薬物禁止&巻き寿司&しめ縄作り&中村哲医師

2021年 12月5日(日)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「心と身体に良いことを選び行動する。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

【諏訪之瀬島で、噴火13回、噴煙の高さ1200メートル】

 

●十島村・諏訪之瀬島の御岳は3日、午後11時までに

噴煙量が中量以上の噴火が13回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1200メートル。

大きな噴石が最大で600メートル飛んだ。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

 

気象台は警戒レベル3(入山規制)を維持している。

 

 

【熊本豪雨からの復興願い、餅つき、坂本】

 

●八代広域消防本部は4日、昨年7月の豪雨で甚大な被害を受けた

熊本県八代市坂本町で、復興を祈念して餅をつき、

 

「餅を食べて少しでも元気を取り戻してほしい」 と。

 

餅つきは昨年に続き2回目。

 

坂本町の住民らに届ける餅をつく

八代広域消防本部の職員ら=八代市

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

 

餅を配る際には、火災が多発するこの時期に合わせて火災防止も呼び掛けた。  

 

坂本分署仮設庁舎前で早朝から始まった餅つきには、同署員や市坂本支所の

職員ら約60人が参加。

蒸したもち米を石臼に入れ、掛け声に合わせてきねを振り下ろした。

 

紅白の餅2個入り500セットを作り、市内の2仮設団地と近くの2福祉施設に届けた。  

 

つきたての餅を受け取る仮設団地の入居者

八代市

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

仮設団地で暮らす最所夫さん(69)は「今年も楽しみにしていた。

つきたての餅を皆でおいしくいただきたい」と笑顔。

 

 

【西日本豪雨~地域活性化施設がオープン】

 

●西日本豪雨で大きな被害を受けた総社市昭和地区の住民が整備していた地域活性化施設

「みなぎの里 大国屋」が4日、地区内のJR美袋駅前にオープンした。

 

JR美袋駅前にオープンした「みなぎの里 大国屋」

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

 

ランチや喫茶を中心に営業し、住民の交流や観光客誘致を図る。

将来は外に設けたウッドデッキで野菜を販売し、高齢者の買い物支援にもつなげる。

 

開店に先立って式典があり、委員会の多田英章会長が

「地域づくりの拠点として頑張ろう」と呼び掛けた。

 

初日から地元住民でにぎわった店内

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

 

西日本豪雨では高梁川の氾濫により、地区のほぼ3分の1に当たる

約400世帯が床上浸水した。被災後に商店の撤退なども相次いだ。

 

地元の女性(91)は「近くに店が少なくなり、買い物に困っていた。

よい施設ができ、感激している」と。

営業時間は午前11時~午後5時。当分、年末年始を除き毎日営業する。

 

 

【復興進む熊本周遊の起点に、ワンピースのパネル】

 

●熊本県が熊本地震の被災地で設置を進めている人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)

のキャラクター銅像を紹介する大型パネルのお披露目式が4日、益城町の熊本空港で。

 

蒲島知事は「このパネルを起点に復興が進む熊本を周遊してほしい」、

 

熊本空港にお目見えした、ワンピースの

キャラクター銅像を紹介する大型パネル

4日、益城町

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

空港を運営する熊本国際空港の新原昇平社長は

「日本中から訪れる空港利用者の方に楽しんでもらいたい」と述べた。  

 

熊本国際空港は、国内線と国際線を一体化した新ターミナルビルを2023年春に開業予定。

現在の国内線ターミナルビルは別の用途で使用する計画で、大型パネルの設置も続ける。

 

 

【気仙沼の神山川橋、開通

 

●東日本大震災の津波で被災した宮城県気仙沼市の県道気仙沼唐桑線の神山川橋の

架け替え工事が完了し、3日朝に開通した。

 

元の橋は川を遡上(そじょう)する津波で浸水したが、新しい橋は高さが増して

安全性が向上した。  神山川の堤防復旧に伴い県が整備した。

 

開通した神山川橋。旧橋より高さが増し、

幅も広がった

(写真:河北新報様)

 

 

 

2019年8月からは東側に架けられた仮設橋を利用し旧橋の撤去と

新橋の建設作業を進めてきた。

 

市中心部と仙台方面へ続く国道45号を結ぶ主要道に位置し、

住民の利便性アップが期待。  

 

今後も橋付近では仮設橋の撤去や防潮堤建設の工事が進められ、

橋東側の市道の一部で通行止めが続く。

 

 

【福島、大熊で準備宿泊始まる、葛尾村に続き2例目】

 

●東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が続く福島県大熊町で3日、

帰還困難区域のうち特定復興再生拠点区域(復興拠点)の準備宿泊が始まった。

 

復興拠点がある県内の6町村で準備宿泊が実施されるのは、葛尾村に続いて2例目。

 

いわき市に避難する無職高野一郎さん(72)は同町下野上地区の自宅で、

家財道具の整理や庭の手入れをして過ごし「自分の家だもの。やっぱりほっとする」と。  

 

自宅の庭の手入れをする高野さん

3日午前11時ごろ、大熊町

(写真:河北新報様)

 

 

 

昨年除染が終わり、先祖代々受け継いできた家を守ろうといわき市から

週2回の頻度で通って準備を進めてきた。しばらくは双方を行き来するという。  

 

日帰りでの立ち入りのみが許されていた以前と比べて精神的な負担は減ったといい、

「事故前の生活に戻ったように感じる」

「息子や孫が町に遊びに来てくれることを心待ちにしている」と。

 

 

【笑点が10年ぶりに石巻へ】

 

●日本テレビ系演芸番組「笑点」がこのほど10年ぶりに宮城県石巻市で

公開収録を行い、5日に放送される。

 

「復興したらまた笑点を石巻でやる」という林家たい平と石巻の人々の約束が実現した。  

収録が行われたのは今年4月にオープンした複合文化施設「まきあーとテラス」。

 

東日本大震災の津波で「石巻文化センター」が全壊して以来、石巻では1000席規模の

ホールが失われたが、同施設の誕生により、大きなホールを使用するイベントが可能に。

 

石巻で公開収録を行った笑点メンバー

(写真:報知新聞社)

 

 

待望の笑点収録も現実のものとなった。

収録当日には同市内の住民が集まり、会場は笑顔に包まれた。

 

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

買い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

12/12、12/26、1/9(いずれも日曜)、12時~16時に、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

【福岡島弁護士会、無料の電話相談】

 

●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を

県内18か所の法律相談センターに開設した。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、

隣の家の窓ガラスを割ってしまった」

「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

無料の法律相談は事前の予約が必要で、

電話番号は0570-783-552。

 

福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。

 

 

【義援金を募集】

 

●熱海土石流の義援金

振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」

名義は「熱海市災害義援金」

 

丹波篠山火災義援金

振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」

名義は「丹波篠山市義援金」

 

●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日

振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

振込先は  みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」

名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金

 

●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)

 

 

 

 

 

 

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」

名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」

 

振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」

名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」

 

●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00920-2-277185」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655) 

口座番号 普通預金「2109798」

名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」

 

●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)

振込先は 佐賀銀行 大町出張所 

口座番号 普通預金「3024490」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

振込先は ゆうちょ銀行 

口座番号「00930-6-238697」

名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」

 

 

 【12月4日は、全国で131人、東京19人感染】

 

●12月4日は全国で131人の感染。

また、これまでに死亡の発表はない。

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

東京では、4日、新たに19人が感染していることが確認された。

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●12月4日23時59分頃   震度2  トカラ列島近海

   ↕ この間震度1~3が49回発生

●12月4日12時32分頃   震度1  トカラ列島近海

 

●12月4日18時57分頃   震度1   千葉県南部

●12月4日18時40分頃   震度1   伊豆大島近海

●12月4日13時20分頃   震度1   大阪府北部

●12月4日07時29分頃   震度3   長野県南部

●12月4日00時57分頃   震度2   栃木県北部

 

【トカラ列島で地震が相次ぐ

 

●トカラ列島近海では、4日だけで、震度1~3の地震が49回。

 

 

(写真:南日本放送様)

 

 

 

 

 

【石川県原子力安全委員会、現地調査終える

 

●石川県原子力安全専門委員会による志賀原発の現地調査は、3日、敷地周辺の

断層を調べ、2日間の日程を終えた。

 

県原子力安全専門委員会が調査したのは、北陸電力が活断層とみている福浦断層。

 

福浦断層は、志賀原発の周囲にある4つの活断層のうち、もっとも近い位置にあり、

原発の耐震性を考える上で、重要な箇所。

 

 

 

 

 

(写真:北陸朝日放送様)

 

委員らは、福浦断層による地層の変形した部分を観察したほか、福浦断層の北側で、

断層がどこまで続いているかなどを確認。

 

 

 

 

 

(写真:北陸朝日放送様)

 

石川県は、原子力規制委員会の審査状況を受け、対応を協議していく。

 

12月4日は、小学生の救助&水&会社の善&85歳の柿&抱僕で支援を。

 

 

 

 

 

生かされている事への感謝は、奉仕につながる。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

     ★★★★★★★★★★

 

 

 

児童に薬物の怖さを教える木地事務局長

桑名市松ノ木の大山田南小学校で

(写真:伊勢新聞社様)

 

 

 

 

 

 

 

小学校で薬物の危険について教えるのは、素晴らしい教育だ。

 

コロナ禍で、子どもたちは、外でも遊びづらくなり、ストレスも増えていいる。

その中、スマホなどから、簡単に間違った情報を信じてしまいがち。

 

また、市販の薬などでも、薬の依存になり、抜け出せない人が増えている。

 

正しい知識を持ち、悲しい事や辛い事があったとしても、

薬から快楽を得てはいけない。

 

それは、自分自身の精神と心と身体を壊してしまうものになるからだ。

 大切な、精神・心・身体を、大切に守って頂きたい。

 

     ★★★★★★★★★★

 

自分の手を使い、実際的なモノを作っていくことは、心身に素晴らしい効果がある。

 

長野県の松本市で子どもたちが、巻きずし作りに挑戦した。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

すし作りは経営者などでつくる「松本城ロータリークラブ」が企画したもので、

市内の児童館やこども食堂に通う小学生など20人が参加。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

ピンクに色付けされたごはんで花びらを作って、野沢菜やチーズを入れて巻き、

包丁で切るとかわいらしい花模様の寿司が完成。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

子どもたちは「花の形をつくるところが楽しかった」と大喜び。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

松本城ロータリークラブでは、地域の子どもとの交流や、

こども食堂の支援を 続けていて

 

「心の支援につながれば」と。

 

 

巻きずし作りは、子どもたちは楽しかったと思う!

(私は、ご準備が大変だっただろうな、と考えてしまったが)

 

一緒に手を動かし、楽しく作って、食べる中で、温かいふれあいが生まれる。

子どもたちは、柔軟な心を持っているが、敏感でもある。

 

優しい善い人たちとのふれあいの中で、大切なものを感じ取って

心に、力を受けていると思う!

 

 ★★★★★★★★★★

 

福岡県春日市の春日南小学校では4日子どもたちと保護者約60人が

 

 

 

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

 

 

 

 

(写真:福岡放送様)

 

 

春日市が、このような素晴らしいイベントを企画された!

実際に「しめなわ」を作ってみると、大変な事がわかる。

 

そうすると、物を大事にしなければ…という気持ちにもなるのでは?

 

最近、ショッピングモールで見かけるが、親も子どもも(買い物にきているのに)

スマホに夢中という場面を、目にする。

 

親子で、一緒に汗を流したり、作ったりする中で、

親子の心の交流のパイプが太くなるように感じる。

 

     ★★★★★★★★★★

 

非政府組織(NGO)「ペシャワール会」現地代表の中村哲医師(当時73歳)が

2019年にアフガニスタンで亡くなってから2年目の12月4日。

 

自らショベルカーに乗り込み、用水路建設作業に

当たる中村哲医師。

「重機を操るのは楽しい」と話していた

2014年11月、アフガニスタン(撮影・中原興平)

(西日本新聞)

 

中村さんの家族が住む福岡県大牟田市にある民間文化施設「みきの国」で、

ペシャワール会有志による主催の追悼行事が始まった。

 

会場では活動中の中村さんの写真や新聞記事など約200点を展示している。

 

アフガニスタンのガニ大統領からアフガン市民証の

IDカードを授与された中村哲医師(左)

7日(ペシャワール会提供)

(西日本新聞)

 

 

夕方になると、会場周辺に中村さんをしのぶ竹灯籠約200個がともされた。  

 

点灯式には、ペシャワール会事務局でボランティアをしている

中村さんの長女秋子さんも駆け付た。

 

「私も父のように貧困などを遠い国のことと感じず、

 自分のこととして、行動していきたい」とあいさつ。

 

灯籠に彫られた「天、共に在り」用水路が運ぶ恵みと平和」

などの文字や模様から淡い光が漏れた。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中村哲医師を追悼する竹灯籠。「人は愛するに足り、真心は信ずるに足る」などの

言葉が彫られていた=4日午後5時27分、福岡県大牟田市(撮影・穴井友梨)(西日本新聞)

 

追悼行事は5日まで。

 

展示に加え、記録映像「荒野に希望の灯をともす」(視聴料300円)も

午前10時、午後1時、同3時半に上映。午後5~8時には竹灯籠がともされる。

 

 

アフガニスタンでは、水不足で小麦が作れない住民たちは、

手っ取り早く現金収入を得るために、乾燥に強く、

薬物のヘロインやアヘンの原料となるケシの栽培をしていた。

 

中村哲医師は

「農村の回復なくしてアフガニスタンの再生なし」と、

地下水に頼るかんがいの限界を知り、用水路の建設を始めたのだ。

 

中村哲医師ご自身は、敬虔なキリスト者だった。

 

いつも「天、共に在り」という言葉を大切にされていたが、私が思う中では

 

この言葉は、Bibleの中で、み使い(天使)が、ヨセフの夢に現れ語った言葉で

イエス・キリストの降誕・存在は

「神は、われらとともにおられる」とBibleに書かれている。

 

どんな時でも「神が、わたしと ともにおられる」

 

その信仰が、支えと力になっておられたように思う。

 

だから、なおさらのこと、私はクリスマスを尊い時間とさせて頂きたい。

 

    ★★★★★★★★★★

 

私は、毎年、盲導犬のカレンダーを購入して協力させて頂いている。

 

これは「盲導犬を育てる会」(日本ライトハウス盲導犬訓練所)のもの。

写真はA4サイズで、上に見開くとカレンダーはA3サイズになる。

表紙に犬たちの写真が載っている。

 

 

価格:1000円(税込み)

送料:別途

 

 

 

申し込みは ☎0721-0914 

またはグッズページ から

 

ぜひ、ご協力のほど、お願いできたら幸いです。

 

盲導犬のカレンダーだが、拙ブログを通し、また、ご紹介頂く中で、

購入して下さる方が、増え、グッズなども購入され心から感謝申し上げます。

カレンダーだけでなく、グッズも注文して下さったり…。

私よりも、天の神様が皆様の温かいお心を深くご存知で、感謝しておられると思います。

 

私も追加注文させて頂いた。

 

    ★★★★★★★★★★

 

昨年12月9日にも紹介させて頂いたが、「ブックサンタ」

NPO法人チャリティーサンタ(東京)は、

経済的に苦労する家庭の子どもに、絵本を贈るプロジェクトに取り組んでいる。

 

 

 

 

 

※「ブックサンタ」と銘打った活動で、全国では2017年にスタート。

 ブックサンタをクリックすると、全国の参加の一覧が出る。

 

絵本を贈りたい人は店頭で好きな本を選び、レジで購入する際に

「参加したい」と伝える。本は同NPOの東京と岡山に集められ、子どもの年齢などに

応じて仕分け、サンタクロースがクリスマスイブの24日夜を中心に各家庭に届ける。

 

また、お金を通しての支援もできる。

クラウドファンディングCAMPFIREのページ

 

  ★★★★★★★★★

 

「お互いを大切に思い

 幸せを願って行動する

   天からの平安は

   その中で力を発揮する

      by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

クリスマスは、Bibleを基盤にした聖なる、神事・祭典である。

神が私たちにキリストを贈ってくださったのだ。

 

イベントではない。

 

今は待降節で、クリスマスを待ち、心身ともに準備をするとき。

 

クリスマスに希望をおき、信じ、天に召された聖徒たちにも感謝、

 

祈ることは、祈る対象を愛し、希望をもつことから。

 

聖なる塩気を内に持ち、人を生かす、善い支援を。

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が広がらないように!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【心と身体を活かすhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 12月5がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

●ホームレス支援団体

抱樸館の担当=093(883)7708

Home door=06(6147)7018 

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

私の所の鳥たちは、なぜか?小さな、水さしで水浴びをしようとします。

もちろん、身体は入りません。

そういう動きを見つけると、洗面所に連れていきます。

水浴び用の容器を置いても、水浴びはしないのです。

これは、不思議?なのです。(#^.^#)

 

寒くなりましたから皆様も、お身体だいじになさってくださいね。

今日も、素敵な1日になりますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

薬物禁止&巻き寿司&しめ縄作り&中村哲医師” に対して10件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【熊本豪雨からの復興願い、餅つき、坂本】

    お餅つきが福をよびよせてくれますね! (#^.^#)。
    紅白のおもちをいただけたみなさん、すごーくげんきがでたとおもいました(#^.^#)。

    >【西日本豪雨~地域活性化施設がオープン】

    ほんとうによかったです! (#^.^#)。
    ちかくにお店があるとそれだけで安心できます。
    たくさんのみなさんがよろこばれていますね! (#^.^#)。

    >元の橋は川を遡上(そじょう)する津波で浸水したが、新しい橋は高さが増して
    安全性が向上した。  神山川の堤防復旧に伴い県が整備した。

    ちゃんと津波への対策もされた橋なのですね。
    いろんなことが便利になってほんとうによかったですね(#^.^#)。

    >日帰りでの立ち入りのみが許されていた以前と比べて精神的な負担は減ったといい、
    「事故前の生活に戻ったように感じる」
    「息子や孫が町に遊びに来てくれることを心待ちにしている」と。

    植木のお手入れをされているお写真のおかおがほんとうにうれしいそうなので
    とってもうれしいです(#^.^#)。
    きっと、たくさんのみなさんが遊びにきてくれますね!

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    >6年生28人が、桑名地域生活安全協会の木地茂事務局長らの話に耳を傾け、
    薬物の恐ろしさや断る勇気を持つことの大切さを学んだ。

    いまは、簡単に手に入ってしまうのですね。
    ほんとうにこわいです。
    しっかりと学べてほんとうによかったです。

    >長野県の松本市で子どもたちが、巻きずし作りに挑戦した。

    切り口がお花になっているのですね(#^.^#)。
    すてきです(#^.^#)。
    こどもさんたちたのしかっただろうなぁ(#^.^#)。
    ほんと、準備されたみなさんのやさしさもはいっているから
    とってもかわいくておいしい巻きすしさんですね(#^.^#)。

    >福岡県春日市の春日南小学校では4日子どもたちと保護者約60人が
    「しめ縄作り」を体験した。
    作り方を教えるのは地元の高齢者などで作る『春日市あそび名人の会』だ。

    手作りの注連縄で新年をむかえられるのって
    ほんとうにいいですね! (#^.^#)。
    ご高齢のみなさんのあったかさにも触れられてよかったです(#^.^#)。
    わたしも作ってみたいです(#^.^#)。

    中村哲さんのおはなしにむねがあつくなりました。

    >中村哲医師を追悼する竹灯籠。「人は愛するに足り、真心は信ずるに足る」などの
    言葉が彫られていた

    なんてあたたかな竹灯籠なのでしょう!
    そしてうつくしいことばなのでしょう!
    こんなコメントしかできなくて。

    >いつも「天、共に在り」という言葉を大切にされていた

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    鳥さんたち、洗面所で水浴びするほうがすきなのですね(#^.^#)。
    それにきづいてあげるhappyさんはやさしいですね(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん
    くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    良い一日になりますように! (#^.^#)

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「お餅つきが福をよびよせてくれますね! (#^.^#)。
      紅白のおもちをいただけたみなさん、すごーくげんきがでたとおもいました(#^.^#)。」

      実際におもちをつくのがいいですね。
      仰るとおり福を呼び寄せてくれますね。

      >「ちかくにお店があるとそれだけで安心できます。
      たくさんのみなさんがよろこばれていますね! (#^.^#)。」

      西日本豪雨から3年、よかったですね。

      >「ちゃんと津波への対策もされた橋なのですね。
      いろんなことが便利になってほんとうによかったですね(#^.^#)。」

      時間も短縮できて、便利になりましたね!

      >「植木のお手入れをされているお写真のおかおがほんとうにうれしいそうなので
      とってもうれしいです(#^.^#)。」

      この日を待ち望んでおられたでしょうね。

      本当にこれからが楽しみですね。

      >「いまは、簡単に手に入ってしまうのですね。
      ほんとうにこわいです。
      しっかりと学べてほんとうによかったです。」

      薬物は、依存になってしまうと、その後が、難しいし、心身共にダメージが大きいです。

      勉強しておくのは、いいですし、こういう教育、大事ですね。

      >「こどもさんたちたのしかっただろうなぁ(#^.^#)。
      ほんと、準備されたみなさんのやさしさもはいっているから
      とってもかわいくておいしい巻きすしさんですね(#^.^#)。」

      ずっと、心の支援を続けておられるのですね。

      綺麗な巻きずし、思い出になりますね。

      >「手作りの注連縄で新年をむかえられるのって
      ほんとうにいいですね! (#^.^#)。
      ご高齢のみなさんのあったかさにも触れられてよかったです(#^.^#)。」

      親子で、こういう体験ができた事が素敵ですね。

      楽しい時間だったでしょうね。

      >「なんてあたたかな竹灯籠なのでしょう!
      そしてうつくしいことばなのでしょう!」

      4日で2年です・・・。残念です・・・。

      これからも追悼と、仲村医師の意志を、大事にさせて頂きたいですね。

      >「鳥さんたち、洗面所で水浴びするほうがすきなのですね(#^.^#)。」

      不思議です。(#^.^#)

      鳥たちのこと、感謝します。

      いつもお言葉伝えています。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. uribouwataru より:

    happyさんおはようございます。
    uribouです。

    今日も大切なニュースをありがとうございます。
    今日の午後、宇都宮。週末は大阪、名古屋へウイスキー行脚の旅に出ます。
    体が動くうちに、なるべくやりたいことをやろうと思います。それにしても交通費高くて大変です。

    子どもたちへの薬物の教育、私も素晴らしいと思います。追い込まれ、手を出してしまうとどんな大変なことになるかを、きちんと教えることは、貴重な情報を伝えることになると思います。

    また。各地で行われた復興に関する行事やロータリークラブの交流イベント、喜ばしく思えます。

    中村先生の追悼は、後を継ぐ人たちにも、心の支えになると思います。
    先生はクリスチャンだったのですね。信念に基づく揺るぎない行動、素晴らしいですね。

    クリスマスは多くの日本人は、表面的にしか、とらえることができませんが、キリスト教国の過ごし方なども、たまにはテレビで放送するとよいと思います。

    毎年変わらなく、家族や周囲の人を大切に最低限感じて、心穏やかに過ごして欲しいものです。そうでないなら、クリスマスくらいは、ラジオ、テレビ、スマホから離れて、周囲の人と楽しく過ごす日にすると良いと思います。

    自然にお互い人間らしい行いの意味に築くと思います。便利な世の中は、意外と人間の精神や心には、必ずしも助けにならない場合があるのかも知れません。

    寒い日が続きます。
    人のつながりの暖かさをhappyさんのニュースから感じます。お体に気をつけて、良い日曜日をお過ごし下さい。本日もありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      uribouさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「今日の午後、宇都宮。週末は大阪、名古屋へウイスキー行脚の旅に出ます。」

      楽しみですね。

      >「子どもたちへの薬物の教育、私も素晴らしいと思います。追い込まれ、手を出してしまうとどんな大変なことになるかを、きちんと教えることは、貴重な情報を伝えることになると思います。」

      大切なことを、小学校の時から教えるって大事ですね。
      手をだすと、中々、抜けられませんから。

      >「各地で行われた復興に関する行事やロータリークラブの交流イベント、喜ばしく思えます。」

      やはり、人は人との交流が大事だと思います。

      >「中村先生の追悼は、後を継ぐ人たちにも、心の支えになると思います。
      先生はクリスチャンだったのですね。信念に基づく揺るぎない行動、素晴らしいですね。」

      信念があるからこそ、そして人格的にも優れておられるからこそ、出来たのでしょうね。

      >「クリスマスくらいは、ラジオ、テレビ、スマホから離れて、周囲の人と楽しく過ごす日にすると良いと思います。」

      穏やかな時間を過ごせたらいいですね。(#^.^#)

      >「便利な世の中は、意外と人間の精神や心には、必ずしも助けにならない場合があるのかも知れません。」

      仰るよう、多少なりとも、そういう事はあるかもしれませんね。

      いつも温かい励まし、感謝申し上げます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ちろ より:

    巻き寿司作るの楽しそうですね(^^)
    きれいだし見ていて気分が上がります。
    しめ縄も面白そうです。
    警察の嘱託犬のトイプードルちゃんの記事も読みました。
    小型犬でも大型犬に引けを取りませんね。
    あと、警察犬や盲導犬でなくても突然知らない犬に触るのは良くないですね。
    イエロードッグプロジェクトがもっと知られると良いです。
    鳥さんたちは洗面所で水浴びするのが好きなのですね(^^)
    かわいいなぁ~想像すると楽しいです。
    お身体にはくれぐれも気を付けてください。

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「巻き寿司作るの楽しそうですね(^^)」

      子どもたちの励ましになりますね。
      ロータリークラブの方々の「児童館やこども食堂に通う小学生」の励まし、喜びの時間になったでしょうね。
      心の支援、嬉しいですね。

      >「警察の嘱託犬のトイプードルちゃんの記事も読みました。
      小型犬でも大型犬に引けを取りませんね。」

      小型犬のアンズちゃんが、道を以前から作ってくれた事も大きいですね。

      >「あと、警察犬や盲導犬でなくても突然知らない犬に触るのは良くないですね。
      イエロードッグプロジェクトがもっと知られると良いです。」

      散歩中の犬でも、勝手になでるのはよくないので、マナーを守っていきたいですね。
      イエロードッグプロジェクト、紹介させていただきますね。

      >「鳥さんたちは洗面所で水浴びするのが好きなのですね(^^)」

      そうなのです。(#^.^#)

      寒くなりました。お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは。いつもありがとうございます。

    子どもたちの学びや体験、素晴らしいことですが、全国的に平等にはできないのかなあと思います。
    薬物の話とか、必須にしてしかるべきではないでしょうか(あとネットの危険性とか)。
    良い体験をさせてくれる学校、大人たちが周りにいるかどうかも運、格差かもしれないですね。

    中村哲医師がなくなられたのは本当に残念ですが、あらゆる人の心を揺さぶる生き方をされました。
    アフガニスタン、少しでも良くなることを祈ります。

    ありがとうございました^^ちょっと体がすぐれず一杯一杯の日々です。happy-ok3様どうぞ寒い中お気をつけください。それではまた。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「子どもたちの学びや体験、素晴らしいことですが、全国的に平等にはできないのかなあと思います。」

      仰るように、そこに居る教育者や大人たちによるのでしょうね。

      >「良い体験をさせてくれる学校、大人たちが周りにいるかどうかも運、格差かもしれないですね。」

      その通りかもしれません。
      大人たちの責任、大きいですね。

      >「薬物の話とか、必須にしてしかるべきではないでしょうか(あとネットの危険性とか)」

      仰る通りです。これは、毎週でも、学校などで語って教えていってほしいです。
      よくない事に流されないように・・・。

      >「中村哲医師がなくなられたのは本当に残念ですが、あらゆる人の心を揺さぶる生き方をされました。」

      今でも、残念です・・・。
      欲のような短絡的な考えがこんなむごいことをされてしまったのですね・・・。

      >「ちょっと体がすぐれず一杯一杯の日々です。」

      体調が良くないのかな?と、心配していました。
      お祈りします。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    コロナで子供達の生活も本当に変わってしまいましたよね。
    私の友達の息子さんも東京の大学に進学しましたが、入学式もなく未だにリモート授業が中心で
    引っ越し当初は慣れない土地で友達も作る機会がなく、誰とも喋らない日が続いて
    精神的にまいってしまったと聞きました。

    中村哲さんの事は本当にショックでした。
    長女の秋子さんが、お父様の意思を継いでボランティアで頑張ってみえる事は
    ネットで知りました。素晴らしい娘さんですね。葬儀の時の悲しいお顔は未だに忘れられません。

    どの鳥ちゃんも水浴びの仕方にこだわりがあるようで、面白いですね!

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「コロナで子供達の生活も本当に変わってしまいましたよね。」

      小学生の子どもたちも、生活が変わったと聞きます。
      大学生も、厳しい事が多いのですね。

      >「長女の秋子さんが、お父様の意思を継いでボランティアで頑張ってみえる事は
      ネットで知りました。素晴らしい娘さんですね。」

      老衰などで亡くなることも悲しいのに、あのような形で亡くなられるのは、ご家族は辛いと思います。、
      でも、遺志を継がれ、頑張っておられ立派です。

      >「どの鳥ちゃんも水浴びの仕方にこだわりがあるようで、面白いですね!」

      はい。でも、水差しで・・・は、(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)