ダイヤさん見るときの最良の条件 | ダイヤモンド好き集まれ☆ ダイヤモンドブログ

ダイヤモンド好き集まれ☆ ダイヤモンドブログ

初めて買ったダイヤピアス、ダイヤに色があることも知らなかった!ダイヤを買う前にもう少し知識があれば、、、。そんな思いから、ダイヤ卸とダイヤのネットショップ12年の経験からできる限りのダイヤの情報を皆さんにお伝えしています。

ダイヤモンド好き(愛)☆の皆さんへ

毎日夜中の12時更新 

ダイヤモンド好き集まれ!ひろ助ですダイヤ

 

 

 

 

 

このまえのブログの中で、

「光学的に最長 最良 の条件下以外の観察では、テーブル面の小さいダイヤさんより優れており、」

と書いたのですが、読者さんから、具体的な意味は??

 

と、質問をいただきました。

 

 

この「光学的に最良の条件下」とは

 

ダイヤさんを正面から見たとき、ダイヤさんと目線と光源が一直線になるような状況です。

 

 

 

 

この場合は、ご自身の頭が光をさえぎってしまいます。

 

このため、

ご自身の頭が遮らない、斜め横からの光がダイヤさんの輝きの ”主な光源” となります。

 

そのほか、

緑色の矢印で示した、拡散光といわれる照明からの直接光以外の、壁などで反射される光も、大切なダイヤさんの光源です。

 

こういった最良の条件であれば、テーブル径の小さいダイヤさん、もっとも輝くと思います。

 

いわゆるアイデアルスコープもこの条件を模しており、対称性がよければ、ハート&キューピット®も見えます。

 

 

 

 

では、最良の条件でないと、、、、

 

、、、、明日お話させてください。

 

 

 

 

 

゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜
キラキラなダイヤを身に着けて、みなさんが ☆輝く☆毎日を過ごせますように☆彡 
読んだよ!という応援で
以下の画像を「ポチッ☆」頂くことが更新の励みになります!
↓   ↓   ↓   ↓   ↓
 ジュエリー・時計 ブログランキングへ

ひろ助

 

お問い合わせはこちらから
(アメブロに登録不要です!)
↓  ↓  ↓

お問い合わせフォーム