ビボのブログ・再婚相手はウツでした。

ビボのブログ・再婚相手はウツでした。

東京の片隅にいるバツイチ・アラフィフ・小梨。ウツの再婚相手と猫、2人+1匹暮らし。毎日のどうでもいい話を書きなぐっています。

NEW !

土曜日、朝から雨。

 

台風でも雪でも、雹でも、

絶対に絶対にランしてる夫と違って、

私は根性なしなので雨が降ったらでかけません。

 

というわけで今日はジョギングのような運動をしませんでした。

 

毎週毎週同じことの繰り返しですが、

今日調理したもの。

5時~

①こんにゃくのあく抜きとゆで卵作成

 

②煮物作成

(大根をゆでてとりだしたあと、ゆで卵、あく抜きこんにゃく、

がんも、厚揚げ、結び昆布、干しシイタケを煮る)

 

②しらたきのあく抜き

 

③お湯沸かして半額の練り物の油ぬき

 

④大豆をゆでてそのままひじきも茹でる

 

⑤大豆とひじきの煮物

(大豆、ひじき、油揚げ、厚揚げ、こんにゃく、鶏むね肉)

残り半分は酢とラカントとしょうゆでサラダ用にとっておく

 

⑥切り干し大根とえのきの煮物

 

⑦ぜんまいとタケノコ水煮としらたきの煮物のようななにか

(ごま油で白滝炒めて、といっても同じ片手鍋)

 

↑ここまですべてひとつの小さめ片手鍋。一度も洗わず使用。

 

⑧鶏むね肉1kgのうち、ひじきの煮物用と鶏肉ハンバーグ用に取り分けた残りを

ブライン

 

⑨鶏肉ハンバーグ用にタネだけ作る

(刻んだ鶏むね肉、↑煮物の残りの切り干し大根とえのきとおからパウダーでかさまし)

 

⑩圧力鍋で、夫用玄米もち麦ご飯を炊く

 

ここで朝食づくりに切り替え

6時30分から

①味噌汁(↑煮物の残りのえのきと豚小間と大根)

 

②お弁当用常備菜の残り物をチン♪

(高野豆腐の豚肉巻き、さつま揚げ、こんにゃくとか)

 

③おにぎり(夫用と私用別々で)

 

 

やっすい、ぺっこぺこの小さめ片手鍋で

これらの料理の大半を作成し、

おまけに途中で全く洗ってない。

なんて計画的なんでしょう私。

 

朝食食べて、コーヒー&おやつ食べた後、

夫は豪雨だろうが雪だろうが雹だろうが筋トレ&ラン、

私はおうちから一歩も出ずにぶらぶらとフィットボクシング。

 

そのあと洗濯しつつ夕食づくり開始(まだ朝ですよ奥さん・・・)

 

8時30分から

①豚塊肉をにんにくで炒めて、

賞味期限の切れた豚肉で巻いた高野豆腐もぶちこんで圧力かけて煮る

(調理器具はいろいろ使うとしまうのがメンドクセェので

ご飯炊いた後の圧力鍋使用。意味もなく圧力かける)

 

②フライパンでやっぱりニンニク炒めて

やりいかと冷凍してあったトマトを煮る。

ワタを捨てるのももったいないのでワタごと。

 

③毎週私の白ワインのお供に食べてる、雑穀と豆とさつまいものサラダ作成。

(サツマイモをチン♪して、冷凍サラダ豆もチン♪して、

業スーのサワーミックスを混ぜる)

 

 

ここで今日の調理がほぼ終了・・・って

とうとう今日は11時に終了でした。

 

早っ!

 

あまりにやることがないので、

私も夫と一緒にスーパー銭湯にでも行こうかと思いましたが

雨だしなー。

だいたい夫、サウナ好きすぎて長いんだよな。

一回3時間とか平気でいるからなー。

 

と思って

夫がサ活に出かけた後、

この時間までケータイでパズルゲームをちまちまやっておりました・・・。

 

 

家の掃除でもしようかと思ったのですが

もうどうにもやる気が出ない。

 

これからイオンにでも出かけようかと思います。

えぇ、

雨なので屋根があるところへ・・・。

テーマ:

つい先日歯医者に行ったばかりですが、

今日もまた歯医者に来ています(現在進行系)。


取れたとこ(銀歯)はくっつけてもらって終わりでしたが、噛むと痛むところも見てもらったけど、、そして治療もしてもらったけど…

全然良くなってない。


というわけで、以前住んでたとこにあった歯医者が割と良かったのを思い出し、数年ぶりに電話してみました。


この数年で、歯医者さんは別の街に移転しており、もともと今住んでるものからは遠いから暫く行ってなかったというのに更に遠く。


しかしもう歯医者で失敗したくないので、予約を取ろうとしたら、


私「歯が痛いですがー」 


おねえさん「えーと、一番近くて、5月ですね」


私「え?なんて?」  


おねえさん「ご、が、つ、です」


私「え…」



まあものを噛まなきゃ痛くないからそれでもいいか、と思ったけど、

「痛い」と言ったから急患扱いで隙間にねじ込んでくれることになり、

そして私は今午後休して、歯医者に来ています。


5月まで予約で一杯の歯医者に、翌日ねじ込んでもらったため、午後休はしてみたものの、どうせずっと待たされるんだろうな…、と覚悟しています。すでに一時間待っていますが、まあたまにはしかたないですよね。




はい

いつもの、土曜日の昼くらいまでがむしゃらに動き続けてからの反動で

日曜日は15時30分までなにもしなかった、

そんな今日です。

 

15時30分から、今日のディナーを作成

(昨日ひたすら調理しまくってた割には、翌日の日曜日に食べるものは何一つ作ってなかったという)。

 

今日のディナーは

①夫専用、

ウインナー500円分ぜんぶとキャベツとエリンギ1パック全部と

カリフラワー1株、鍋で蒸したやつ

~昨日の高野豆腐豚肉巻きのトマト煮の夫が残した汁もいっしょに~

 

②夫専用、

豚肉の脂身をちぎって捨てたやつを塩コショウのみで炒めた物体

 

③その、ちぎって捨てた脂身部分と少量の豚肉で作った

私専用おからのお好み焼き

(私しか食べないけど贅沢に、生地に卵1個、具として卵1個使った、

私としては贅沢な1品)

 

④昨日油抜きした油揚げが1枚残ってたので開いて、

菜花とちりめんじゃことチーズとマヨかけてオーブンで焼いた物体

 

⑤夫専用、鶏手羽元のオーブン焼き

(おからパウダーとサイリウムとにんにくチューブとしょうがチューブで)

(夫しか食べない、というか、私の分は残らない、けど10本くらいある)

 

その他、オーブンには当然ほかの料理もぶっこんでますが今日は食べないものたち

①いつものブラインした鶏むね肉1kg

(ブラインするのがめんどくさすぎて、15時30分から調理開始したので

あまり漬け込んでない)

 

②同時に豚もも塊肉もぶっこむ

 

③昨日仕込んでおいた、夫用糖質制限大豆粉パン

 

④おとといのディナーで私だけが食べたピザ生地の残り、を

テキトーに焼いた、普通の小麦粉で作ったバゲットもどき

 

 

 

なんか歯が痛くて歯医者に行きましたが、

「あなたのところで正月くらいにみてもらったところがずっと痛むんです」

といったところ、

レントゲンを撮ってくれたのですが

原因がわからないとのことで、

原因がわからないままテキトーに削ってもらったら、

 

・・・悪化した・・・。

 

ので、

昨日のディナーはいつもの半分くらいしか食べられず。

 

今朝も痛くて柔らかいものしか噛めず。

 

今日の昼くらいにむしょうにお腹が空いたけど、

噛むと痛いんだよな、と思ったらなにも食べる気もせず

貧血気味。

(太ってても貧血になるんですよ奥さん)

 

仕方がないので、ほかの歯医者に行こうと思います。

 

以前住んでいたところから近かった歯医者が確実によさそうなんだけど、

今の家からだと職場からでも家からでも1時間くらいかかるんだけど、

またヤブだとなぁ・・・

 

ということで

悩み中。

 

ていうか

「歯が痛くて噛めないダイエット」

っていうのもありかもしれないです。

 

なにしろ噛むと痛いので様子を見ながら食べていて、

そうするとすっごく時間がかかる=ゆっくり食べる=ダイエットの基本。

 

 

って

いやいや食べることしか楽しみがないんだから

やっぱり歯は治療しましょう。

 

 

というわけで

今日もこれから飲んだくれることにします。