成田祇園祭2018年の時間は?
中継は行われるのでしょうか。
屋台や山車も要チェック!
駐車場も知っておきたいですね。

スポンサーリンク

成田祇園祭2018の時間はいつ?

目次

成田祇園祭は、毎年7月の7・8・9日に
直近の金土日に行われるお祭りです。

2017年は7月7日から9日まで
開催されました。

2018年はカレンダーを参照にすると、
7月6日から8日までの開催と予想されます。

現時点で成田祇園祭の2018年の情報は
まだ公式サイトで発表はありません。

成田祇園祭が近くなると2018年の日程や
時間などの詳しい情報が更新されると
思われます。

 

成田市観光協会公式サイトFEEL
成田祇園祭ページ
http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/gion-festival.html

 

時間は2017年を参考に紹介します。

初日(金曜日)
13時30分から

安全祈願、鏡開き

成田祇園祭の始まりの荘厳な
儀式が成田山新勝寺の大本堂前で
行われます。

 

山車・屋台競演

安全祈願と鏡開きが終わったら、
各町が誇る山車と屋台が一同に会し、
お囃子に合わせて踊りを
奉納します(総踊り)。

奉納後は山車と屋台は移動し、
各町や表参道に繰り出します。

中日(土曜日)

2日目は9時からスタート。
場所はJR成田駅前です。

まず権現山から御神輿が進み、
その後を山車と屋台が踊りを続けます。

 

最終日(日曜日)

13時30分から総引きが始まります。
成田山表参道仲町の坂を約4トンもの
山車と屋台が一気に駆け上がる様子は圧巻です。

16時30分からは御神輿還御式。

3日の渡御を終えた御神輿を返した後は、
再び山車と屋台の総踊りで締めくくります。

 

2018年の時間帯も恐らくは昨年と
ほぼ変わらないと思われます。

見どころはたくさんの人が一斉に踊る
総踊り、そして巨大な山車や屋台が坂を
駆け上がる総引き。

つまり全部ですね!

 

それぞれの町の山車や屋台によって、
運行ルートは違います。

見たい山車、屋台のルートや時間帯は、
成田祇園祭公式ホームページでダウンロード
できますので、チェックしてください。

スポンサーリンク

中継はある?

成田祇園祭は毎年地元のテレビ局、
ケーブルテレビ局が中継しています。

ローカルですので、千葉県外でテレビ
中継を観るのはちょっと難しいかも
しれませんね…

 

成田祇園祭が近付けば、テレビ局が
中継情報を発表すると思われます。

6月下旬ごろにチェックしてみてください。

 

成田ケーブルテレビ(NCTV)
http://www.nctv.co.jp/

千葉テレビ放送
http://www.chiba-tv.com/

 

2017年は成田ケーブルテレビが
Ustreamで中継をしていました。

2018年もネット中継をしてくれると
期待できます。

千葉県外の人も、リアルタイムで成田
祇園祭を楽しみましょう。

スポンサーリンク

屋台や山車も見どころ!

屋台と言えば、お祭りで食べ物を買ったり
ゲームができるお店というイメージが
ありますね。

しかし屋台とは、飾りの付いた巨大な
車のことでもあります。

 

ちなみに屋台と山車の違いは
あまりなく、呼び名の違いです。

他の地方では、だんじり、曳物、
笠鉾などの呼び名がありますね。

 

成田祇園祭の屋台と山車も、飾りや屋根の
ついた大きな車という点では同じです。

とは言うものの、屋台や山車は町ごとに
作りや飾りにそれぞれ特徴があり、
彫りなど細部まで職人芸が行き渡っています。

成田祇園祭の公式サイトに載っている各町の
屋台や山車の特徴や歴史の説明は必見です。

成田祇園祭当日は、人も多いし、山車も屋台も
動くので、造りの細部までじっくり見るのは
難しいでしょうから…

成田祇園祭に駐車場はある?

新勝寺周辺には駐車場が用意されています。
お寺の駐車場や、近隣のお店や保育園の
駐車場も開放しています。

料金は駐車場によって違いがあり、
500円から1000円程度です。

収容台数も100台単位で停められる巨大
駐車場から、数台しか停められない
場所まで様々です。

 

コインパーキングも多数ありますので、
そちらも利用してください。

成田祇園祭当日は交通規制もあります。
初めて成田祇園祭へ車で行く人は、
交通情報や駐車場をしっかり調べて
からいきましょう。

まとめ

成田祇園祭は有名なお祭りですので、
地元外からも多くの人が訪れます。

夜も昼と違った趣がありますし、
年に1度だけ大日如来が拝観できる
成田祇園会も見どころです。

道に迷ったり、山車や屋台が見られなかった、
ということがないよう事前チェックは
忘れないでくださいね。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク