応援お願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ

長期ビジョンのとこに「ドラクエ10」が…

カテゴリーなし
スポンサーリンク

562: 名無し 2024/05/13(月) 16:56:40.32
長期ビジョンのとこに名前が…

563: 名無し 2024/05/13(月) 16:59:03.97
>>562
大本陣から長期的には存続不可能の通告来ちゃったかー
終わりだね

564: 名無し 2024/05/13(月) 16:59:15.70
>>562
扱いスペースインベーダー以下は流石に草

566: 名無し 2024/05/13(月) 17:01:26.75
>>562
あっ…

568: 名無し 2024/05/13(月) 17:02:51.33
>>562
なんで10年以上サービス続けてるゲームの名前がないの・・・

570: 名無し 2024/05/13(月) 17:05:10.95
>>568
きっと『今までの話』をしたいのではなく
『これから先の話』をしたいからだと思うよ

597: 名無し 2024/05/13(月) 17:40:51.36
>>562
これはちょっと流石に草枯れる…
FF未満なことは分かりきってたし比較するまでもないことだけど長期展望に入ってねえとなるといよいよ覚悟決める時が来たか…

672: 名無し 2024/05/13(月) 20:27:33.15
>>562
10と12がWALK以下の扱いで草も枯れる

678: 名無し 2024/05/13(月) 20:54:20.41
>>562
ここに12のってないって相当やばいなw

688: 名無し 2024/05/13(月) 21:13:03.63
>>562
これにドラクエ10が入ってないのがヤバいだろ

797: 名無し 2024/05/14(火) 06:33:21.62
10年以上続いてるタイトルなのに
>>562の長期ビジョンに名前が無かったのがなぁ
第二新トップの齊藤的にはニーアとオクトラに注力って感じなんかな

833: 名無し 2024/05/14(火) 08:40:38.65
>>797
英一郎だったり鍛冶チートだったり定期的にガチのニュースになる事件起きるからスクエニの偉い人によく思われてないんだろ

835: 名無し 2024/05/14(火) 08:42:17.89
>>833
有名税だからしゃーないとは思うけどなそこら辺は
JALが緊急停止しただけでまたJALか、ってなるし

841: 名無し 2024/05/14(火) 08:59:09.47
>>797
この時点で後10年以上は続けたいとか言ってたの破綻してるしなぁw
んで何?詐欺豚陽介がニーアやオクトラをドラクエ並のIPにするってか?wwwwwwwwすぎやん鳥山以上の人材を用意するって事🤣このおっさんが100匹いても鳥山の足元にも及ばないと思うがwwww
結局はすぎやん鳥山堀井の後継者的存在を作るべきだったよなw

800: 名無し 2024/05/14(火) 06:45:35.56
>>562
スクエニのアーケードかぁ
ロード オブ ヴァーミリオンしか覚えてない

810: 名無し 2024/05/14(火) 07:43:39.91
>>562って今出てるゲームを列挙してるだけだぞ
まあいずれにしろドラテンがないのは笑うがw
良くも悪くもハブられてるというか離れ小島な感じするよね
だからといってサ終する気配ないしドラテンだけ浮いてる感じで

811: 名無し 2024/05/14(火) 07:44:14.08
>>562
FFにまだまだ力を入れてくるのがよくわかるなぁ
DQはモンスターズだけってまー3本柱のうち2本がいなくなったしな

814: 名無し 2024/05/14(火) 07:48:50.76
>>811
ウォークは国内以外ほぼ期待できないし
ドラクエ二番手に置かれてるのがモンスターズだから
DQ12が背負わされる期待は大きいと思うわ

565: 名無し 2024/05/13(月) 17:00:47.11
👾以下マジか・・・

567: 名無し 2024/05/13(月) 17:02:47.94
様々なバリエーションを持ったタイトルをお届けしますってことで
ニッチなタイトルなんかも入ってるんだろうけど
DQ10は他で代替が利くタイトルと思われてそうなのが悲しいね


573: 名無し 2024/05/13(月) 17:08:54.62
真面目にレスすると、DQXが無いのは日本しかサービス提供してないからだな
というか ”どうにもならないから任天堂機にAAAを出して改善していく” みたいなニュアンスで発表してるあたり、
DQX云々以前にスクエニ自体もう駄目だと思う

577: 名無し 2024/05/13(月) 17:14:16.12
>>573
真面目にレスすると、ドラクエウォークも国内でしかサービス展開してないんや・・・

578: 名無し 2024/05/13(月) 17:14:44.89
>>573
>マルチプラットフォーム展開を強力に推進
これは正解だと思うよ
任天堂プラットフォームはSwitch2がそこそこ性能高いみたいだから
それに出せるやつは出して性能が足りなければ従来のPCマルチプラットフォームと変わらない感じになるんだと思う
別に血迷ってはいないと思うけどなぁ

587: 名無し 2024/05/13(月) 17:25:53.66
>>578
血迷ったと言うか、20年以上AAAを出していないプラットホームで出す 以外の対策を出せてない時点で明らかにまずい感じ
スマホとかSDゲームを高性能機に出すほうはすでに売れないという結果が出てるしなあ

590: 名無し 2024/05/13(月) 17:31:06.67
>>587
DQ11だってAAAなんやで?
20年以上出してないとは一体…
あとFF16やFF7RをPS5独占にして自ら初動売上の幅を狭めてしまったから
マルチ展開にすることでその部分を改善するというのは非常に高い効果が期待できると思うんだけど

596: 名無し 2024/05/13(月) 17:40:48.51
>>590
AAAとというか、スクエニの表記に従って、今の一線級のHDタイトル群 としたほうが良かった感じか

581: 名無し 2024/05/13(月) 17:19:00.42
>>573
ドラクエの後継者の退社も激しいけど、FFの方もグランブルーファンタジーやREYNATISって、他社が元FFのスタッフを大量に引き抜いて実質FFの続編のようなものを作ってるのがやばいわしかもそんな裏切りIPとコラボしようとするやばいスタッフを内部に抱えてるからいつまで経ってもFFは若返らない

ドラクエとFFの二大IPがボロボロで他雑魚だし、まじでスクエニ自体がやばい


引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1715483865/

コメント

タイトルとURLをコピーしました