逆移住編:マレーシアから日本へ、驚き桃の木どうする気。快傑ハリマオ

ジイの毎日新発見伝!暮らしの中の再発見、人生いろいろあるけどあったけど今をゆっくり前向きに生きていきたいな。

たんぽぽの胞子が耳に入ったら聞こえなくなるって?ベランダの花選び。日本での「花壇の花」があまりに綺麗だ。

2022年05月21日 | 街中の面白いもの

           

         

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

たんぽぽの胞子が耳に入ったら聞こえなくなるって?

ベランダの花選び。日本での「花壇の花」があまりに綺麗だ。

たんぽぽは最後に書くとして、最高の花の開花の時に写真撮った

のにブログの原案のまま残っていたらドンドン時が過ぎゆき、、

花の命は短く、枯れてゆくのに、時系列に追いつかなくなる・・

・・・なので、早く書こうという事で・・・・・

 

これはある駅前の広場のつつじ、小さな花の繋がりが絨毯のようだ

 

マレーシアの時のコンドミニアムと違って今回のマンションは、

広目のベランダがある・・ただ、非常時の避難通路にもなるので、

気軽に植木鉢などは置けない。Malaysiaとはまるでルールが違う。

 

ホームセンターのガーデン売り場に行くと、花々が出迎え、色々と

目の保養になる・・

 

 

・・・サフィニアの素朴な美しさに引かれた・・特に、

「ももいろハート」、ピンクと白のコントラストが綺麗で好きだ。

 

これ1個一鉢・・お買い上げぇ~~

 

激しく燃える生きざまを、これ等の花に感じる・・・

 

 

 

 

 

サフィニアって、いろんな色があるんですねえ~

 

歩いていたら「青パパイア」があったぞ・・あまりに懐かしい・・

 

マレーシアでは若いパパイア挑戦した時がある。根付きが簡単では

ない。中々難しかった自信が無かった、白日の下、明々白々だった

 

このパパイヤは種類が違うけどしばらく様子見だった、頑張った

のに庭に植え替えないとダメだ・・青々として生命力があったのに

 

これは、今回の、日本でのホームセンターでのパパイア・・・

青パパイアの効能は素晴らしいものがある、育てたいけど無理だな

 

 

ブログが、長くなっているけど、最後は、たんぽぽに関してだ。

タンポポは春の草花として有名。花言葉に「幸せ」「真心の愛」

「愛の信託」とかあるようで、その中でも白いタンポポは珍しい

存在で、「私を探して」「私を見つめて」という意味があるそう。

 

タンポポという言葉の由来だが、江戸時代に「鼓草(ツヅミ草)」

と言われていて、タンタン・・ポポポンと鼓を打った時の音から

名がつけられたとか。

調べたら英語では「Dan-de-lion(ダンディライオン)」タンポポ

の葉のギザギザがライオンの歯、牙に似ているからだとか・・・

 

マレーシアでも見かけたような気がしたけど、日本の春を迎えて

道端の、雑草の中で、あぜ道や岩の隙間、アスファルトの割れ目

等でもしっかり生えているのに驚く。丹丹と、淡々と、ポッポと

生きる生命力があるんだ。

 

子供の頃に、胞子となって飛んでいくたんぽぽの「綿毛」が耳に

入ったら耳が聞こえなくなるよ、とお袋に言われていた。これは

迷信らしい。

でもまれに耳に入って成長することもあるらしい?汚い耳の中で

中耳炎などになっている人の事だと思う。栄養と水分が必要か?

・・・汚い話だけど水分が無いと生育は無理?

 

耳の中に毛がたくさん生えている人は、鼻毛と同じで侵入はまず

出来ないのでは・・と思うのだが。

そう言えば、マレーシア在留時にローカルと行ったバス旅行で、

前の座席のジジ様の耳の穴の毛があまりに多いのにビックリ、

その時の写真が出てきた。自分もジジだけど、耳毛は無いよ。

 

耳の中からも、耳たぶの上からも、ボサボサと、もうもうと・・

・・シュワシュワと生えているではないか。痒くならないかね?

 

 タンポポは生命力が強い・・

 

 

そしてこの胞子・・星の王子様・・・

ふ~っと吹くと、着地点を探して、ふわふわと遠く飛んでいきます

自然の成り行き、自然生業、自然の生命力に驚かされる今日この頃。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

上記、我がブログ、他の方々の面白ブログ拝見有り。動画紹介専門ブログ有り

コメント    この記事についてブログを書く
« ②ポットラックで国際交流。マ... | トップ | ③ローカルとのポットラック「... »
最新の画像もっと見る

街中の面白いもの」カテゴリの最新記事