2022.06.28

奄美大島のハートロックと言うとパワースポットとか、携帯の待ち受け画面にしたら恋が叶うとか言うミーハーな情報を全く得ないまま、観光案内所でもらえる無料の情報誌で一目見て、行ってみようと思い立ちました。
ほぼ最終日、
干潮のときにしか見れないとか知らずに、空港へ行く道の途中に寄ってみる。

 

 

 


たまたま見れた。
超ラッキー!!

 

#奄美徳之島勝手に観光推進協会 

 

#世界自然遺産 登録 

#WorldNaturalHeritage Registration in #japan

応援よろしく!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
 
当工房のホームページもよろしく↓
 
イメージ 4

 

フェイスブックページ↓
 
イメージ 3
 
インスタグラム↓
イメージ 3

今年ももう半年経とうとしているのに、今更抱負だとかちゃんちゃら可笑しいのですが、これも今年年初から考えていたこと。

実は、昨年末より地元ではないんですが、尼崎市の七松地区というところの七松分団という消防団に入りました

 



本当は地元の消防団に入れれば一番いいのですが、あまがさき市報で消防団員を募集していることを今からもう6年くらい前に知り、早速そちらに電話をかけ応募してみたのですが、団員の募集年齢が18以上45歳未満だったため、当時50歳くらいだった私は
「年齢制限に引っ掛かりまして、また貴殿の地元のM川分団は団員数が現在足りておりますので追加募集はしてません。云々...、」
とあっさり断れれました。

その後、兵庫県議会議員の丸尾まきさんと知り合い、それからもまたいろいろとあったのですが、結局丸尾さんの地元でもある七松分団に入ることになりました。
(年齢制限も特例というのがあるそうです。その特例で今回入団できました)

もともとは建築士会(阪神支部)時代から、建物の耐震化を含めた防災活動には力を入れており、その後、防災士会(阪神支部)とかにも入り、共助を考えないといけない地方行政(尼崎市を含む)に外部団体としていろいろと前向きな助言等をしてきたつもりですが、まぁ市長や議員でもない人間の言うことなどどこ吹く風みたいなもんで、一向に進展しない。

それならもう内部に入り込んでなんとかしないといけないと思い、ひょうご防災リーダー講座なんかを受けに行って、行政内部に近づこうとしたのですが、結局”ひょうご防災リーダー講座”って予算の消化目的でやってるのかどうか分かりませんが、講座を終えても組織編制されているわけでもなく、何の目的でこんなに税金を投入して毎年やっているのかよう分かりませんでした。
(講座受けたもんは後は勝手にやってくれてなもんです)

で、先の消防団です。
消防団は準公務員扱いで、正に行政の内部。
ここに入り込んで行政の防災活動をもう少しマシなものにしていこうと思い立ったわけです。

自画自賛ではないですが、あまりここまで考えて防災活動してる人っていないんじゃないかな?

消防団に入ったら入ったで、いろいろと変えていった方がいいことがいろいろ見えて来ましたが、さて、尼崎市民の共助の手助けになるようなことが今後できるのかどうか?
こちらもぼちぼちと展開して行こうと考えています。
 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

 

住まいランキング
住まいランキング

 

 

当工房のホームページもよろしく↓

 
イメージ 4
フェイスブックページ↓
 
イメージ 3
 
インスタグラム↓
イメージ 3

2022.6.22 

奄美に着いて、龍郷町の嘉渡へ向かう途中、 

あまりにも夕陽が綺麗だったので、 

車を停めて、思わず海岸に降りてみました。 

海岸には珊瑚が落ちています。 

山には野生のソテツが群生してます。 

 

 

#奄美徳之島勝手に観光推進協会 

 

#世界自然遺産 登録 

#WorldNaturalHeritage Registration in #japan

応援よろしく!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
 
当工房のホームページもよろしく↓
 
イメージ 4

 

フェイスブックページ↓
 
イメージ 3
 
インスタグラム↓
イメージ 3