鎮守の杜から
葛木御歳神社神職が、神道についてや、日々感じたことなどを思いつくままに綴った私的なページです。
 



祖霊社を作りたい!!

いつ思い立ったのか、もうすでに分からない。
こういう時は、私の意思ではなく、神さまのご指示なのでは?といつも考えています。

神道講座で「私たちは神様の分け御霊を頂いて生れてきます。死んだら祖霊神として神様の一員となって子孫を見守るのです」

そんなお話をしてきました。

「村の奥には神社があってその奥にご神体山があります。ご神体山には、御祭神だけがいらっしゃるのではなく、私たちのおじいちゃんおばあちゃん、そのまたおじいちゃん・・・が祖霊神となって、村と子孫を守るのです。」

では、私たちが死んだあと、祖霊として神社の山にいるのなら、それを祭るべき「祖霊社」が当然必要なのでは?
そう思いました。


加えて

御歳神社の歳神さまは、実は祖霊なのだということ。
稲の神様でありながら、祖霊神として、お正月に各家にやって来る神様。
優しくて包み込んでくれるような存在。



もうひとつ。現実的な問題。

過疎の問題を考えたとき、氏子が増えることは難しい。
そんな中で、御歳神社がこの先信仰を長く伝えるために何が必要か。
祖霊社を作り、御歳神社と特別な関係を結んで祖霊社に御霊を祭られるようになれば、氏子地域が増えずとも、氏子のように御歳神社を近しく感じてくださる方が増えるではないか。。。
そんなことを考えていたことも要因なのかもしれません。



漠然と考えていたように思えますが、これが現実になっていくには何かしらのご縁とエネルギーが必要です。
今まさにその「エネルギー」が注ぎ込まれていることを感じます。


一つは、素晴らしい建築家に出会ったこと。
これなくしては実現しません。
建築家井上裕史氏は、神社の宮司家に育った方で、現在神道の勉強をなさっています。
まさしく「神計らい」で御歳神社にご参詣くださり、設計を担ってくださいました。



そして、後押しするかのように12/9に「天と地のレクイエム」ピアノコンサート開催。
まさしく「祖霊社のまつり」というべきメッセージを松尾泰伸氏から頂戴いたしました。


祖霊社のイメージ図をアップします。
まだ多少の変更もありますが、大まかなイメージです。
長くなりますので、祖霊社のコンセプトについては次に書きますね。

祖霊社建設のクラウドファンディングの審査が通りましたので12月中旬までには開始いたします!


松尾泰伸氏が「天と地のレクイエム」東日本大震災の慰霊に捧げた曲で、羽生結弦選手のエキシビジョン曲にも取り上げられた動画です↓
ぜひお聴きください。

松尾泰伸「天と地のレクイエム」動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=R520kaU7dRU&feature=share
羽生結弦エキシビション↓
https://www.youtube.com/watch?v=pilww5nQrlE

松尾泰伸「天と地のレクイエム」ヒーリングピアノコンサート詳細は御歳神社ホームページへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




収穫への感謝のお祭りとして新嘗祭を斎行いたします。
その後、御歳神社の奥山へ登拝、入峯行を行います。
昨年度同様、螺雲師を先達として勤行、参拝しながら、御歳神社の奥山の磐座を拝し、
近くは葛城、金剛の峯、遠くは吉野の峯を遙拝しつつ、奥山をめぐりたいと思います。
どなたでもご参加頂けます。皆様のご参加をお待ちしています。


と き:11月23日(祝)
ところ:葛木御歳神社  
午前11時~ 新嘗祭
午後1時~ 奥山登拝(4時半頃終了予定)
雨天決行(荒天時は中止の場合あり)

*新嘗祭はどなたでもご自由に参列出来ます。
*奥山登拝をご希望の方は、事前申込みをお願いいたします。
 登拝参加費:2000円(保険・神拝詞・その他運営費)

標高差180m程の登拝路を、高野山の真言僧にして、当社とも関わりの深い役行者がご修行された修験道の根本道場・大峯山寺の代僧を務められた山伏の螺雲師と共に入峯修行いたします。
山の神様と自然への感謝の気持ちを表しつつ、登拝路をめぐります。急坂や足場の悪い場所もありますので、歩きやすい靴と軍手等をご用意ください。



*お申込み、お問合わせは、可能の方はメールでお願いいたします。
e-mail: mail@mitoshinomori.com(御歳神社のホームページからもアクセスできます) 
件名を「奥山登拝行事」としてください。
3日以上返信が無い場合は、届いていないことが考えられますので
お電話でお問合わせください。

*メールができない方は、固定電話へおかけください。

葛木御歳神社 奈良県御所市東持田269

電話:0745-66-1708 (うのかわ) 090-3670-2024
e-mail:mail@mitoshinomori.com
御歳神社URL:http://www.mitoshijinja.jp 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




念願の御歳神社オリジナル御朱印帳ができました。

デザインは画家の森田明子さんに依頼。
大好きな龍と鳳凰のデザインが表裏に布印刷で描かれています。



龍神様を初めて強く感じたのは神職になって初めて迎えた歳旦祭の夜でした。
午前0時からの神事の最中に、ゴオォォォォ~!というすさまじい地鳴りのような轟音と共に、金剛山の方角から疾風が吹いてきたのです。

龍脈が通った!!!

そう確信しました。

龍神様はエネルギー体なのだと感じています。強いエネルギーで天と地を繋ぐ。

すっかり寂れてしまっていた御歳神社に新たな風が吹いた瞬間。
ああ、神さまが龍脈を通してくださった。繋がった!・・・と確信しました。

歳旦祭は新しい年を迎える神事。再生のエネルギーが最高潮に高まる時。
やっと吹いた。待ちかねていた瞬間の感動を私はずっと忘れません。

その後も様々な問題山積でした。それを一つずつ解決していくのはまるでジグソーパズルのピースを埋めていくような作業。
たくさんの喜びと出会いももたらされました。

私では無理かもしれないと思うことも何度もありました。
絶望の一歩手前の時もありました。
しかし、解決策はどこかにあるのです。
そうして新たな喜びと共に、私はまた歩みを始めます。

鳳凰は再生の象徴。
炎に焼かれて何度でも蘇る。
蘇り連綿と受け継がれて、伝統になる。
神社はそうやって続いてきたのでしょう。

龍となって天へ昇り、鳳凰となって再生する。
エネルギーの循環を幾度となく繰り返す。

私たちの命たちもその循環の中にある。
壮大な天と地のドラマの中の一員として私たちは存在しているのです。

御朱印帳についてはこちらから↓
http://www.mitoshijinja.jp/syuin.pdf
郵送もいたしますよ。(御朱印帳1500円、送料200円)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




7月29日午後4時から夏越大祓式です。
茅の輪作りは酷暑のため、前日夕方から中鴨サロンで行い、
29日午前8時から設置いたします。
お手伝いご参加頂ければ幸いです。
葛木御歳神社

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




東川優子宮司の神道
    ~かんながらのみちのお話



御歳神社宮司東川優子が神道について解説する講座です。
毎回一回完結のお話ですので、いつからでもご参加くださいませ。
下記のような内容のほか、参拝の仕方、拝礼の作法の実践練習もいたします^^
同じ内容の講座を平日と土日の二回行います。

ご参加希望の方は、mail@mitoshinomori.comへメールで
「〇月〇日参加申込 お名前」でお申込みください。


第14回
4月15日(日) 午後2時半~4時半
4月18日(水) 午後2時半~4時半

玉串の意味と「哲学としての神道」2回目
谷省吾先生のエッセイから、
先生の哲学的神道の考え方を
読み解きます。

第15回
5月20日(日) 午後2時半~4時半
5月23日(水) 午後2時半~4時半

場所:サロン&カフェみとしの森
奈良県御所市東持田269 御歳神社横
参加費:お茶お菓子付き3000円
定員:10名
お申込みは前日までにメールまたはお電話で。
0745-66-1708 
 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月5日日曜日、13時半から葛木御歳神社の大掃除大会をいたします!
拝殿の下の不要な木を片づけて、柱をスポンジでゴシゴシ磨きます!
お手伝い、大募集です!!
16時半終了予定で、その後鴨鍋]宴会をします!
こちらは1500円程度の実費会費制です。
ご参加お待ちしています!

11月23日は新嘗祭です。
11時~祭典、午後1時ごろから山伏の螺雲さんと奥山登拝いたします。
登拝の参加費は2000円です。

*必ずお電話かメールでお申し込みください。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




15日は私の神道講座でした。
大尊敬する谷省吾先生の本と、これまた尊敬する南方熊楠の言葉を使って、浄明正直についての話。
講座をすると、私って本当に神社と神道が好きなんだなぁ〜と自覚します。
神道の清浄というのは、障子の美しさなのです。というのが谷先生のお話。
明り障子の柔らかな光、シンプルな木と白い和紙だけの洗練された美。
明るく清浄な空間。
直く正しくあろうとする心持ちが、その空間に静かに存在する。
原罪もなく、苦行もなく、はたまたユートピアでもない。
シンプルに淡々とあることが、実は神道的なのかもしれませんね。
そんな気づきを、実はわたしが一番発見したのかもしれません。
18日にもお話しますね。
お時間あればぜひに〜😊✋️

こちらもお読みください。
http://blog.goo.ne.jp/mitoshi7/e/2711df4e45a4d220b7c14efa83cada25

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





今日は月次祭です。3日は13時から仮面舞奉納です。
くわしくはこちらから
http://mitoshinomori.com/


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




天から降りそそぐ音のしずくに
光が舞いおどる
火のエネルギーと
水のエネルギーがあわさる瞬間
カミ`火水`
新なる世界が生まれる

心をゆだねて
音とひとつになる時間を
あじわってください

日時:9月24日17時開場(受付17時半~) 18時開演(20時終了予定)
場所:葛木御歳神社境内(野外です。火を焚きます!)
参加費2500円(1ドリンク付き)


*お電話またはメールでください。
mail@mitoshinomori.com
℡&FAX 0745-66-1708

・出演 
今井てつ /シンセサイザー
近藤夏織子 /笛 ハルモニウム
Ami /光の舞

・プロフィール
★今井てつ/ピアノ&シンセサイザー即興演奏家
11年間のサラリーマン生活や自然農を志しての
いなか暮らしの体験を経て、40才の時、突然ピアニスト宣言。
以後、小スペースから寺社、ホールまで様々な場所で即興演奏活動を続けている。
「ピアノとあそぶ、音のまにまに...」をキャッチフレーズに、
静かに紡ぎ出される音は、その時その場だけのもの。
そこに吹く風の色や
そこに流れる時間、目に見えるものや見えない何か...
それらが、そこに集う人たちと交わり合い、柔らかな音となって流れ始める。そのメロディーは光や水、森や風など様々な自然を浮かび上がらせる。福岡県秋月市在住

★Ami/光の舞
森羅万象に身をまかせ、流れるような生き方そのものを舞いおどる。
インド舞踊カタックとイスラム神秘主義スーフィが融合した
「スーフィカタック」をインド・デリー在住マンジャリ、チャットルベティに師事。愛と光 神秘の舞を渡インを重ねて学ぶ。
神社・仏閣での奉納や、様々なミュージシャンとのコンサート活動。日本各地で光があふれることを祈り 光の舞のワークショップを開催。和歌山の熊野 那智で海と山の自然と共に暮らす。

★近藤夏織子/笛 ハルモニウム 朗読
1989年より中世ルネサンス期の霊的な音楽を探求し、リコーダーコンソートを組んで、古楽や現代音楽の演奏を行う。90年代半ばから、朗読や舞など、様々なアーティストと共演を始め、古楽的な響きの作曲や即興演奏に取り組む。2012年より、民族楽器のパーカッションと笛によるユニット「マナナ」結成。詩作も行い、自作の楽曲と詩、楽器演奏に、ダンサーたちとのコラボでテーマ性のあるステージも展開。またライターとして、民俗学、神話、民俗音楽を中心としたテーマで、消えゆく生活文化を記録。特に民俗学をライフワークとし、地元、大和高原を中心に、沖縄・八重山から西日本各地で古老への聞き取りを行い、国境を越えた古い基層文化を探る。
また「地域の生活文化こそが宝」との思いで地域イベント企画を手がけ、都市住民と地域住民の丁寧な橋渡しを通して、内外に開かれた地域活性化を目指す。奈良県宇陀市室生在住。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


  



バラバラに無秩序に起こっている出来事が、ある日突然、一つの線でつながることがあります。
なるほど!そういうことなのか。。。
そうすると様々な向きにむいていたことが、一つの方向に集約されていく。
様々な事象がクリアに見えてくる。
毎回、大変ですが、今回もようやく少し見えてきたかな。
そうして、また原点にもどるのかもしれない。
まるでコイルのように、らせん運動は行ったり来たりで、なかなか進まないけれど、気がつけば、長いトンネルのようなものの出口に向かっているのかもしれませんね。

嵐の中では羅針盤の通りには進めません。流れに身を任せて腰を低くして回避するしかありません。
しかし、そのうち穏やかに晴れるはず。
その時に遠回りでも羅針盤のさす方向へ進めば良い。
人生は長いのだ。

そして、いつかたどり着くつもりの行き先は本当は何もないのかもしれない。
でも、それでも進んできた軌跡は確かな道程なのだから、それこそが生きる目的なのだろうからと、達観してしまえば、それもまた一つの生き方なのだと思えます。

行き先を目指すだけでは、いつまでも辿り着けないもどかしさが残ります。
今歩く道こそが目的なのだと思えれば、いつ命尽きても、それはそれで、良い。
私は私なりに不器用だろうが何だろうが精一杯生きてきた。
それが生きた証になるのだからね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




本日7月30日午後4時から御歳神社の夏越大祓式です。今年、初めて茅の輪くぐりをいたします。ぜひご参列ください。

カフェは本日休業いたします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




御歳神社の夏越大祓式は、7月30日16時からです。
今年は初めて茅の輪くぐりをいたします。
28日13時から枠の準備をして、30日の10時から真菰をつけて輪を作ります。
お手伝い頂けますと嬉しいです。
お手伝い頂けます方はご連絡頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




夏越大祓式に茅の輪くぐりが❗️

嬉しい嬉しいお知らせ!
7月30日の御歳神社夏越大祓式に、史上初であろう茅の輪くぐりが初お目見えします!!
先日神道講座にご参加の杉本俊也さんが農家さんで真菰を栽培されているとのこと。
で、夏越大祓式に茅の輪を奉納しましょう!と嬉しすぎる提案をしてくださいました!!
7月28日に茅の輪作りをします。そのままお天気なら30日まで境内に置いておこうと思います。
28日お手伝いくださる方を絶賛大募集します!
よろしくお願いいたします。
時間はまだ未定ですが、たぶん朝から午後までかかるかな〜です。

夏越大祓式は7月30日午後4時からです。
大祓形代をお焚き上げいたします。

写真はイメージ写真です(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




【葛木御歳神社今後の祭事予定】

7月30日  16時~ 夏越大祓式

10月8日  19時~  秋祭り宵宮

10月9日  10時~  秋祭り本宮&落語の会

11月23日 11時~  新嘗祭&奥山登拝

1月 1日  0時~  歳旦祭

1月14日      奥山しめ縄かけ登拝

2月11日 10時~ 祈年祭

毎月1日は10:15~月次祭です。



【サロン&カフェ みとしの森 御歳神社 今後のイベント等予定】

7月9日 14時~20時 鎮魂法をご一緒しましょう

7月16日 14時~15時半 まやはるこライブ
1ドリンク付3000円

8月11日   ひかり餅本舗主催御歳神社おもちつき大会

8月13日、22日  14時半~16時半 東川優子の神道講座
お茶ケーキつき 3000円

8月20日 11時~16時半 螺雲師の仏教入門&瞑想講座
軽食つき 3000円

8月27日(または26日?) 河内音頭を踊りましょう
(御歳神社駐車場にて)無料

9月24日      ケルト古楽器コンサート(詳細未定)

 

10月3日       仮面舞奉納とバリの神々のお話  1ドリンク付き3000円

 

10月21日     バロックオーボエ、チェンバロコンサート

(詳細未定)

**また順次決定次第サロン&カフェ みとしの森HPでご案内いたします。http://mitoshinomori.com/schedule/
**詳しくはHPをご覧いただくか、お問い合わせください。

 

葛木御歳神社        http://www.mitoshijinja.jp/

サロン&カフェみとしの森  http://mitoshinomori.com/

奈良県御所市東持田269   TEL&FAX 0745-66-1708

mail@mitoshinomori.com
*みとしの森は火曜水曜定休他不定休があります。

スケジュールはHPをご覧ください。
http://mitoshinomori.com/schedule/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今回の私の講座は1日と5日です。
リクエスト頂いたので、ひふみ祝詞を唱えましょう。
そして、鎮守の森のお話。昔の人は神様がどこにいらっしゃると考えたのでしょうか?などなど〜
初めての方も歓迎します。ぜひに〜

第7回かんながらのみちのお話

御歳神社宮司(東川優子が神道について解説する講座です。
毎回一回完結のお話ですので、いつからでもご参加くださいませ。

今回は、鎮守の森やご神体山のお話、ひふみ祝詞を奏上しましょう~などをです。
また、参拝の仕方、拝礼の作法の実践練習もいたします^^
同じ内容の講座を平日と土日の二回行います。


ご参加希望の方は、mail@mitoshinomori.comへメールで
「〇月〇日参加申込 お名前」でお申込みください。



日時:7月1日(土)午後2時半~4時半
7月5日(水)午後2時半~4時半

場所:サロン&カフェみとしの森
奈良県御所市東持田269 御歳神社横
参加費:お茶お菓子付き3000円

定員:12名

0745-66-1708 
 E-mail

http://mitoshinomori.com/






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ