秋田城(続日本100名城) 1 歴史 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

古絵図1枚追加したので、再UPしました。

 

今回から秋田城の紹介です。

2022年4月29日訪問しま

した。

秋田城は前回の多賀城が出来て

から、約10年後(733年)

に日本海側の東北蝦夷支配の

ために造られたと『続日本紀』

に書いてあります。最初の内

は出羽柵と言われました。

多賀城のような石が掘り出さ

れてないので、現地で誰が造

ったかは不明です。大和朝廷

の命令で出来たことは間違い

ないでしょう。

 

復元された外郭東門と東大路で

す。楼門ではなく平屋門です。

前回まで紹介した多賀城南門と

比較すると

 

復元中の多賀城の楼門です。

秋田城より立派です。大路

の幅も多賀城が広いです。

 

出羽柵は機能を強化されていき、

東北地方の日本海側(出羽国)

に置かれた大規模な地方官庁と

なります。政治・軍事・文化の

中心地でした。

蝦夷(えみし)の人々が暮らし

ていた、東北各地に同じように

造られた律令国家の地方官庁の

遺跡は、当時は「城柵官衙遺跡」

(じょうさくかんがいせき)と

呼ばれており、出羽柵はその中

で最も北に位置しています。

733年に出来たときは出羽柵

と言われていましたが、

 

秋田城跡歴史資料館より引用

 

秋田村高清水岡の出羽柵が

30年後の760年頃から

秋田城と呼ばれました。

 

地図を拡大すると

 

760年に『丸部足人解』において

「阿支太城」と表記され、出羽柵が

秋田城と改名されます。

秋田平野の台地、秋田市役所から約

3km北西にあります。

(グーグル地図)  

 

さらに拡大すると

 

秋田城跡歴史資料館にある

ジオラマです。

多賀城と同じ外郭と政庁で

出来ています。

 

秋田城跡歴史資料館より引用

 

政庁部分を拡大すると

 

政庁内にある政庁の模型です。

政庁門と正殿を多賀城と比較

すると

 

これは多賀城政庁の模型です。

楼門や楼閣となっています。

 

秋田城跡歴史資料館より引用


奈良時代には出羽国の政治を行う

「国府」が置かれました。国司守

の次官である、出羽介が秋田城介

として城に常置され、出羽国北部

の統治にあたりました。

このあたりはNHK大河にあった

上総介と同様な構造でした。

津軽(青森)・渡嶋(北海道)の

ほか、大陸渤海国(中国東北部)

などと、対北方交易・交流の拠点

としても重要な役割を果たしてい

たようです。

 


760年頃の大陸のようす。

赤い部分が大和朝廷の支配地域です。

奈良時代を通じてたびたび出羽国に

来着した渤海使の受け入れは秋田城

が行いました。渤海使は平城京にも

行っていました。

 

794年に都は平安京に遷都します。

 

802年に朝廷はアテルイとの軍事

的抗争に勝利し、これを受けて陸奥

の秋田城より北に、胆沢城・紫波城

を造営します。

804年に秋田城が停廃されて秋田

郡が設置され、秋田城が担っていた

機能は北の河辺府へ移されたとされ

ます。

 

878年の平安時代に蝦夷の人々に

よる、元慶の乱で秋田城下の蝦夷の

人が蜂起して、秋田城を襲い占拠し

ました。原因は出羽国統治が安定し

ていた反面、それに乗じて国司によ

る苛烈な収奪が横行しており、元慶

の乱の時期を記した『日本三代実録』

では、国内の公民の1/3が「奥地」

に逃亡したとあります。出羽権守(

権守とは守並みの役職)として派遣

された右中弁藤原保則が、主に上野

国・下野国の兵で編成された軍3千

人を率いて乱の鎮圧にあたります。

また鎮守将軍として派遣された小野

春風により、備蓄米を俘囚に供した

懐柔策もあって、硬軟織り交ぜた対

応により収拾に向かい、秋田城は回

復されます。

 

939年の天慶の乱でも、秋田城

は蝦夷から攻撃を受けています。

900年代後半には秋田城の基本

構造と機能が失われたようです。

下図Aの鵜ノ木地区においては、

11世紀の前半までの遺構が確認

されています。

 

現地案内板です。

 

城内では11世紀以降に該当する

主要な遺構が確認されていないこ

とから、この頃には衰退していた

ようです。

 

秋田街道沿いにあった政庁跡古絵図

 

それでも歴史書には「秋田城」の

名称や官職名としての「出羽城介」

・「秋田城介」が記されています。

また、鎌倉時代以降の「秋田城介」

は北方を鎮護する役職名となり、

武門の名誉となっていきました。

 

2016年に秋田城跡歴史資料館が

開館しました。

2017年(平成29年)3月に、

続日本100名城に選定されまし

た。

 

今回はここまでで、次回に続く

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望で読者(フォロアー)相互登録します

隔日午後8時半~9時頃に更新していす。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押します。

 

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

が飛ばされません。 お手数ですが、

よろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。