Goo・ちょき・パーで、なに作ろう!

定年退職してしまいましたが、再任用でまだまだ老後の蓄えをしなくてはなりません。それでも悔いのない人生にしたいと思います。

瓦塗装

2022年06月08日 23時14分30秒 | 日曜大工

2022年5月14日~下旬

我が家を建てたのは平成5年3月だから、2022-1993=29年前。
これまで、窓の二重窓への交換、壁の塗装等の住宅維持のメンテナンスそれなりにやってきました。

気になってきたのが、瓦の劣化?
瓦といっても、
コロニアル(化粧スレート)という、平たい板瓦です。


いつしか黒っぽさが無くなり、粉が吹いたようで、北側の湿気が溜まる所には、苔が生えていました。

それに、2面の屋根面が重なる切妻部分の、棟板金(むねばんきん)と呼ばれる金属製の板金を固定している釘が浮き始めていました。

これらの事は、 天日の修理 で登った時に気づいていた事でした。 

さ~て、業者に頼むとすればいくらかかるかインターネットで見積もってみました。
経過年数・足場を組む・下塗りをするとか条件によりけりですが、戸建て2階建て100平米だと、31万円から51万円と分かりました。

給料も激減した我が家では、それはキツイ出費となります。
考えた挙句、自分でローラー塗装をやってみることにしました。
インターネット通販で、14リットル・水性タイプ・黒 を3缶 で約4万円 それに、ローラー塗装用具2セットを購入し準備しました。

竣工期限は、梅雨入り前まで!

いよいよ結構日!

一番の難関は、トップの屋根に上がる時です。
ベランダに垂直に梯子をかけ、ロープで固定して登るのですが、最後の梯子段から屋根に移る時、空中に身を乗り出すが一番怖い
落ちたら死ぬ高さです




実は写真を誤って消してしまったのですが、苔や汚れを落とすために、事前に高圧洗浄機で綺麗にしていました。

その時のfacebook投稿

綺麗になったものの、乾いてみると瓦の塗装が剥げて、石膏的な白い粉が吹いていました。
延長コードを屋根まで引いて、ブロワーで粉を吹き飛ばしました。
(このままで雨が降れば、かえって瓦自体に染み込みそうです。)
早く塗装をしなければ
屋根の上で、ペンキ塗り作業をするのは、バランスを崩しやすく怖いものです。
不安定な屋根の上で安全に作業するには、命綱(ハーネス)が必要になりますが、市販のハーネスは持ちません。
ロープをもやい結びして腰に巻き、雨どい受け金具にロープを通して端っこを左手で引き、テンション状態を保ちます。

ペンキの缶は、14リットルの1斗缶ですが、比重が高いので1斗缶で20kgくらいあります。
これが瓦を滑り屋根から落ちたら大変なことになりますので、予め水平台を作っていました。
事前に、水平台を作りましたが、勾配はトップの屋根と2階では違っていました。
トップの屋根が急こう配で傾きがあり不安定となりました。


この日は夏日で、30度とか言ってましたが、すでに屋根の上は35度以上、瓦面は50度くらいにはなっており、汗がひっきりなしに落ちました。    
脱水症は目まいを招くので、水分補給は絶対です。
下にいる妻に水筒を結んでもらい引き上げて、一日合計3本水筒を飲み干しました。

瓦の塗装にかかる前に、棟板金(むねばんきん)の釘を打ち込んで回りましたが、地面作業と違い、恐る恐るで30分もかかりました。
特に先端は怖い


そうこうしているうちに日は高くなり、瓦面は50度を超えて、手も尻も付けなくなりました。
玄関マットを取りに降りて、これで断熱しました。
ローラートレイも水平になるように、角材を取り付けて準備しました。



【戦場カメラマン】ではありませんが、撮影と命を天秤にかけるようで、スマホで撮影するのも命がけで、枚数も少なく、あまり良い写真は撮れていません。
ロープを持ったり、ローラーを置いたり、手袋を脱いだりと、写真撮影もままなりませんでした。


設計図面で計った屋根の面積は、約100㎡あり、ローラーではなかなか捗りません。
が、地道にやり遂げるしかありません。

ここはトップの東向き屋根で、広くて傾斜も急な屋根です。
しかも命綱を結ぶ、頼りの雨どい受け金具は無く、天日(太陽熱温水器)の金具に結んで塗りました。



今思えば、命を預けたこの命綱のロープが一番危なかったようです。

たるんだロープに足を引っかけたり、踏みつけると、クルッとバナナの皮のように足をすくわれました。

頭で重心が移動するのをまじまじと感じたのは、雨どいのある先端側と、棟板金の先端塗装の時です。
手を伸ばし塗ればどうしても前のめりになり、尻が上がると頭から転落しそうになります。
ロープをピンと張り、前のめり体重を後ろに固定します。

棟板金は、この様に鉄板を折ってあるので、刷毛塗りです。
サビや釘もしっかり塗り込みました。
昼飯で下に降りた時に撮影した途中の状況です。
トップの屋根の1度塗り完了。
2階部分の屋根の一度塗り半分段階です。
 
午後から気温も最高に上がって来ました。
休憩やペンキの補給をする時には、ローラートレイの穴に刷毛の柄を突っ込みました。

ここはトップの屋根の寄棟(よせむね)的な部分で、左側の屋根は特に急こう配です。
天日の骨組み台に命綱をかけてヒヤヒヤ塗りました。
右下の白い線は天日を固定する針金(ステンレス番線)で、これに足を引っかけて怖い思いをしました。

1度塗りが終わったのは、すっかり夕方となりました。



2022年5月24日

この日は火曜日でしたが、雨前になんとか早く二度塗りをやっつけようと仕事を休みました。
でも午前6時には、涼しいうちにとすでに屋根の上に居ました。

残念ながら、二度塗りの写真も誤って消していました。

同じように繰り返しただけですので、完成写真のみです。
 
二度塗り完了のfacebook投稿
夕方、屋根の上から妻にラインしました。

『刺身買って来て!ニンニクの丸揚げ、皿うどん食いて~!ビール飲みて~!』
妻は準備してくれました。

さて、素人塗りかもしれませんが、確かに何十万円かの節約になりました。

後日の雨が楽しみになりました。
その後の雨では、玉のように転げ落ちる雨粒が筋になって見えました。

あと、10年後とかに再び塗装の必要がやってくるかもしれませんが、70歳超えて自分で塗装する自信はありません。


お願いイイネなら、『熊本県人気ブログランキング』をクリックして、投票して下さい。

 ランキングに参加中です。 クリックして応援お願いします!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aki)
2022-06-21 03:08:32
ブログ主様書込みお許し下さい。
中国ロシア軍艦の日本侵犯が増す中、日本が侵攻されぬ為どうか皆様に知って頂きたい、中韓へ忠誠を表明した野党が阻止する改憲の必要性を、危機感を持ち知って頂きたく誠に恐縮ですが書込ませて頂きました。

報道するテレビが無い中、中国等の日本領海侵犯が激しさを増す現状は、かつて9条の様に非武装中立で平和的であったチベット等を現在も中国が武力で侵略虐殺を行う惨状を連想させ、

韓国が日本の竹島を不法占拠した際、多くの船員が機関銃で襲撃され死傷し、北朝鮮には国民を拉致され、
尖閣を狙い中国が侵犯する現状でも、9条により日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ません。

中朝ロの数千発の核ミサイル標準は常時日本に向けられており、尖閣、台湾周辺の動きも激化する中、9条を改正し自立した戦力を持たなければ、
有事に敵地攻撃力を持たぬ現状防衛力では日本人の命と領土は守れません。

中韓による侵略は、野党が法制化を目指す外国人参政権や(民主党政権の超円高誘導は日本経済を破綻危機に追い込みました)

又「朝鮮の役に立ちたい」と表明した維新による、国の権限を弱め、地方独立から国家分断を図る道州制等、多様性と言う名の文化破壊活動からも始まっており、

外国人参政権は米国始め世界的に認める国は少なく、これを与えた事でハワイは米国に、ウクライナクリミア半島もロシアに乗っ取られた過去があります。

又背乗りやスパイ等の犯罪発見の役割も果たしている戸籍廃止に繋がる夫婦別姓や、日本人のみを処罰対象とした、特定国への反論を封じるヘイトスピーチ条例等、

先進国で唯一スパイ防止法が無い日本で、
中韓に軸足を置き、友好を刷り込む野党やメディアが、制度の危険性を隠し国民を誘導する現状からも、既に浸透工作は最終段階である事、
日本でウクライナの悲劇を生まない為に投票の大切さと、一人でも多くの方に目覚めて頂きたいと切に思っております。
長文、大変申し訳ありません。

コメントを投稿