ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

2024年 夏のしつらえへ・・・。

2024-04-25 21:35:26 | 日常のこと


(買い物帰りの道で、ジャスミンが咲いているのを見つけた。)

昨日、宣言した通り、今日はリビングルームの「冬のしつらえ」を「夏のしつらえ」へ替えます。

しつらえを替えた日はブログを書いていることが多いのだけど、去年は書いていなかった。

2022年は、偶然にも4月25日にホットカーペットを片付けていたようだ。

本日、7時起床。
洗濯は、冬物を片付けるために洗濯機を2回まわした。

ねこ吉が掃除機を出し、ガタガタやっていても、たぬ吉は部屋でテレビを見ている。
敢えて何も言わずに、一人でホットカーペットを片付け、ソファーを移動した。

たぬ吉に手伝ってもらうと、「あっちを持て、こっちを持て。」とやたら命令されムカつくので。

毎年、いつまで一人で出来るんだろう?と思う。

昨年11月15日に冬のしつらえに替えたとき、ソファーのひじ掛けを外して処分。オットマン?は寝室に移動。今や服を置く台と化しているけど。

今回の移動は楽だった。
有難いことに坐骨神経痛は起きなかったし・・・。



午後からは、昨日借りて来た「親鸞全挿画集」にいたく感動したので、ジュンク堂に行って予約しようと思った。
凄く高価な本なので貯めたdポイントで購入、足りない分は現金で払います。

しかし、待てよ。勢いで買って後悔するかもしれない。
とりあえず、図書館で借りた本を最後まで読もう、いや見よう。
何とか、踏みとどまった。

メルカリで久しぶりに売れた本をコンビニで発送しに行くことにした。

いつもなら、普段着のままコンビニに行くけど、今日は自分で縫ったチェックのスカートを穿き、苦労して縫ったロングジレを着て、サンダルを履いて出かけて行った。
何故?
せっかく縫ったスカートも普段穿かないのでクローゼットに入れたまま。
たまには日の目を見せてやりましょうということで。

久しぶりに履いたサンダルは、足元ヨロヨロ。そんなに踵が高いわけではないのにね。悲しいです。



帰り道にはジャスミンがむせ返るような香りと共に咲き乱れていた。
ねこ吉は、こういう香りは苦手です。

そう言えば、ジャスミンティーが飲みたくなった。
老虎菜やROKUで中華料理を食べるとき、ポットでジャスミンティーを注文する。

昔は、中華を食べに行ったら、入れてくれるお茶はジャスミンティーだった。
世の中世知辛くなったもんだわ。

今度南京町に行ってジャスミンティーを買おうかな。
ルピシアよりは安いはず・・・。

追記

ブログを書いていると足元がうすら寒い。
今日洗濯したひざ掛け毛布を、引きずり出して膝にかけている。何をしている事やら・・・。






また、難儀な本を借りてしまった。

2024-04-24 22:51:59 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書


(右下に栄養ドリンクなんか描いてあるのが凄く好き!)

今日は午後から、たぬ吉が用事で住吉方面に出掛けるというので、図書館に来ている予約本を取ってきて欲しいと頼んだ。

持って帰ってきたたぬ吉は、「こんな重たい本を予約して、返すときは自分で行けよ。」と怒っていた。

今回、山口晃画伯の本が見たくなって、片っ端から予約したのでどんな本がやって来るか判らなかった。



「親鸞全挿画集」

五木寛之が書いた長編小説「親鸞」の挿絵を、ねこ吉が好きな山口晃画伯が描かれた。

今回借りた本は、全挿画と、画伯のコメントも書かれていて、約7年もの間、新聞小説の挿画を描くのが如何に大変だったかが判るのが面白い。

雨の降る中、京都の聞法会館まで、娘と一緒に山口晃画伯の講演会に行ったのは9年前。
素敵な画伯だった。自らを「アズマヱビス」とへりくだられながらも、ちょっと皮肉られてるのも楽しかったなぁ。
随分月日が経ったもんだわ・・・。

さて、本のページは691ページ。重さは1,7キロ。厚さ4、5㎝(ねこ吉が本を持って、体重計に乗って重さを計ったんだよ。暇人でしょ。)
最近、ほとんど本が読めないねこ吉に果たして読めるだろうか?絵を見るだけでも大変そうだ。

毎日、「やらねばならぬ事がある。」と言いながら先延ばしにして、世の中の人から見れば、「本当にどうでもいい事」に時間を取られてる。
まぁ、それがねこ吉らしさでもあるけどね。



本当は、今日ホットカーペットを片付けて、「冬のしつらえ」から「夏のしつらえ」にする予定だったのに先延ばししてしまった。

明日はお天気も良くなるというから、ソファーを移動し、掃除もして、冬物の洗濯もするからね。
ここに書いたから、やらねばならぬ・・・。

夕飯に玉ねぎ4個をスライスして炒め、チャツネ?を作りハンバーグを作ったことを書いておこう。
コーンご飯も炊いたしね。ねこ吉にしたら頑張った、頑張った。
台所に立つと坐骨神経痛が痛むという勝手な病持ちですが・・・。






やるべき事をやる。

2024-04-23 20:49:54 | 日常のこと


昨日のたなくじの結果です。
火曜日の夜まで、大して良いことは起こりませんでした。
相変わらず、勝手な坐骨神経痛は午後から痛み出した。

さて、今日は、先延ばしにしていることを片付けることにした。

・Amazonにいつも使っている化粧品を注文する。

・先日、楽天で買ったものが届かないので、問い合わせのメールを送る

・ジャケットの仕上げをする。

・ジーンズの丈詰め。

以上を今日中にやってしまう事。



(近くのツツジが満開です。)

しばらくAmazonで注文をしていなかったので見た事もない画面が出てギョッとした。
何とか乗り越えて、注文完了!良しッ

楽天へ問い合わせのメールの返事は「今週中には発送できると思います。」との事。早く送ってこい!

ジャケットの仕上げ。
裾上げとアイロンがけ。
印が見えやすいように、糸印が面倒なので赤いフリクションペンでかなり濃く印をつけた。
「アイロンをかけたら消えるわ。」と甘く見ていた。

アイロンをかけたら赤色は消えたが、白い線になってしまった。
前身頃の中央に白い線が残ってる。
どうせ、ねこ吉がやることはこんなもんです。

急いては事を仕損じる。急がば回れ。ですよね。自己責任?



(コメツブツメクサという小さな花が一杯咲いている。)

最後のジーンズの丈詰め。
毎度お馴染み、ねこ吉が背が高ければしなくてもいい作業です。
丈詰めをするために要する時間は、背が高ければ必要ありません。人生で如何に無駄な時間を使っているか。
毎回泣き言を言いながら丈詰めをしている。

気をつけないとミシンの針を折ります。

何だかんだ言いながら、とりあえず4件のやるべきことをクリアしました。



コメツブツメクサの中から1本すっくと顔を出したユウゲショウ。多分「夕化粧」と書くんだろうけど、午前中から咲いていたよ。気が早くないか?
あまり早くにお化粧をしたら、出かける頃にはやり直さないといけなくなるよ。なんてね・・・。


また、また藤の話

2024-04-22 22:27:19 | 植物


昨日は、「また、藤の話」と言いながら、痛み止めのせいで、グダグダになった話がメインのブログになってしまった。

今日は宝島池公園の藤満載でお送りします。

そして、今日の藤の写真は、久しぶりにカメラで撮った写真です。
最近、スマホばかりで撮っていたので、扱い方を忘れてなかなかうまく撮れなかったけど。



バンの雛の写真を撮りに来ていた時は、よく来ていたのに最近は全然来ていなかったので公園までがとても遠く感じた。
坐骨神経痛もいつ酷くなるかハラハラもので・・・。









スマホより望遠が効くので、一眼レフ風に撮れるのがいい。
藤の花にしがみついて蜜を吸っているクマバチも写っていた。



宝島池では、アメンボがすいすい泳いでいた。

遠い昔、幼い娘が千駄堀(松戸市)の池で、「あ、アマエンボがいる!」と言ったなぁ・・・。



青モミジ・・・。
爽やかで綺麗。



帰り道の藤棚。
白い藤も清楚で綺麗です。
同じ藤でも、昨日のブログの白い藤とは印象が違う。



可愛いテントウムシを見つけた。

暫く使わなかったカメラに手こずってしまった。
ヘソを曲げられないように、またカメラを持って宝島池に出かけよう。

追記

写真の編集に凄く時間がかかってしまった。
カメラと一脚を持って鳥の写真を撮りに出かけ、その日に編集してブログに書いてた。
元気だったわ、あの頃。


「また、今日も藤の話」のはずが・・・。

2024-04-21 21:38:31 | 日常のこと


(クマバチが蜜を集めに来ていた。)

「また、今日も藤の話」って、昨日書くはずだった。
昨日、書いている最中にどうしようもない眠気に襲われて、何もかも放ったらかして8時ごろベットに入った。

目が覚めたのは10時半。
頭もボォ~としてるし、結局また寝た。

1時半に目が覚める。
中途半端でどうしようもない。起きる訳にもいかず・・・。

良くないとは知りながら、スマホを見ていた。

5時前まで見てた記憶はあるけど、また寝たらしく気が付けば9時前。
起きたら、アイロン台が出っ放し。パソコン付けっぱなし。

合計すれば結構寝たんだろうけど、もう一日がグチャグチャ。
やろうと思っていたことが時間がずれてしまった。



坐骨神経痛で整形外科に行って初めにもらった痛み止めは大して効いているようには思えなかった。

1週間後に口内炎もでたし、大して効いていないというと薬を変えてくれた。
「胃は悪くならないけど眠くなるかも知れない。」と言われた。

午後、パソコンの前に座っていると、瞼が落ちてくる。夢幻を見ている気がする。
昨日も同様で、ブログの文章が書けない。
どうしたんだろう・・・。
確かに、年と共に語彙も減り、文章は書けなくなっているけど急な変化にちょっと自分が怖い。

やっぱり、痛み止めのせいだろうか?

今日は痛み止めを飲まないことにした。

ねこ吉の坐骨神経痛は、夕飯の準備をしようと思うと痛くなる。
自分でも随分勝手な坐骨神経痛だと思う。



ジャケットの縫いかけで、リビングのテーブルにずっとミシンが置いてある。
今日は何としても縫い上げてミシンを片付けたい。

途中で、型紙、付けるベルトなどを紛失。
探す時間が無駄。嗚呼、時間がかかった。
とりあえず、ミシンは片づけた。

ここまで書いて、「全然藤の話と違うやん!」と気が付いた。

写真は、宝島池公園近くの藤棚に咲く白い藤。誰も見ていないひっそりした小さな公園。

公園に行くまでに藤棚はたくさんあるので藤は結構咲いている。
ただ剪定などがされてないようで、藤の花が少なく、花房が短い。

久しく行っていない宝島池公園。

お天気が良くなったら出かけてみようか・・・。
地味ではあるけど、地元の藤を愛でてみようと思う。


のだふじ祭2024

2024-04-19 22:02:23 | 旅行 お出かけ


今日はたぬ吉と「のだふじ祭」に行ってきた。
ネットで藤野開花状況をみたら、日曜ぐらいが満開見たい。しかし、天気が下り坂。

今日はお天気がいいので行くことにした。

野田駅前の藤はイマイチ。初めて来たときは満開で感動したのになぁ・・・。

駅で「のだふじマップ」をもらって、行きたい場所を決める。
ねこ吉は2時半にマッサージの予約があるから、あまりゆっくりはできないけど。

下福島公園へ向かう。
ねこ吉は、相変わらず方向が判らない。特に野田の道はややこしい。
何も言わずにたぬ吉についていく。



野田藤発祥の地「春日神社」です。
藤は余り咲いてなかった。



神社の前のマンションの藤棚には花房の長い繊細な藤が咲いていた。



玉川ひばりこども園の中には立派な藤棚があった。
子供たちが運動場で遊んでる。
フェンス越しに藤棚を撮っていたら、やって来た子供に、「おじいちゃん、おばあちゃん!」と呼ばれた。
そうだよね、ねこ吉は立派なおばあちゃんです。孫がいないから自分がおばあちゃんだという自覚が無いんだよね。









都会の谷間にある公園です。
ここの藤棚の特徴は低いことです。

ねこ吉でも花房に手が届きます。
サラッとしています。







福島聖天了徳院です。
前に来た時はここで狛犬と一緒に藤の花を撮ったんだけど今日はまだ咲いていなかった。





妙壽寺です。

ひっそりとしていたけど、藤はほぼ満開。
赤い細編みの帽子を被ったお地蔵さん達に圧倒された。
皆お顔が違います。

このお寺を最後に、ねこ吉の「のだふじ祭」終了。

今年も行くことが出来た。坐骨神経痛の足を引きずりながらだけど。






藤の花が咲いていた。

2024-04-18 21:20:28 | 植物
今日は美容院にカットに行きました。
終わったら図書館にあの畏れ多い本を返しに行きます。
「花月草紙」の「露のひるま」の部分は慎重にコピーを取りました。
その内現代語訳をしてみますわ。いつのことになるやら判らないけど。

高校時代のねこ吉は、古文の現代語訳が面倒でノートに虎の巻(教科書ガイド)を書き写すだけだけど、それすら面倒で、虎の巻を破ってノートに挟んでいた。どうしようもない生徒だったわ。

自分のいい加減な学生時代を思い出した。



図書館に返却して、シーアに行く道。

何と鉢植えの藤が満開です。



見てください。この植木鉢からみごとな藤が咲いているんです。
花房もかなり長いです。

誰もが桜に気を取られているうちに、藤は秘かに咲く準備をしていたんだ。
咲きだすと一気に満開になるんだね。

ふと、「のだふじ祭」を思い出す。

阪神電車野田駅前の藤棚の藤は本当に見事だ。今年も咲いているだろうか・・・。



中学時代の写生大会で阪神パーク(2003年閉園)に行った。
藤棚には藤が一杯咲いて綺麗だった。

藤の花を1つ取って(いけないよね)、かわりばんこで耳元で揺らして「舞妓さんみたいやぁ~。」て喜んだ。

ねこ吉は、舞妓さんの簪に憧れていたから。

藤の花は思い出を連れてくるなぁ。
坐骨神経痛で家の中にくすぶっていたら、藤の盛りが終わってしまうわ。

近くの公園の藤棚を見に行ってみようっと。



坐骨神経痛が・・・。

2024-04-17 21:41:06 | 植物


公園のモッコウバラが咲きだした。
あっという間に満開。

桜が散って葉桜になったと思ったら、待ち構えていたように他の花が咲いている。



去年、Xでみた「モッコウバラは炒り卵に似ている。」という意見になるほど・・・。と思った。
今年あらためて見たら、マァマァ似てると思った。



今日は、整形外科でマッサージと経過報告。
全然良くなったとは思えないし、昨日、一昨日は一日中痛かった。
歩いている途中で痛くなったら、スーパーの椅子に座って休憩。
家の中の掃除の途中で痛くなったら休憩。そのままいつも以上の手抜きな掃除になる。

台所で夕飯の用意をするときが一番痛いって、随分勝手な神経痛だと自分でも思ってしまうわ。


もらった痛み止めが効かないので、別の痛み止めをもらったけど今度は効くだろうか?
効かないよりはましだけど、ずっと薬を飲むのは嫌だし・・・。

五十肩も治るまで長いことかかった。
坐骨神経痛も長いことかかるかなぁ。でも、治ればいいと思う事にする。





Google検索をしたけどはっきり判らなかった花。
おびただしい数のオシベです。



いつもの定点観測地点の柿の木です。

小さな小さな蕾が出来ていた。今年も結実して青い柿が生るの楽しみにしている。

近くの公園だけど、色々ねこ吉のチェックポイントがあるんです。

坐骨神経痛が早く治って、チェックポイントを回りたい。

追記



ステッチが効いてるね。
この花もはっきり名前が判らない。

図書館から・・・。

2024-04-14 21:18:29 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書


何これ?と思うでしょ。

これは、図書館の予約していた本「花月草紙」である。

坐骨神経痛も治らないので、たぬ吉が図書館に行くついでに取って来たもらった。

帰って来るなり、「エライ本予約してたんやな。返すときは、カウンターに行ってきちんと返せよ。」
仰々しい紙切れが挟んである。そのくせ、少々くたびれたビニール袋に入っていた。



本が古い。
黄ばんでる。
現代語訳がついてない。



この本は明治三十七年発行、明治四十二年四版發行とある。
115年も前の本なんだ。

恐れ多くも畏くも・・・。何故にそんなに古い本がやってきたんだろう?

「図書館でこんな古い本借りたのは初めてやわ。ビニール袋に入ってるなんて。」

「これ、ビニ本やな。」

「ハハハ。」

そんなやり取りをしながら、「何でこんな本を借りたんや?」と言われた。



(写真を撮って、その写真に黄色のマーカーを引きました。決して本に線を引いたのではありません。)

そう、何故借りたか・・・。

ねこ吉が高校に入学して、最初?(2回目かもしれない。)の古文の授業。
古文のO先生は太い黒縁のメガネをかけていた。

教科書の一番最初に載っていたのは、松平定信が書いた随筆?
題名も何も覚えていない。

覚えているのは、「露のひるま」という一節と作者が松平定信ということだけ。

O先生が、「『露のひるま』の意味が判るか?」と言った。
クラスはシーンとしてだれも手を挙げない。

ねこ吉は、恐る恐る手を挙げた。(ねこ吉は普段は手を挙げる生徒ではなかった。)

「ひるまのひるは干すという字だと思います。乾く間もという意味だと思います。」と答えた。

先生に褒められた。嬉しかった。

遠い遠い昔の話だけど、この年になっても時々思い出すことがある。

無性に懐かしくなって、ねこ吉も「露のひるま」について調べてもう一度読んでみたいと思った。

ネット検索をするにも判っていることは、「露のひるま」と「松平定信」だけ。

どうやら、松平定信の随筆「花月草紙」らしいということが判った。

Amazonで岩波文庫で出ていることが判った。
図書館で検索。何故か岩波文庫が無い。

代わりに予約した「花月草紙」は、とんでもなく古い畏れ多い本が来てしまった。

とりあえず「露のひるま」の花月草紙の一節だということが判って良かった。
長年、気になっていたから・・・。

どうでもいいことかも知れないけど、気になることは解決しておく。終活の一環?
こうやって調べられるのは、スマホや、パソコンがあるおかげだね。










プロペラでランチ

2024-04-12 21:43:58 | グルメ、スィーツ


今日は、YouTubeでみた神戸洋食「プロペラ」にランチを食べに行こうと、たぬ吉と二人予約した。
11時の予約のみ受け付けるとのことだった。
その予約が取れなければ、順番を待って並ぶらしい。
11時に予約が取れたので、遅れないように10時50分頃店の前に行き・・・。

店内で名前を言ったら、「予約が取れてない。」と言われた。
何てこと!
ねこ吉は結構、こういう難儀なことに巻き込まれる。

家の電話で予約したので、ねこ吉のスマホに履歴が残ってないけど。

店の人は、「並んでいる人の一番最初にするので、待ってくれたらデザートとドリンクをつける。」というので妥協した。
約1時間、店の隣のガレージのソファーで待った。
オールドアメリカンなインテリアのガレージです。ガレージ内は、ねこ吉と同年代かちょっと下の女性が一杯。ガレージというより待合室のようなところです。



謎の宇宙人が寝てる。アンタが寝てなかったら、後2,3人は座れるよ。

約1時間後、「お足元にお気を付けくださいませ。」と何度もお店の人に言われながら店内に入った。

そんなにねこ吉の足元は危なっかしく見えるんやろか。



店内もオールドアメリカンだ。草間彌生のカボチャもいてた。



スープは実だくさんのミネストローネだった。



これが「プロペラランチ」

3切れのステーキ、まん丸なクリームコロッケ、キッシュ、パブリカのマリネ、カールマカロニのケチャップ炒め、たっぷりのレタスとオニオンスライスのサラダ。
これで、1650円ってコスパがいいよね。
混んでるはずだわ。



これは、お店のお詫びのしるしのデザート。

1時間ほど待たされたけど、美味しかったし勘弁してあげるわ。



テーブルにはアンクルトリス。
爪楊枝入れだった。
懐かしいわぁ。

土曜日の夜、「ローハイド」を見てたら、サントリーのCMでオジサンよく出てきたよね。

最近、センター街にユニクロ神戸三宮店が開店(三宮店と元町店が統合された。)
何だかんだで、ねこ吉はまだ行っていない。

このビルはリニューアルはしてるけど、ねこ吉が短大時代、5種類のお好み焼きを食べに来ていたお好み焼き屋が4階か5階にあった。
美味しかったなぁ・・・。
千葉から転勤で戻ってきたときには、お店は無かったわ。

店の前で、たぬ吉とは現地解散した。

追記

昨日、整形外科に行ったら坐骨神経痛と言われて、セレコックスという痛み止めをもらってきた。
1日2回飲んでいる。
今日は、朝飲んでバスに乗って三宮に出掛けた。
ランチを食べ、ユニクロに行き、セセシオンでケーキを買って帰ってきた。
結構歩いたと思う。

家に帰ったら、朝した洗濯を干すのを忘れていたことに気づいた。

ベランダに干しに出たら、足がすごく痛くなった。
薬が切れたか?
我ながら、遊んでいるときは何ともなくて、家事をすると痛くなる坐骨神経痛ってずいぶん勝手だと思ったわ。ハハハ。

元町から三宮へ。

2024-04-11 20:18:06 | 日常のこと


今日は、大丸に用事があるので、JRで元町に向かう。

元町まで来たから、元町商店街の「浜屋」に行って、蝋燭立てのなくなった部分を買いに行く。
11月にお墓参りに行ったら蝋燭立てが壊れていて、次に来るときには買ってこなくてはと思っていたのに、3月に行ったときは忘れてしまって・・・。全く情けない。

浜屋で、なくなった部分を買う。ガラス製にした。今まで置きっぱなしにしていたけど、これからその都度持って帰ることにした。

さて、大丸で用事を済ませユザワヤにボタンを探しに行った。
ピッタリのボタンは無かった。
最近ユザワヤのボタンが少なくなったなぁ・・・。



お腹が空いたので、国際会館の地下のマザームーンカフェに行った。

一人でランチするときは、出来るだけ安い物を食べるんだけど今日は自分を鼓舞するためにもちょっと奮発した。(色々あってね・・・。)

大人のお子様ランチを注文。1830円もした。ドリンクもついていないのに。
名前にやられたんだ。
手前のラザニアは生ぬるかった。カリフラワーのフリッターは美味しかったけど。

幼い頃、阪急デパートの大食堂で食べさせてもらったお子様ランチは、あんなにワクワクして最高に美味しかったのに、「大人のお子様ランチ」は自分でお金を出すせいか切ない味だった。

最近できた三宮のユニクロを見に行こうと思ったけど足が痛い。今日は元町から三宮まで歩いたからなぁ・・・。

2,3日前から左足が痛い。突然かなり痛くなる。
ウロウロしないでさっさと帰ろ、バスに乗って。

家に着いたら3時。
思い切って整形外科に行くことにした。
左足と股関節の辺りがジンジン痛くなる。

レントゲンをたくさん撮った。

とりあえず股関節は大丈夫だと言われた。

坐骨神経痛という診断。
痛み止めを処方された。

右足は外反母趾で歩くとすぐ痛くなるし、左足は坐骨神経痛になってしまった。
いつも何処か痛い。老化のせいか?坐骨神経痛は治るかなぁ・・・。

最近ねこ吉の周りでは、友人や知り合いが体調を崩し入院している人が多い。

それだけで意気消沈しているねこ吉です。
早くみんな早く元気になって下さい。

花を見ながら歩く。

2024-04-10 22:40:04 | 日常のこと






今日は午前中、急いでシーアにあるユニクロに行ってきた。

ねこ吉が欲しいジャケットのSサイズが、住吉店にあるとネットに載っていたからあさイチで電話して確認。

「ある。」とのことだけど、取り置きはしてもらえないので、すぐに出かけて行った次第。

足が痛いのでバスで行った。
シーアのビルに行く途中の花壇を通って行く。

変わったチューリップが満開だった。

ジャケットを試着して、一瞬無駄遣い?と思ったけど、結局買ってしまった。
ジュンク堂に行って、本を見て回る。
何も買わずにシーアを出て、最寄り駅のバスに乗って一つ手前の停留所で降りた。

何故か?

久しぶりにメルカリで本が売れたので、ファミリーマートで発送をしたからだ。



ガマズミの花が咲いていた。



赤い実と白い花が同居?してる。
1月9日に書いたブログの写真では、赤い実をつけていた。
実が落ちないまま、花が咲くんだね。



お地蔵様の入り口にある海棠桜は、まだまだこれから咲くと思っていたのにほとんど散っていた。







これは、介護付きマンションの桜です。

一昨日の花散らしの雨、嵐にも耐えて結構咲いていた。

今日は思いがけない洋裁のお休みで、ぽっかり空いた時間。

お天気も良かったので、あちこちの花を見ることが出来た。


花散らしの雨

2024-04-09 19:53:02 | 日常のこと
今日は夜中から嵐だった。
例年より、遅れて咲き出した桜も、この雨で終わりですね。

本当に「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき・・・。」

お花見に行くと決めたら、開花具合、天気、日時で毎日気がもめる。
Aさんと、日曜日にお花見に行けてよかったわ。

今朝は、まだ風が強くて、「ガラガッチャン、ガラガラガラ・・・。」何処かで何かが転がっている。
我が家のベランダじゃなければいいわ。ベランダに見にも出ないで放っておく。

さて、今日は、従妹と梅田で待ち合わせ。

従妹は、5月に梅田の画廊で絵の個展をする。

ねこ吉は大阪の地理に疎いので、(神戸の地理にも疎いけど。)事前に画廊の前まで連れて行ってくれるという。

ねこ吉に判るのは、阪急デパート、阪神デパート、大丸、JR、阪急、阪神の駅ぐらいだ。

その上、大阪は今どんどん変わって何処も工事中のところが多い。

地下では、自分が何処にいるか一層判らない。

従妹がチェックポイントを教えてくれ、スマホで写真を撮り・・・。

喋りながら歩くので、道を覚えない。

画廊までたどり着いたけど、5月に来るときは大丈夫かな?



画廊近くのカフェでランチ。ゆっくりお喋り。



飲み物のカップが選べるというので、猫のカップを選んだ。可愛いなぁ。





帰り道。
今年の桜も終わったな。花散らしの雨だったね。


桜を見に香櫨園に行って来た。

2024-04-07 20:08:23 | 植物










今日は、4月3日が雨だったので延び延びになっていたお花見に行ってきた。
10時に香櫨園駅でAさんと待ち合わせ。

前にお花見に来たのは、2019年4月5日
コロナ前だわ、5年も来ていなかったんだなぁ。

Aさんは香櫨園に花見に来るのは初めてだって!
去年、王子動物園に花見に行ったときに、「来年、香櫨園に桜を見に行こう。案内するわ。」と約束していた。

お天気も良くなって、少々日焼けの心配も・・・。

駅前から香櫨園浜を目指して歩く。



久しぶりに見る海。遠くにヨットが一列に並んでる。
あまりユリカモメはいなかった。

海岸は遊歩道も出来て歩きやすくなっていた。
ベンチに座るとお喋りが始まる。

Aさんは、妹さんと松江、出雲方面へお墓参りに行って、ついでに観光もして来たんだって。
新型やくもにも乗った。」と写真を見せてくれた。
Aさん、鉄ちゃんだったんだね。いや、鉄子かな。

喋りだしたらきりがない二人。
このままここで喋っていたら、凄く日焼けしてしまう。

重い腰を上げて、飲食店のあるエビスタに向かって歩く。

昔、ヨットハーバーの中を抜けれたのに、今は進入禁止。つまらないなぁ。

駅に向かう陸橋の上。





(残念ながら顔は写ってないけど。)





Aさんが、「トラックに豚が乗ってるゥ~!」と叫んだ。

大きな豚がすし詰め状態でトラックに詰め込まれてる。
何処に行くんだろ・・・。大阪方面に向かっている。

「ドナドナみたいだ。」

「子牛を乗せてぇ~」ではなく、「大豚乗せてェ~」と歌いながら陸橋を降りた。


→YouTube「ドナドナ

エビスタの黄老で中華ランチを食べ、お腹いっぱいになり、しかし喋り足りなくてアフタヌーンティでお茶を飲み・・・。

言うまいと思いながらも、また愚痴を言ってしまった。
まぁ、今日はAさんの愚痴も聞いたけど。

Aさんは阪神西宮から電車に乗って家に帰っていった。

ねこ吉は、駅前から阪神バスに乗って家に帰った。

良かったねぇ、お天気で。明日から下り坂だってよ。



今日はコーラス

2024-04-06 21:22:21 | 日常のこと


今日は老人コーラス「ローズエコー」の日。

3月末で、本山駅前まで行く市バスが3月末日で運行中止になってしまった。

仕方なく公民館まで歩いていく。

公民館の前で、E。TさんとM・Mさんとばったり。
見上げれば、満開の桜。
ソメイヨシノより、花が白い。

M・Mさんが「オオシマザクラ」だと教えてくれた。



(いつの間にか2号線のケヤキも芽吹いていた。)

最近、ねこ吉の悩み事は、隣に難儀なジジイに座られないようにすることだった。

3月9日のコーラスの日、突然隣にジジイに座られて困った。

前回のコーラスでは、2列前に、子分のようなお爺さんと座っていた。

今回も隣に座られることを阻止せねば・・・。

誰かが来るように見せかけてテーブルに歌集を置き、ねこ吉は奥に入らず通路側に座った。
M・Mさん、E・Tさんとお喋りしているうちにねこ吉の隣に女の人が座った。

よし、これで大丈夫!と思って後ろを向いたら、ジジイとその子分は、M・Mさん、E・Tさんのテーブルと通路を挟んで隣に座っていた。

テーブルの上には、「それは何ですか?」と聞いてほしくてたまらない自作の歌集を置いていた。

発声練習をした後、コーラスはいつも通りに季節の歌を中心に歌っていく。
ジジイ2人は私語が多い。そして、声が大きい。

先生には絶対聞こえてる。
老人コーラスを8年も指導してきた先生は、老人の扱いがうまい。
スルーして、どんどん進めていく。

休憩時間に、先生が言語で「サンタルチア」を歌ってくれた。
その後、皆で「帰れ、ソレントへ」を1番だけ歌うことになった。もちろん日本語で歌います。

歌い終わったら、ジジイが原語で歌ってる。先生も当然聞こえているけどスルーです。
誰も何も言わなかった。

ああぁ、どうしてジジイはこんなに難儀なんだろう・・・。
週に4回もあちこちのコーラスに参加して、迷惑をまき散らしているんだろうな。



タンポポも満開。
足踏みしていた桜も一斉に咲きだして、「ちょっと待って!」と言いたいくらいです。