グアムへ行こう

グアムへ行こう

さあ常夏の島グアムへ

グアム旅行好きのグアム旅行好きの為のグアム旅行情報です

グアム旅行ランキング

本日は当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当サイトはグアム好きのグアム好きによるグアム好きの為のグアム
情報サイトです。グアム情報満載ですので、本日は時間の許す限り
のんびりとおくつろぎ下さい。今後ともよろしくお願い申し上げます。
グアム旅行好きのグアム旅行好きによるグアム旅行好きの為のグアム旅行情報
グアム旅行好きのグアム旅行好きによるグアム旅行好きの為のグアム旅行情報
基礎情報 ツアー計画 オプション 旅行用品
おすすめ技 グアム旅行のクチコミ ~フォートラベル~
グアム旅行のクチコミ
失敗談
泊まる 食べる 買い物 遊ぶ

Amebaでブログを始めよう!


グアム ブログランキングへ


プライオリティパスとは?


これ一枚あれば世界100以上の国、300以上の都市や地域で600ヵ所以上の空港ラウンジを利用することができます。


日本国内の空港ラウンジであればゴールド、プラチナクラスのカードを持っていれば無料で利用することができますが、海外の空港となるとそうはいきません。


プライオリティ・パス

空港ラウンジは「セレブ」、「エグゼクティブ」という少し敷居が高い特別なサービスをイメージされるかもしれませんが、実際に利用されているのはそういう方だけではありません。


海外出張が多い方、旅行が趣味で海外によく行かれる方が好んで利用され、ファーストクラス・ビジネスクラスではなく一般的なエコノミークラスで飛行機に搭乗するという方も積極的に利用されています。


なぜか? それは空港ラウンジがとても快適な空間だからです。


空港を利用することがほとんど無い方にとっては、空港で飛行機を待っている時間さえも楽しいひとときかもしれません。でも、出張や旅行でたびたび利用される方にとってはかなり退屈なものです。


こんなときの強い味方が空港ラウンジです。


プライオリティパスを持っていれば、快適なラウンジを利用することができます。


入手方法はまた次回



グアム ブログランキングへ


おすすめ技と言うより、知っておくと便利な情報です。


旅行中に病気にかかったり、怪我したり・・・そんな時どうします?


知っておくと便利な施設があります。日本旅行者クリニック です。


グアムへ行こう


【 日本旅行者クリニックについて 】


○ 日本人の医師および医療スタッフを中心とするクリニックです。


○ 日本からのグアム観光旅行者の健康を守るための、日本人医師による診察が受けられる観光客専用のクリニックです。


○グアムで言葉や医療制度、文化、薬、病気の違いで困らない診療活動を行います。


○海外旅行保険の取り扱いも行います。


とにもかくにも日本人医師、日本人スタッフと言うのがありがたいですね。しかも、海外旅行保険の取り扱いがあり、キャッシュレスで診療を受けることも可能です。


旅行前には必ず知っておくべき情報です。





グアム ブログランキングへ


本日はグアムの信号機について失敗談というか、戸惑った話です。

グアムに行かれたことのある方はご存知かと思いますが、グアムの信号機は日本とは若干違うようです。全ての信号に押しボタンが設置されており、そのボタンを誰かが押さない限り信号は変わりません。

↓↓ こんな感じ ↓↓
931-oshi-shingou.jpg

日本では横断歩道のすぐ脇に設置されていてすぐに気づきますが、グアムは2.3メートル離れたところに支柱が立っていて、そこに2方向分のボタンが設置されたりしています。

はじめ気づかずに家族3人でボーっと立ってました。まさに放置プレイです。なかなか変わらない信号にいらいらしてました。

まあ、他人の動きを見て分かったんですが、最初は全く分かりませんでした。だって離れてるんだもん・・

それと、海外の信号は時間が短い。多分5秒くらいで点滅が始まります。点滅してからは結構長いんですが、慣れるまでは子供の手を引いて猛ダッシュしてました。

最初の放置プレイ以降は、信号ボタンは子供の役目、押すのが楽しいらしく押しまくってました。

海外の違った慣習に触れるのは、新しい発見があって楽しいんですが、グアムの炎天下の中での放置プレイはもうこりごり。