今日は、湯ノ丸スキー場で、クラブ員研修会が開催されました。
といっても、普通のクラブ行事で、参加者は自分を含めて7名。
参加者は皆プライズチャレンジャーやホルダーとレベルの高いメンバー
で、講師は自分。大丈夫か?って
今回のテーマは、栗山未来レッスンの復習。若者滑りです。
練習内容は回旋、角付け、荷重を順番付けして、練習。
午前中は、大回り、朝一は硬くて気持ちよく、ロングターン
午後は、小回り
基本的な滑りはほぼ一緒、リズムとタイミングと変わるだけ。
でもって、参加者のYさんとの約束もあり、終日ロング用スキーR25で滑りました。
10時ごろからはベーンも緩むし、人もゲレンデにあふれてきて、全開で滑るってわけにはいかないので、回旋をしっかり使って、後半走らせることに集中。
午後の小回りもロングスキーで、前半スライドさせてホールラインに向いたら、角付け荷重って感じ。
皆さん、下手な指導に真剣に耳を傾けていただき、ありがとうございました。
もう少し、上手に表現できるように自己研鑽しておきます。