見込んで、リスクマネージメントの意味で、1枚ほど「売りポジション」でMXNを

持っており、これは逆のスワップポイントとなって、-200円/日となりますので、結果、現時点では未確定のスワップポイントは10万円程度しか未だたまっていません。

 まあ、現時点、今年は約90万円くらいの合計含み益といったところなので、出だしは順調です!
 ただ、本来の私の「FX複利運用法」としてはこれはあまり芳しくなく、もっとスワップポイントの比率があがって、例えば今回の合計含み益であれば、そのうちスワップポイントが50万円で、相場の含み益が40万円くらいのバランスが理想なんですよね!

(私のブログを最初からお読みの方は、もう理由がおわかりですよね?)

 

 と、またまたいつものように書き出しが長くなってきました! m(_ _)m

 それで、今回は、まだ去年ほどの円安にはなっていませんが、MXNは去年の高値と同じくらいのレベルに再びなりましたので、今回は、私のFX運用での去年の運用の反省を踏まえてても、踏まえての今回の「FT複利運用法」のメリットを、上記の具体体をもとに実践、実例としてご説明しましょう!

 

★ 前回の基本ルールが今回の運用で功を奏した理由!

 

・先ず、私の[FX複利運用法」のおさらいです、

基本ルールは、以下でした。

1.証拠金維持率をキープすること

 (実質レバレッジの相関関係も気にすること)

2.持ち玉の平均値を、相場の平均値より下げておくこと

 (急な相場低下による含み損を少なくする)

3.できる限り、安値の持ち玉を増やしておくこと

 (売る際は最近買った高値の持ち玉から売り、長期の安値の持ち玉を増やす)

 今回、少し補足追記させて頂きましたが、以上のたった3点が基本ルールなのです!

(あとは、タネ銭があればあるほど、相場の変動があまりなくても、日数がたつほど、”ほったらかしにしておいても”びっくりするほど資金が飛躍的に増えます!!)

 

 よって、これらの基本ル-ルに当てはめて、去年の普通の「FX単利運用法」の事例と、今回の「FX複利運用法」の事例をもとに、以下に比較して検証してみましょう!

 

 以下の事例の比較から、私も自分の編み出した「FX口座複利運用法」に自信を持つと共に、皆さんもその違いがすぐにおわかりになると思います!、もっと書きたいことは山ほどあるのですが、今回も長くなってきましたので、次回の【その21】をお待ちください!

 

(1) 先ずは、去年の通常のFX口座運用法、自称「FX単利運用法」での実績(失敗事例!)からです!

 

1.証拠金維持率をキープすること

⇒これはある程度はキープしていたが、高値となったときに一杯買ってしまい、またそれが急な相場低下で含み損が増えて、安値となったときに、余り買えなかった!

⇒余裕の無い証拠金維持率は、安値で買えないのでNG!

 

2.持ち玉の平均値を、相場の平均値より下げておくこと

⇒平均ちより少し低い程度だったが、急な相場高騰時に調子にのって一派以下ってしまい、その後の急な相場低下時に

持ち玉の平均値が相場へ平均値よりも高くなってしまった!

⇒相場の平均値より持ち玉の平均値が高いと、更に含み損が増えて、証拠金維持率の低下で、NG!

 

3.できる限り、安値の持ち玉を増やしておくこと

⇒持ち玉の適正値以上に高値上昇相場の時に買ってしまい、また、長期で持っていた安値の持ち玉を直金の利益(確定利益)目的で売却してしまい、結果的に、高値の持ち玉ばかりとなってしまった。

⇒これは、相場が急にさがって含み損が大きくなった時に、持ち玉をある程度処分しないといけなくなり(含み損が100万円以上にもなり、精神的なプレッシャからこれ以上さがるとマズイのでは、との心配から少し売却)、結果的に持ち玉の通貨数及び保持スワップポイントも少なくなってしまって、NG!

 

 どうでしょうか?

普通の「FX単利運用法」の運用の不味さや、リスクをご理解頂けましたでしょうか?

 

(2) では、次に今年の自称「FX複利運用法」での実績です!

 

 すみません、またまた長くなってきましたので、この続きは

次回とさせて頂きます。

 要は失敗の反対のことをすれば良いのですが、「言うは易し行うは難し」なのです!

 

 

 では、次回も「8-3.FX長期運用への指針及びノウハウ」の今回の続き((2)「FX複利運用法」の実績!)を、どうぞご期待ください!

 

 多分、次回は3月中旬あたりに登録ができると思います。3月上旬はちょっと旅行で、下旬はIT関連の本業対応で多忙となりますが、できる限り早く書きます!

 また、次回の自作オートオルガニートでの曲の自動演奏動画も、お楽しみに!

(次は、どんな曲にしようかな~。パッヘルベルのカノンの演奏シートがあるので、頑張ってこれに穴を開けて、自動演奏させてみます!)

 

 ご意見やご感想(FX関連のご質問でもOK)を、コメントもしくはメッセージにてお気軽にお寄せ下さい。

 

 Take care and study hard. See you soon!

ヒデクラでした。

 

 

P.S. 以下、今回のブログシリーズ全ての目次(案)です!

(過去の目次の部分は、一部割愛しました!過去のブログ一覧でご確認ください。)

第7章:年金やNISAでの株等々での運用では

      老後の生活に不十分な理由及びFX運用

      での利益の効果的な確定申告の方法

      (長期の老後資産増強に一番効果的なのが

       FX運用であることの、経験からの立証!)

            7-1. 私自身の体験談及び投資実績

      7-2. 体験談の続き及びFX投資に至った経緯

      7-3. 余り資産が無くても始められるFX投資

 

第8章:老後資産増強に向けてのFX複利運用法とは?

      (「FX複利運用法」の神髄の実践解説!~

            8-1.FX複利運用前の基礎知識の整理

       8-2.FX複利運用法の運用前提条件

 今ココ⇒ 8-3.FX長期運用への指針及びノウハウ

       8-4.実際の私の運用実績及び今後の方針

 

・第9章:【総括】 効果的な長期資産運用投資への

      グローバルな視点からの考え方

 

というような感じで今後もブログ執筆を予定しています!(多分、月に1~2回の更新になると思います。)

 それから、宜しければ、下記から無料の過去22年の継続発行実績のあるメルマガ【実践留学道場】や、アマゾンのKindle書籍も是非、お読み下さい。

 グローバルな素養が身につき、FX運用にきっと役立つと思いますよ(笑)!       

 

 

最後に更なるオマケとして、毎回恒例の、皆さんのお役に立つサイトのご紹介です!

【アマゾンの新刊は今年はまだ出ていませんが、近々(?)発行すべく準備を進めていますので、どうぞご期待下さい!】

1.先ずは、「使える英語力を身につけたい方の為に」のサイト

アマゾンの書籍や無料コンテンツも、盛りだくさんのサイトです!

http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm

 

2. 以下は、「Bookcase」で紹介されました私の人気の著書です!

https://my-bookcase.net/entry/2019年多門院英蔵おすすめの本ランキング/

 

3. 最後に、30タイトル以上発行済みの、私のアマゾン電子書籍サイトです!

https://www.amazon.co.jp/多門院-英蔵/e/B004LWCM8Q

 

★以下は私の無料メルマガのサイトです。

サイトから既刊を読んだり、無料配信登録も可能です

・無料メルマガ【実践留学道場】 【無料配信好評受付中!】

(英語や留学のみでなく、人生成功へのグローバルな話題満載の20年以上のロングランの留学・英語関連、グローバル視点のメルマガです!)

http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm

【現在、過去に訪問した海外の各都市での出来事を時系列にエッセイ風に書いた、『海外都市訪問回顧シリーズ』を、好評連載中です!】

 

・無料メルマガ【週刊グローバルネットビジネス】【統合済、休刊中】

(【週刊GNB】がメルマガ【実践留学道場】に統合されるまでの創刊号から最終号までは、下記のURLからお読みになれます!)

http://www.studying-abroad.jpn.org/WeeklyGNB.htm

 

                        - 以上 -