向日葵の感謝&人の手と仕事&応援のお弁当

2021年 10月27日(水)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「思いやりは、素晴らしい応援。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

【諏訪之瀬島で噴火相次ぐ、噴火1700メートル】

 

●十島村・諏訪之瀬島の御岳で25日、午後11時までに噴煙量が

中量以上の噴火が5回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1700メートル。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳(資料写真)

(南日本新聞社)

 

 

 

 

大きな噴石が火口から300メートル東に飛んだ。

気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続中。

 

 

【阿蘇中岳、再び噴火の可能性、気象台、警戒呼びかけ】

 

●福岡管区気象台は26日、前日に引き続き、熊本県の阿蘇中岳第1火口で20日と

同規模の噴火が発生する可能性があるとして、火口からおおむね2キロの範囲で

大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼び掛けた。  

 

気象台によると、火山ガスの放出量は多い状態が継続。

火口の浅い部分を震源とする振幅の小さな火山性地震も増えている。  

 

気象庁の阿蘇(草千里)ライブカメラより

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

阿蘇火山防災会議協議会は、火口からおおむね2キロ以内の立ち入りを規制。

高岳、中岳、杵島岳、烏帽子岳に登る全16本の登山道は通行できない。  

 

山上広場につながる県道阿蘇吉田線は、池の窪牧野入り口(南阿蘇村)と

草千里駐車場(阿蘇市)付近で通行止め。

仙酔峡につながる阿蘇市道も、麓の阿蘇青少年交流の家より先は通れない。

 

 

【熱海被災者に思い出の品、返却、ボランティア活動終了】

 

●今回の土石流災害では発生直後から多くの拾得物が回収され、市ではボランティアに

協力を依頼し、被災者の大切な思い出の品として7月12日から

泥を落とす作業などが続けられていた。 

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

活動は26日で終了し、斉藤熱海市長らがボランティアをねぎらった。

 

また、活動に感銘を受けたという歌手の橋幸夫さんも訪れ感謝の言葉を送った。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

橋幸夫さん:「(この作業は)女性の強さ、お母さんの辛抱強さ、真心でしょうね。

お互いに助け合う手を出しあう、そういうことの美しさを感じる、素晴らしいと思う」

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

集められた拾得物は約10万点で、半分ほどが持ち主に返却されたという。

ボランティア活動は26日で終了するが、市は拾得物の返却を当分の間続ける。

 

 

【熱海土石流、原因追及のため百条委員会を設置へ

 

 

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

【沖縄の海を埋め尽くす、軽石

 

●沖縄県内の広範囲に流れ着いた大量の軽石は、8月にあった小笠原諸島の海底火

「福徳岡ノ場」の噴火で噴き上がったものとみられている。

 

 

海岸に打ち上げられた軽石=24日、国頭村

(写真:沖縄タイムス)

 

 

 

 

同火山は1986年にも噴火し沖縄に軽石が漂着したが、専門家は

「今回は桁違いの量だ」と驚きを隠さない。

 

軽石で覆われた辺土名漁港=24日、国頭村辺土名

(小型無人機で下地広也撮影)(沖縄タイムス)

 

 

 

今後さらに漂着する可能性も高く元の環境に戻るには1~2年かかるとの見方もあり、

海生生物やサンゴへの影響を懸念する声も上がる。

 

 

【土砂崩れの復旧工事、5カ所完成、丸森町

 

●2019年の東日本台風で土砂崩れが発生し復旧工事を進めている

宮城県丸森町では9月までに5カ所の工事が完成、丸森町の住民などが参加し

10月26日、報告会が開かれた。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

 

復旧工事は特に被害が大きかった廻倉地区など7カ所で行なわれ、

このうち5カ所の現場で完了したという。

住民たちは実際の現場にも足を運び担当者から工事の内容を聞き取っていた。

 

 

(写真:仙台放送様)

 

 

 

県の担当者は

「今回の原因を起こした水を、地中を潜らせないで外に出し、表面を流れさせる」

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

 

住民は

「これが完成することで、私たち住民は安心感を持って生活ができると思います」

残る2カ所の工事については年内に完成する予定。

 

 

【仮設住宅、泊って学んで、陸前高田

 

●東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市で、プレハブの仮設住宅の

暮らしが体感できる「3・11仮設住宅体験館」の公開が始まった。

 

室内の見学や宿泊が可能で、被災者の当時の生活を知ることができる。

整備した市は今後の防災に役立ててもらいたい考えだ。

 

体験館は、市が旧米崎中校庭に建設した仮設住宅のうち、2棟8戸を改修し、

間取りは1DK、2DK、3Kの3種類。

 

宿泊体験ができる仮設住宅

(写真:河北新報様)

 

 

 

3Kの1戸を見学用の展示室とした。3世代の4人暮らしを想定し、家電製品や

ベッド、テーブル、おもちゃなどを配置した。

 

窓には「結露しやすい」、玄関には「お裾分けで野菜が置かれていた」と

書いた付箋を貼り、暮らしぶりが分かるように工夫した。

 

残りの7戸が宿泊用でトイレ、浴室は利用できるが家財はない。

宿泊の際は寝具やごみ箱、ドライヤーなどが用意される。

 

市から業務委託を受けた同市の一般社団法人「トナリノ」が施設管理を担う。

 

見学、宿泊とも事前予約制。

 

見学は無料だが、宿泊は市内の道の駅高田松原などが実施する有料の

防災・観光体験プログラムへの申し込みが必要。

連絡先は仮設住宅体験館事務局090(2114)9038。

 

 

【震災句に被災地の写真を添えた書籍、出版】

 

●東日本大震災10年に合わせ、震災句に被災地の写真を添えた書籍

「あの時 俳句が生まれる瞬間」(朔出版)が出版された。

 

詠んだのは俳人高野ムツオさん(74)、写真を提供したのは気仙沼市出身の

写真家佐々木隆二さん(80)。

 

 

高野ムツオ著「あの時 俳句が生まれる瞬間」

(写真:河北新報)

 

 

 

 

 

世界最小の詩型に画を合わせることで、より深い鑑賞につながりそうだ。

 

初期の句からは鬼気迫る情景が立ち上がる。

「春光の泥ことごとく死者の声」

 

石碑にも刻まれた代表作「泥かぶるたびに角組(つのぐ)み光る蘆(あし)」

には、高野さん宅近くを流れる砂押川の写真が付く。

 

「みちのくの今年の桜すべて供花(くげ)」にはがれきの中で咲く桜の写真が。 

1870円。連絡先は朔出版03(5926)4386。

 

 

【津波浸水区域と高台を結ぶ緊急避難路が完成、多賀城市】

 

●宮城県多賀城市の災害への備え、津波で浸水した区域と高台を結ぶ

緊急避難路が完成し、開通式が行われた。  

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

笠神八幡線は、津波の浸水区域にある砂押川から、高台にある県道

塩釜七ヶ浜多賀城線を結ぶ南北約1.5キロの道路。  

 

東日本大震災で、市内の南部を通る国道45号や県道仙台塩釜線といった幹線道路が

浸水して、住民の避難や救援活動が遅れたことから、多賀城市では災害への

備えとして、総事業費約40億円をかけて南北をつなぐ緊急避難路・物流路を整備。  

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

深谷晃祐多賀城市長「命の道と位置付けておりますので、

ここを避難してもらえるようなそういった道にしていきたいと思っています」  

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

笠神八幡線は、多賀城市内で2つ目の緊急避難路。

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

これで、復興事業のうち道路や施設などハード面の整備は完了したという。

 

 

【石巻で捕獲のオオハクチョウ親子、展示

 

●羽にケガをしたため繁殖地のシベリアに戻らず、宮城県石巻市内の川で

繁殖したオオハクチョウのつがい。

 

2021年5月に可愛いヒナが生まれた。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

 

すくすくと成長する反面、ある問題が・・・  植えて間もないイネを食べたり、

踏みつぶしてしまうなど、農業被害が懸念されるようになった。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

 

農業被害を防ぐため7月と8月に捕獲作戦が行われ、

八木山動物公園に引き渡された。

 

 

(写真:東北放送様)

 

 

 

これまでは、専用の施設で飼育されていたが、健康観察が終わり、

一般展示が始まったオオハクチョウの親子。

 

父親と幼鳥4羽の合わせて5羽が元気な姿を見せてくれた。

母親は、食欲の無い状態が続き、動物病院で治療中、元気になり次第、展示。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

 

八木山動物公園の担当者は、「野生のハクチョウが捕獲され、

展示されるケースは珍しい。灰色の羽が見られるのは、子どもの時期だけ。

成長を温かく見守って欲しい」と。

 

 

【津波避難タワー、住民の防災意識を高めたい】

 

 

片寄卓男区長(65)は危機感を訴えた。

 

発生が懸念される南海トラフ地震では、最大15メートルの津波で最悪の場合、

日向市の死者は5900人と予想される。  

 

タワーは5年前に完成した。200人を収容できる。

宮崎県は2014年度から同様のタワーを県内に26基造り、高台へ上る道も整備中だ。

22年度までに55億円の予算を投入する。  

 

市職員(左端)から支援者選定の必要性の

説明を受ける飫肥地区の民生委員

8日、宮崎県日南市

(写真:西日本新聞様)

 

 

「ハードはある程度整った。あとはソフト。安全に避難できる態勢づくりだ」

堀一方地区では年1回、タワーに上る避難訓練をしているが、

地区の人口約4600人のうち、昨夏の訓練に参加したのは320人。若者はわずかだ。

 

今年から猛暑を避けて11月開催としたが、果たして参加者は増えるか。

「住民の防災意識をどう高めればいいのか」片寄区長にも解決策は見えていない。

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 

【10月26日は、全国で314人、東京は29感染】

 

●26日は、全国で314人の感染。

 

また、東京都で5人、沖縄県で4人、大阪府で2人、千葉県で1人、埼玉県で1人、

富山県で1人、愛知県で1人の合わせて15人の死亡の発表。

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

 

 

東京都は、26日、都内で新たに10歳未満から80代の男女合わせて

29人が感染していることを確認したと発表。

 

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

 

●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで

求めることはない。

 

ワクチン接種は無料!

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●10月26日23時48分頃  震度1  石川県能登地方

●10月26日22時50分頃  震度1  和歌山県北部

●10月26日20時03分頃  震度2  根室半島南東沖

●10月26日04時47分頃  震度1  山梨県東部・富士五湖

 

10月26日は、服で笑顔&うな重の喜び&親子で髪を切る&パパで優しさを。

 

 

 

 

 

優しさから支援が生まれる。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

       ★★★★★★★★★★

 

新型コロナと最前線で戦う医療従事者を応援しようと満開のヒマワリが贈られた。

 

 

(写真:熊本朝日放送様)

 

 

 

東町小学校の児童 は

「近くの市民病院の皆さんに応援のメッセージを送りたいと思い書きました。

 受け取ってください」

 

 

 

 

 

(写真:熊本朝日放送様)

 

熊本市の東町小学校の児童が贈ったのは、自分たちが育てたヒマワリの写真。

 

 

 

 

 

(写真:熊本朝日放送様)

 

一緒に「コロナに負けるな」「頑張ってくださってありがとう」

などのメッセージが添えられている。

 

 

 

 

 

(写真:熊本朝日放送様)

 

東町小学校は、

熊本市民病院から500メートルほどしか離れておらず、毎日、救急車の音を聞いて

新型コロナの大変さを感じていたことなどから、感謝を伝え元気づけたいと考えた。

 

 

 

 

 

(写真:熊本朝日放送様)

 

なお、熊本県内では26日も新規感染者はゼロで、感染者なしは3日連続。

 

熊本市民病院の近くにある、東町小学校だが、昨年から1日に何度も

救急車の音を聞いては、医療従事者の方々を心配していた。

 

感染者は減ってきているが、病院の中では、コロナの重症者などの方々の

看護、治療は、神経が張り詰めている事と思う。

 

児童たちが育てた、ヒマワリの花の写真と一緒に、励ましと感謝のメッセージ!

自筆と言うのが、温かい!

 

温かい励ましは、大きな力になり、児童たちの 学びの体験 にもなった。

 

こういう思いやりを形にする事は、素晴らしい教育だ!

 

    ★★★★★★★★★★

 

J-CASTニュースの報道から。

 

たった2日の運休で渋谷駅山手線内回りホームを拡張したことについて、

SNS上では「日本のインフラ、半端ねぇ…」「これを2日でやるって凄いなぁ..」

などと驚きの声が寄せられている。  

 

渋谷駅では2015年から、段階的に改良工事が行われている。

今回は山手線内回りホームを拡幅するために線路切換工事が実施された。

 

JR東日本東京工事事務所は10月25日、

「渋谷駅山手線内回りホームを作っていく様子です!」と駅のホームを徐々に

広げていく様子を動画や写真で紹介した。  

 

 

動画に映された作業では、大きな重機は用いず、コンパクトなクレーン数台が

資材を運ぶほかは、多くのスタッフの手で工事を進めていた。  

 

こうした様子にSNS上では「結局最後は人力!」「すごい人数」と非常に大きな反響。

 

今回の工事の影響で、山手線内回りの池袋、渋谷、大崎間のすべての列車が、

22日の終電後から25日の始発までの約52時間、運休となった。

 

路切換工事に伴う山手線の運転見合わせとしてはJR東日本発足後過去最長だという。  

 

短期間で渋谷駅のホームが拡張したことに、SNS上では驚きの声やスタッフを

ねぎらう声が多数あがった。

 

「すごいよね。ひとりひとりに完璧な役割とタイムスケジュールがある。

 マネジメントしてる人も、役割を遂行してる人も、ひたすらにリスペクト。

 まるで映画のよう」

 

「たった2日で完璧なお仕事、お疲れ様でした!おかげで快適に利用できます。

 ありがとうございます」

 

JRは今後、山手線外回りについても同様の工事を計画している。

 

どんな便利な機械が出来ても、コンピューターで計算が出来ても、

人間が動いてこそ仕事として、完成できる事が多い。

 

働く力は、とても大きい!

 

だから、人間を大切にしないといけない。

 

経験を積んだ人間の手、動きは、素晴らしいモノを完成させる!

 

   ★★★★★★★★★★

 

実際に、助け合うって素晴らしい!

 

第12回「小さな助け合いの物語賞」のしんくみ大賞に選ばれた姫路市在住の

山田のりこさんが10月15日、経団連会館(東京)での

一般社団法人 全国信用組合中央協会の大会での表彰式に臨んだ。

 

しんくみ大賞に選ばれた

姫路市在住の山田のりこさん

(写真:姫路経済新聞様)

 

 

 

もらったバトンを渡しているだけ

  山田 のりこ(兵庫県) 

 

 え、手があがらない。まぶたもあがらないありとあらゆる体の筋肉が

自分の言うことをきかない……。突然そんな難病にかかった。

 

それまでお産と歯医者以外ほとんど医者いらずだった私は七年前重症筋無力症と

宣告され、ほぼ寝たきり状態になってしまったのだ。

 

 日常の家事は夫や子どもたちがなんとかこなしてくれたが、

当時高一だった娘のお弁当作りまでは到底手が回らなかった。

 

当時仲良し四人組でお弁当を食べるのが娘の楽しみだったが仕方ない。

でも一人ぼっちで学生食堂に行く娘のことを不憫に思ってくださった

娘の友達のお母さんから突然ラインが届いた。 

 

「お弁当一つ作るのも二つ作るのも一緒です。もしよければお嬢さんの分の

 お弁当も私に作らせてください」と。

 

思い出すだけで目頭が熱くなる。

 

そんな厚かましいことお願いするのもどうかと思ったが、いろんな我慢や苦労を

強いていた娘のことを気遣ってかけてくださったお言葉だ。

 

温かいご厚意に甘えさせていただくことにした。

 

そのお友達と理系と文系でクラスが別々になるので、娘は高二からは

自分で作ることにしたが、結局三学期の間一日も休まずにおいしい手作りの

お弁当をいただくことになった。

 

一生治らない難病とも言われ、何度泣いたことかわからないが、このように

親身に私たちを助けてくださったたくさんの善意に支えられて

私は数年後元気を取り戻した。

 

 人生山あり谷あり、時として地獄に突き落とされるように思う日もあるが、

周りに仏さまのような人がいると救われるということをしみじみと実感した。

 それから六年後、次男の同級生のお母さんが末期がんときいた。

 

私は思わず「私もお弁当が作れないときに助けてもらいましたので……」

とラインを送った。やっとその時のご恩を返せるときがきたように思ったのだ。

 

「いつもおいしいお弁当に息子も大喜びです。おかげさまで体はきついですが、

 のりこさんの大きな気持ちに包まれていることを感じます。

 心より感謝しています」

とお亡くなりになる十日前にも丁寧なラインをもらった。

 

思えばお別れのご挨拶だったのかもしれない。

 お弁当を作り始めてから二年目を迎えた。

 

学年懇談会などで学校に行くと、何人かのお母さんたちから

「今もお弁当作られてるって、すごいですね」とか「頭が下がります」

といわれることもある。

 

でも私は自分が苦しくて辛かったときにいただいて救われた

思いやりのバトンを次の人に渡しているだけ。

 

大きなことは何もできない、ただお弁当を二つ作るだけ。

今朝も息子と同級生用に同じお弁当を二つ作った私は、こんな難病患者でも

できることがあると思うだけで生きている喜びを感じている。

 

こんなささやかなことでも大きな生きがいとなっているのかもしれない。

 

 

娘さんのお友達の優しいお母さんが、娘さんのお弁当を毎日、作って下さった。

 

そのお陰で、高校1年の娘さんは、お友達と一緒にお弁当を食べる事が出来た。

高校2年からは、ご自分で作るようになったようだが…。

 

山田のりこさんは、その優しさに、励まされ、病気とも闘えたのかもしれない。

 

いまは、息子さんのお友達のために、お弁当を毎日作っておられるが、

毎日と言うのは、簡単な事ではない。

 

お弁当といえども、手を抜けないのだ。

 

その原動力になっているのは、娘さんのお弁当を作ることを申し出てくれ、

作ってくださった、お友達のお母さんなのだ。

 

応援のバトンは、また、どなたかに受け継がれていくだろう。

 

 

  ★★★★★★★★★

 

 

「応援とは支える力

 力は愛がともなう

   行動にうつされ

 成果を生む

      by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

人の手は、素晴らしい働きをする。

それは、イコール、生きているからこそ!

 

その手で、大嘘の誹謗中傷を書いたり、人のモノを盗ったり、

よろしくない事をしたり…。は、哀しいこと。

 

その手で、お詫びも出来るのに…。

 

生かされている事に、感謝して、恥じる事のない「今日」を

生きていけたら幸せ!だ。

 

被災地を、覚えて、支援、応援をさせて頂けたら。

 

思いやりが、本当の応援を行う!

 

聖なる塩気を内に持ち、応援する、1日でありたい。

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

全国的に、感染者が増え、医療従事者の方々が

頑張っておられる!支えられますように!感染が広がらないように!

 

今日も、医療現場の努力に、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【本気の応援をするhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 10月27がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

誉くん、最近は、隙あらば、放鳥時に晴ちゃんのカゴに入って

つまみ食いをしようとします。

誉くんは、足もハンディがあるので、体重が増えすぎると

よろしくないので、気をつけています。

 

皆様も、寒くなりましたからお身体だいじになさってくださいね。

 

今日も、素敵な1日になりますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

向日葵の感謝&人の手と仕事&応援のお弁当” に対して10件のコメントがあります。

  1. uribouwataru より:

    uribouです。
    happyさん、おはようございます。

    昨日は、接待で飲み過ぎで、体ボロボロです。
    なるべく、飲む機会を減らしていきます。
    お酒は楽しんで飲みたいですね。

    さて、本日のニュース、いろいろありましたが、やはり
    お弁当のやさしい気持ちのバトンリレーが素敵なお話でした。

    自分がしてもらったことを、また同じ境遇の人に返す。
    出来るようでいて、なかなかできないことです。

    みんなと一緒にお弁当を食べらえることは、やはりうれしいものです。
    そのような経験が出来ることは、つくる人も、いただく人も
    それぞれ優しい気持ちで満たされることだと思います。

    このような思いや経験は、日本中に広がってくれると良いですね。

    今日もありがとうございました。
    日に日に、寒くなってきます。
    お体を大切になさってください。

    私も飲み過ぎに注意します。
    良い一日であることをお祈り申し上げます。

    1. happy-ok3 より:

      uribouwataru さま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「昨日は、接待で飲み過ぎで、体ボロボロです。
      なるべく、飲む機会を減らしていきます。」

      どうぞ、だいじになさってくださいね。

      >「自分がしてもらったことを、また同じ境遇の人に返す。
      出来るようでいて、なかなかできないことです。」

      仰るとおりですね。

      でも、大きな病気の時、山田さんは、娘さんのお弁当を作って頂いたことに、感謝されて感謝が大きいのですね。

      感謝が、ボランティアの力だと思います。

      >「このような思いや経験は、日本中に広がってくれると良いですね。」

      最近、怖いニュースが多いので、善い事が広がってほしいですね。

      どうぞ、お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【石巻で捕獲のオオハクチョウ親子、展示】

    オオハクチョウさんたちはなにかあって北へ帰らなかった
    または、帰れなかったのですね。
    かわいい雛さんたちもうまれて、ほんとうによかったです。
    おかあさんオオハクチョウさん、げんきがなくなってしまったのも
    自由でなくなったからかもしれないです。
    野生で生きてゆくのがほんとうは良いのだとおもいますが、
    農家のみなさんがこまっているのならしかたがないです。
    これからは動物園でげんきに暮らしていってほしいです。
    みなさんにたいせつにされてげんきに生きていってほしいです。
    ほんとうは、オオハクチョウさんたち家族がみんなでげんきに
    北へ帰れたらいちばん良いのになぁとおもいました。

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    >新型コロナと最前線で戦う医療従事者を応援しようと満開のヒマワリが贈られた。

    すてきですね! (#^.^#)。
    こどもさんたちの手書きのメッセージもほんとうにすてきです(#^.^#)。
    医療従事者のみなさんほんとうにうれしいとおもいます! (#^.^#)。
    わたしも見てみたいです。

    >JR東日本東京工事事務所は10月25日、
    「渋谷駅山手線内回りホームを作っていく様子です!」と駅のホームを徐々に
    広げていく様子を動画や写真で紹介した。

    わたしも動画を観させてもらいました(#^.^#)。
    ほんとうにすごいですね!
    わたしは工事をしているところを見るのがすきなのです。
    みなさんほんとうに協力し合ってお仕事されているのです。

    >どんな便利な機械が出来ても、コンピューターで計算が出来ても、
    人間が動いてこそ仕事として、完成できる事が多い。

    ほんとうにそうですね!
    やっぱり、人、なのです(#^.^#)。

    山田のりこさんのはなしもほんとうによかったです! (#^.^#)。
    山田のりこさん、げんきになられたのですね、ほんとうによかったです。
    やさしさのバトンタッチなのですね。
    すてきです! (#^.^#)。
    やさしいきもちのいっぱい入ったおべんとうはどんなにおいしいでしょう! (#^.^#)。

    >応援のバトンは、また、どなたかに受け継がれていくだろう。

    ほんとうにそうですね! (#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    誉さん、かわいいです(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「オオハクチョウさんたちはなにかあって北へ帰らなかった
      または、帰れなかったのですね。
      かわいい雛さんたちもうまれて、ほんとうによかったです。」

      羽に怪我をしていたため、帰れなかったようです。

      昨年から、東北放送が、ずっと様子を取材していました。

      でも、動物園に保護されて良かったです。

      >「おかあさんオオハクチョウさん、げんきがなくなってしまったのも
      自由でなくなったからかもしれないです。」

      そうかもしれませんね。

      北に飛ぶ羽の力がないかもしれないので、動物園で保護されたのは、よかったと思います。
      天敵からも守られますし。

      >「こどもさんたちの手書きのメッセージもほんとうにすてきです(#^.^#)。
      医療従事者のみなさんほんとうにうれしいとおもいます!」

      医療従事者の方々、これを見たら元気が100倍!でますね。

      >「わたしは工事をしているところを見るのがすきなのです。
      みなさんほんとうに協力し合ってお仕事されているのです。」

      皆さんの力!素晴らしいです。
      やっぱり、人の力ってすごいですね!

      そのお陰で、私たちは支えられていますから。

      >「山田のりこさん、げんきになられたのですね、ほんとうによかったです。
      やさしさのバトンタッチなのですね。」

      素晴らしいですね。
      今は、息子さんの同級生のために、お弁当を作られ、同級生の方も、お母様は、亡くなられたようですが、お弁当にも支えられていると思います。

      >「晴さん、誉さん、たつきさん、
      きょうもかわいいすがたとえがおを
      ほんとうにありがとう!」

      いつも鳥たちのこと、感謝します。
      伝えています!みんな、喜んでいます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! 今日もいいお話をありがとうございます。

    渋谷駅のお話、日本の技術力は衰退してしまったかと思っていましたが、こうしたニュースはうれしいですね。

    自分だったら心折れると思っている病気の一つが、筋肉が動かなくなる病気です。
    想像するだけでぞっとします。
    苦しい時に頼ることも勇気、なかなか人に借りを作るのは辛いことです。
    またそれを他に返していく、それがとてもよかったです。

    今日もありがとうございました😊それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MTさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「渋谷駅のお話、日本の技術力は衰退してしまったかと思っていましたが、こうしたニュースはうれしいですね。」

      日本のモノづくりの技術は、世界でもレベルが高いです。
      公式にこういう動画を撮ってくださると、わかりやすくていいですね。

      >「苦しい時に頼ることも勇気、なかなか人に借りを作るのは辛いことです。
      またそれを他に返していく、それがとてもよかったです。」

      そうですね。でも、娘さんのために、受けて・・・。

      その感謝を今、このような形で返されて、素晴らしいですね。

      朝夕と、寒くなってきました。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    ひまわりの絵での励まし、良いですね。
    黄色い花って凄く元気を貰える気がして、私は好きです。

    お弁当のお話。身体が不自由でも少しでも人へのお役に立つ事ができて凄いですね。
    健康な人でも毎朝のお弁当作りは作る作業もですが、メニューやバランス考えたりと
    大変です。
    自分が助けられた事を貴重な経験として、人を助けるのは素晴らしいと思います。

    今週はこちらは先週よりも昼間は暖かかったですが、朝夜は寒いです。
    どうぞ体調崩されないように気をつけて下さいね。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「ひまわりの絵での励まし、良いですね。
      黄色い花って凄く元気を貰える気がして、私は好きです。」

      仰る通りですね。
      向日葵は特に、元気を頂けます。

      >「健康な人でも毎朝のお弁当作りは作る作業もですが、メニューやバランス考えたりと
      大変です。」

      毎日となると、簡単ではないですよ。

      人様の子どもさんの分ですから、手抜きできません。(#^.^#)

      バランスや、メニューを考えるだけでも、大変です。

      >「自分が助けられた事を貴重な経験として、人を助けるのは素晴らしいと思います。」

      素晴らしいですね。

      こちら地域も、朝夕は寒くなりました。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. byronko より:

    貼り付けてある「渋谷駅山手線内回りホームを作っていく様子です!」のビデオを観ましたが、ちょっと感動すらしました。
    皆さんで協力し合って2日間で作業を終わらせたのはスゴイです。
    おっしゃるように、人の手は素晴らしい働きをしますね。

    お弁当のバトンのニュースも感動的です。
    自分が受けた支援に感謝しながら、今度は自分が困っている人を支援する。
    支援を受けた人に直接恩を返すgive and takeも素晴らしいですが、バトンを渡すほうがもっと寛大で、もっと世界が広がりますね。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「皆さんで協力し合って2日間で作業を終わらせたのはスゴイです。
      おっしゃるように、人の手は素晴らしい働きをしますね。」

      大変な作業なのに、すごいです!

      人の手、人の働きは素晴らしいです!

      >「支援を受けた人に直接恩を返すgive and takeも素晴らしいですが、バトンを渡すほうがもっと寛大で、もっと世界が広がりますね。」

      仰るとおりです。

      息子さんの同級生、もう、お母さんは病気で亡くなられたようですが、お弁当は、大きな心の励ましですよね。
      素晴らしいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)