2022年9月25日(日)

9月は台風襲来や雨予報が多く、高尾山へスタンプ押印に行けませんでした。

25日の日曜日に、晴れ予報になりました。急遽、ソロで出かけてきました。

 

 

晴れて暑い朝。ケーブル乗り場です。

 

6号路入口

 

 

今回は最短の病院コースへ。

階段を登って入山です。

 

生命力溢れる樹木

小さな秋、見っけ~。

 

6号路琵琶滝との分岐。

ここで、衣類調整と水分補給。

キノコと共存している樹木

 

あらら~。カタツムリ

角を出したカタツムリ

 

十六丁目茶屋からの展望

蒸し暑い空気が漂います。

 

八王子市街を眺めて、スタンプ置き場へ。

 

9月分のスタンプ押印

ユウガギクのスタンプ

ミッション、コンプリート。

目的は達成しました。

 

翌日から、夜行バスに乗り、白山登山の予定なので、軽く歩くことにします。

ケーブルカー高尾山駅

駅前から、定番の展望を撮ります。

青空、久しぶり~

高速道路の小仏トンネル

 

花の写真を撮りながら歩きます。

ヤマホトトギス

 

折り紙アート

彼岸花とトンボ

 

本日は、薬王院へ。真っすぐ進みます。

 

男坂の階段を登ります。

 

山門の紅葉はいつでしょう?

 

山門を入り、薬王院に参拝します。

 

 

何故か、参拝した薬王院の本堂を撮っていませんでした。

 

翌日からの白山登山の安全を祈りました。

 

軽く歩く予定ですので、ショートカットで進みます。

薬王院の裏道へ進みます。

 

うわ~。ここに彼岸花がたくさん咲いていました。

前日までの雨で折れ曲がった物が多いです。

 

 

小仏城山に彼岸花の群生地もありますが、

本日は行きませんので、ここで見られて良かったです。

 

でも、彼岸花はあまり好みの花ではありません。

赤い絨毯のように咲いていたら、お墓を連想して嫌いです。

巾着田の彼岸花は一度も見たことがありません。

 

 

ヒガンバナ(彼岸花)

雫が宝石みたい。

 

 

3号路分岐

 

また、カタツムリを見っけ~~。

 

公衆トイレ

 

山頂にとうちゃこ~~。

山頂標識の写真を撮る列ができていました。

山頂の広場

アングルを変えて撮ってみました。

 

青空ですが、富士山は雲隠れ~。見えませんでした。

 

高尾山の山頂

 

まだ、時間は10時15分。

 

もう少し歩きます。

あら、山頂ネコちゃん。

餌はあげません。触りません。

 

野良ネコちゃんですが、毛なみも良く元気そうです。

 

裏高尾へ。

気になっていたナンバンギセルの花を見てきます。

場所特定しないように、ルートは公開しません。

 

 

ナンバンギセルが咲いていました。

ナンバンギセル

 

終盤の株もありました。間に合ってよかった~。

 

 

ツルリンドウ/リンドウ科

センブリは蕾

 

 

アキノギンリョウソウ/イチヤクソウ科

 

 

蝶々にも出会いました。

ダイミョウセセリ

黒地に白帯のあるセセリチョウ。 

 

蝶の名前を教えていただきました。

kimagureOtoyaさんありがとうございます。

 

 

そして、目的の花

シモバシラの花

 

 

ランチタイムは一丁平で。

森のベンチで食べるお弁当はおいしいです。

 

 

下山は稲荷山コースを。

稲荷山の展望台から八王子市街

 

13時15分。下山完了です。

 

咲いていた花特集は番外編で掲載予定ですが・・・

忘れちゃうかも・・・。

 

続き・・・【9月の高尾山★咲いていた花】

 

 

完。

 

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング