理系院卒のネットワークなブログ

意外なところに「つながり」ってありますよね

個人の創作物が溢れたこの世界で

 コロナウィルス対策で自宅にいる時間が増え、今まで以上にインターネットに触れて過ごす時間が増えました。

 ネットをいろいろと漁っている時間にふと思ったのが、個人が創作したコンテンツを本当にたくさん見るようになったなということです。歌、楽器、イラスト、料理、ゲーム実況などをよく見ます。素晴らしい作品たちが毎日ネットの中を濁流のように流れていきます。作り手たちも家にいる時間が長いので、ペースが上がるのかもしれませんね。

 誰もがクリエイターになれる時代の到来が叫ばれてもう10年以上経ったでしょうか。予言された未来は世の中に浸透し、生活の一部になりました。素晴らしいことだなと思っています。

 

****

 

 サラリーマンとして働く生活を始めて5年ぐらい経ちました。弊社はtoCの企業なので、自分のした仕事の成果がお客様に直接届きます。チームの一員として成した仕事もありますし、ほぼすべて自分1人で担当した仕事もあります。

 自分が一から考えたものが世の中に出て、お客様に反応をもらうことは、本当に嬉しい体験です。いまはネットで生の声をリアルタイムに拾うことができます。何にも代えがたい瞬間です。

 しかし最近、仕事だけでは満足ができない自分がいることに気づきました。雇われたサラリーマンとしてではなく、一個人としてネットで目にするような創作物を発信したいという欲求が自分の中にはあるようです。

 

****

 

 私には芸術の方面でクオリティの高い創作をする能力はありません。ゲームの攻略やアニメの感想をブログに書くということしかできないのですが(別のブログでやってます)、それでも反応をもらえるととても嬉しくなります。華やかなことをしなくても、自分なりの満足感を得られるのだなと思うようになりました。

 もっと言うと、ブログを書いたり、書くための下準備をしたりしている段階から、すでに楽しんでやれていることに気づきました。ブログを書くことはずっと続けてきたことなのですが、創作する喜びと地続きになっていたとは思っておらず、認識を改めた次第です。

 

****

 

 創作で生活資金を稼いでいるひとは、いかに収益に繋げるかという視点が創作活動に入りこんできます。専業Youtuberの活動を見ていて、その制約に苦しんでいる様子が垣間見えることがあります。それを一切感じない人や、完璧に隠せる人が、より成功するのだろうなと思います。

 一方で、趣味でやっている自分のような人間は、純粋な創作する喜びを追求できる立場にあります。何を求めるかによると思うのですが、これはこれで大きなアドバンテージなのでしょう。

 自分なりのスタイルで、自分が一番気持ちいいやり方で、自分なりの創作活動を続けていこうと決意した夏の日でした。

 

 ****

 

 最近はペーパーマリオをプレイしてました。ストーリーでかなり思い切ったことをしていて、心を揺さぶられました。大企業のフルパワーの創作物が、個人の創作物と同じ土俵で消費される時代だったりするんですよね。

ペーパーマリオ オリガミキング -Switch

ペーパーマリオ オリガミキング -Switch

  • 発売日: 2020/07/17
  • メディア: Video Game
 

 

 

 

 

 仕事のこととか。

ytera22.hatenablog.com

ytera22.hatenablog.com