逆移住編:マレーシアから日本へ、驚き桃の木どうする気。快傑ハリマオ

ジイの毎日新発見伝!暮らしの中の再発見、人生いろいろあるけどあったけど今をゆっくり前向きに生きていきたいな。

⑥マレーシア人にも喜ばれた「手作り伊達巻」と「黒豆煮」。意味その由来、正月に食べる理由は

2023年02月01日 | B級以上目指してグルメ

           

          

 

 

⑥マレーシア人にも喜ばれた「手作り伊達巻」と「黒豆煮」。意味その由来、正月に食べる理由は

 

・・まずは「黒豆」から・・

いろんなやり方があるので、やりやすい方法でやる。水と黒砂糖と、

醤油とはちみつ少々、塩少々入れ鍋で煮汁を火を入れて作っておく。

火を止めた沸騰した煮汁の中に、洗った黒豆を投入し、フタして

そのまま約10時間位、放置。

 

高温の汁に入れてもどすと、シワになりにくく、皮も破れにくいし

味も浸みやすくなる。これはポイントです!

重曹を入れて煮ると、これまた仕込み時間が約半分位になるらしい。

漬物用の鉄を一緒に入れて煮る・・今回は時間短縮で圧力鍋使用。

 

ちょっと調子の悪い圧力鍋君ですが・・・頑張ってもらわないと。

 

 

試食!汁があったほうが好きなので汁だくさん。そんなの知るか?

 

 

冷凍しておく方法も検証する。小分けで今後、色々使えるはずだ。

 

汁から顔が出ちゃうとシワシワになるというので、右は汁だくさん

にして、左はわざと顔を出し、キッチンペーパーを被せる事に。

・・ラップでもいいかも、空気との接触面をなくすのが良いらしい。

 

解凍の為には冷凍のコツがある。小分けしたタッパに入れない場合

は、ジップロックかビニール袋でもよい。

早く冷凍したい場合は、上の写真の様に、ステンバットに乗せて

冷凍庫に入れると比較的早く固まる。

 

次はマレーシア人にも喜ばれた「手作り伊達巻」。

・・・・・意味、その由来、正月に食べる理由は?

【伊達巻とは、主な材料として卵とはんぺんから作られる料理です。見た目の華やかさと、書物のような巻物に似ている形から「知恵が増える」ことを願う縁起物です。鮮やかな色から、派手な卵焼きという意味で、派手・おしゃれを意味する「伊達」を用いたという説もあります】(出典:Shaddy.jp ギフトのシャディさんより)

 

また、名前の由来には諸説があるらしく、

1、おしゃれを意味する。目立つ、人目を引くとか派手な巻き卵

の意味合いがあるらしい。また、昔はおしゃれな人がおしゃれな

着物を着ていたことから「伊達者」と呼ばれていたらしい。

オシャレで粋(いき)な、今で言えば「イケメン」男を、伊達男と

 

2、着物の「帯の伊達巻き」に似ているとか、卵の伊達巻を巻く

時に、着物の帯を巻くのと似ていることからとも・・らしい。

 

3、あの戦国時代の武将の「伊達政宗」が好物だったという話。

ヒラメ魚の身に卵を混ぜて焼いた「平玉子焼」が好きで、すだれ

を使って巻いていたことから「伊達巻」と呼ばれたとか。

 

出典:上の写真は、【「鈴廣」のかまぼこのある暮らしから

 

海外マレーシアで、日本の「伊達巻」を作ったブログは以前にも

書いたけど、それと重ねて、今回の「新型・伊達巻」を進めます。

 

その時の手順は・・・・・

 漉すことが大事。しばらく「泡」を落ち着かせることも大事。

パンケーキみたいだね・・・ひっくり返してもいいし

合羽橋で買った「鬼スダレ」で作る。”鬼瓦の刑場って感じになる。

「刑場の山」みたいな感じで、形状記憶」が出来ることになる。

 2種類のすだれで・・・・

 これは、普通の、「寿司用の巻スダレ」で巻いたもの。

こっちは、鬼スダレで、形状記憶・・・力強く巻いたもの。

 

 

ところで、、、[伊達(だて)メガネ]って何?

やはり、伊達政宗の派手な出で立ち、パフォーマンスのイメージが

あるようです。メガネに関しては、「粋」とか「オシャレな眼鏡の

事を伊達メガネ」と言うそうです。「度の入ってないメガネ」の裏

には、オシャレの意味があったのだね。

過去ローカルとのポットラックでの会合に持って行った「伊達巻」

は、日本の和食の味で、珍しいという事で、好評だった。

 

 

 

すだれは、寝かしてもいいけど冷めるまで立てておいた方が巻きに

抵抗がない。

 

有頭海老も、ブラウン手作りパン粉で揚げない焼き揚げ出来上がり

 

色の冴えない「紫 伊達巻」は、ブルーベリーの果実が入っている

 

 

「伊達巻」をお正月に食べる訳は・・・・

1、学業成就への願い:昔は書物は「巻物」に込められていたから

2、子孫繁栄:卵は子宝を象徴する食材、家庭円満も意味するとか

3、見た目が華やか:おしゃれ、豪華さ、黄色は金色に見えるとか

4、料理の最初出て来る「口取り」の料理として:きんとんなども

 

新型コロナで日本に帰れなかった頃の男の料理・・マレーシアにて、

せめて日本の正月らしく頑張ってみた時の備忘録です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント    この記事についてブログを書く
« ⑤男の素人料理で「さつま揚げ... | トップ | 素人の男料理で「キンパ」「... »
最新の画像もっと見る

B級以上目指してグルメ」カテゴリの最新記事