SSブログ

おっさんプログラマーがウケた話57『LinuxはMacbookで開発する?』 [パソコン]



とうとうLinuxがx86から移行する時がきた・・・(*´∀`*)
と、いう小話です。

asahi-linux-logo-on-macbook.jpg
(提供:Asahi Linux)

リーナス・トーバルズはLinuxに関する修士論文「Linux: A Portable Operating System(Linux: 移植性の高いオペレーティングシステム)」で修士号を取ったんですが・・・(´・ω・`)
開発はずっとx86じゃねぇ?
と、いうジレンマを抱えておりました。
もちろん、派生OSのAndroidはARM系ですし、他のCPUへの移植も行われていたのですが、メインストリームはあくまでx86系で、逆にいうとx86系で動作するUNIXで一番の信頼性が高いOSはLinuxです。
しかし、Linuxの30年間の歴史の中で、ゲームチェンジャーとなるパソコンが登場します。

TSMCの最高のチップ製造技術で製造されるAppleシリコン搭載のMacです・・・(´・ω・`)
とうとう、アーキテクチャで散々バカにされてきたけど、チップ製造技術で性能はトップを取り続けたインテルが太刀打ちできないSoCが登場しました。
インテルのCPUに屈してAppleはパソコンについては、独自路線を諦めてインテル製品の採用を続けていたのですが、Appleはスマホで自信をつけて、パソコンも独自路線を復帰を決め、ワットパフォーマンスで他社を圧倒するMacを発売しました。

と、いうわけで、ハッカーのためのOSという基本理念を守り続けるLinuxが、とうとうファーストリリースをAppleシリコン向けに切り替えました・・・(´・ω・`)
MacOSだって、BSD系UNIXなんですけどぉ・・・(´・ω・`)
とか、一般技術者は思っていても、でもLinuxより重いだろ
(๑´ڡ`๑)
と、ハッカーは考えています。
こうして、MacBookはハッカーたちが所持するべき、PCとなっていくこととなりますが・・・(´・ω・`)
ジョブスの「このパソコンはプログラマーのものではない!」という思想からはかけ離れてしまうのですが、まあ時代の流れですね・・・(´・ω・`)


岡山県 ブログランキングへ







nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。