責任をとるということ 』を書き終えた後、ふと さだまさし さんの『償い』という歌を思い出した。



この歌の歌詞をストーリーを、是非一読してほしいと切に願う。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



償い ”Sada Masashi – atonement”


作詩・作曲:さだまさし


 月末になるとゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
at the end of every month, without even opening the flimsy pay envelop
必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
Yuuちゃん invariably rushes to the post office at the corner of the alley

仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
colleagues see him as a money-hoarding stingy slave to money
飲んだ勢いで嘲笑ってもゆうちゃんはニコニコ笑うばかり
even though they gulpingly ridicule him, Yuuちゃん just simpers




僕だけが知っているのだ彼はここへ来る前にたった一度だけ
i tried hard to find out what he had been before he came here
たった一度だけ哀しい誤ちを犯してしまったのだ
the fact is that he once made a fault which caused much grief
配達帰りの雨の夜横断歩道の人影に
returning home from a delivery job at a rainy night,
there’s a figure at the pedestrian crossing

ブレーキが間にあわなかった彼はその日とても疲れてた
he couldn’t hit the brake quickly enough for he was then awfully tired.





人殺しあんたを許さないと彼をののしった
“murder, it’s unforgivable” he was rebuked
被害者の奥さんの涙の足元で
kneeling down before the wife of the victim
彼はひたすら大声で泣き乍ら
he was earnestly crying aloud
ただ頭を床にこすりつけるだけだった
as he nuzzled his head against the death bed




それから彼は人が変わった何もかも
after that, everything about him was changed
忘れて働いて働いて
he threw himself into work
償いきれるはずもないがせめてもと
though it couldn’t really redeem himself from guilt, but that’s the least he could do
毎月あの人に仕送りをしている
he has ever since been remitting money to the wife of the victim





今日ゆうちゃんが僕の部屋へ泣き乍ら走り込んで来た
today, Yuu ちゃん came into my room as he was weeping
しゃくりあげ乍ら彼は一通の手紙を抱きしめていた
as he was sobbing he held out a copy of letter
それは事件から数えてようやく七年目に初めて
the first summary recounting of the incident since it happened 7 years ago

あの奥さんから初めて彼宛に届いた便り
a note addressed to him from the wife of the victim





「ありがとうあなたの優しい気持ちはとてもよくわかりました
“thank you for your kindness, very much appreciated”
だからどうぞ送金はやめて下さいあなたの文字を見る度に
“please do not send any more money to me, whenever i see your letter”
主人を思い出して辛いのですあなたの気持ちはわかるけど
“it reminds me of my departed husband, though your kindness is well understood”

それよりどうかもうあなたご自身の人生をもとに戻してあげて欲しい」
“apart from that, it’s my earnest wish that you restore yourself to your own life”





手紙の中身はどうでもよかったそれよりも
no matter how well intended was the content of the letter
償いきれるはずもないあの人から
it’s a fact that nothing will recompense that person
返事が来たのがありがたくてありがたくて
that’s a grateful reponse that he needs, thankfully welcomed
ありがたくて ありがたくて ありがたくて
thankfully welcomed, welcomed, welcomed





神様って思わず僕は叫んでいた
as if spirit-inspired i spontaneously shouted aloud
彼は許されたと思っていいのですか
does it mean that he’s been forgiven
来月も郵便局へ通うはずの
he should visit the post office next month as well
やさしい人を許してくれてありがとう
thank heaven for forgiving a kind good man





人間って哀しいねだってみんなやさしい
though life is sad, we are caring and kind
それが傷つけあってかばいあって
that way we care for each other’s wound
何だかもらい泣きの涙がとまらなくて
somehow, the graceful tears of sympathy will flow on
とまらなくて とまらなくて とまらなくて
it will flow on, will go on, and on and on …

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この歌と出会ったのは10年近く前に実家の車に乗ってひとりでかけている時、父親がオーディオに差し込んでいたCDから流れてきた時である。



ひとりだったことも手伝って、心底泣いた。



今だって涙が流れている。







これが”責任をとる”ってことでしょう。



これが”誠心誠意”でしょう。








ある裁判でこういうことがあったそうだ。



判決後、閉廷する直前だった。反省の色が見られない少年2人に対し、裁判長は「唐突だが、さだまさしの『償い』という歌を聴いたことがあるだろうか」と切り出した。

うつむいたままの2人に、「この歌の、せめて歌詞だけでも読めば、なぜ君らの反省の弁が人の心を打たないか分かるだろう」と少年の心に訴えた。







人間生きていれば大なり小なり過ちがある。





そこでいかに向き合い、けじめをつけて生きていくかがその人を方向付けていくのではないだろうか。









この素晴らしい曲に出逢えたことに心から感謝し、そしてこれを共有してくれるあなたに感謝します。



















ありがとうございました

Thank you very much.