サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

エーゲ海のシロス島で食べた葉っぱは、これだ

2022年05月23日 | 
5月23日 タンポポが白髪頭になって飛んで行ったあと、道端にいっぱい咲いているのは「ブタナ」別名「タンポポモドキ」。


一見、タンポポに似てるけど、茎がひょろひょろ長く、枝分かれして、葉っぱは地面にへばりついて、タンポポとはかなり違う。写真はウチのそばに生えてたブタナ。

 
Wikipedia  

ネットで調べまくったら、ヨーロッパではブタナを食用にしていて、キプロス島やロードス島では“フツー”に食べているって・・・あ~、想い出した。私、エーゲ海のシロス島のレストランで、魚のグリルのほかに、メニューにあった「蒸した香草」というのをたのんだら、雑草みたいな、ごわっとした葉っぱが出てきた。あれがブタナだあ! おいしくも、まずくもなかったけど、隣の席のオジサンは、フツーに、この葉っぱをアテにしてウーゾを飲んでた。でも、「豚菜」なんて名前、ひどい。もっとかわいい名前つけてあげたい。


これがブタナの葉っぱです。若いのをとって、ゆでてみたけど、やっぱ、おいしくないから捨てた。サラダや、ゆでたり、揚げたりして食べられるって書いてあったけど。


  コバンソウなんて知らなかった


ユキコさんが「ウチのそばにコバンソウが生えてた。珍しいかな」と写真送ってくれました。私,コバンソウなんて知らなかったわ。穂が成熟すると、黄褐色になるから「小判草」だって。形がタワラに似ているから、別名「タワラコムギ」。

 

上の寫眞はWikipedia 。見てみたいわ。イネ科ヨーロッパ原産だけど、雑草扱いされているようです。野草、雑草も、まだまだ知らないのがた~くさん。深いですね。


毎日通る近所のお宅のピンクのバラ、かわいさの塊です。


   昨日と今日のご飯


今夜は青椒肉絲しました。中華風スープとサラダなども。


昨夜のメーンは、ナスと挽肉のトマトソース・チーズのせ。おいしいに決まってる簡単料理。モスクのマーケットで買ってきたドライトマトのオイル漬けをサラダに入れました。スパゲッテイもトマト味。


   「 HPのトップ頁」へ



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京モスクのトルコ料理教室へ | トップ | 黄色いベコニアなんて初めて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事