旦那 ICU・3日目 限度額適用認定証 | 妊娠するために 妊娠したい私がしている事 妊活ブログ

妊娠するために 妊娠したい私がしている事 妊活ブログ

2012年に結婚、2014年から子供が欲しいと意識し始め妊活をスタート
妊娠に向けて私が実際にやっている事
葉酸サプリやマカ、ルイボスティーをはじめ、妊娠するため、体のために色々やっている事を紹介したいと思います♪
2015年4月 妊娠・胎嚢・心拍確認
2015年12月 出産

 
Instagram
↓↓↓
 
 
 
インスタやってます
覗いてもらえたら嬉しいです
 
 
 
 
 
+ + + + + +
 
 
 
 
 
 

9月11日(日曜)

 
 
 
 
 
 
本日も旦那の面会に行ってきました。
 
 
ICUの面会は10時半から30分だけで、1人までです。
その後の人物の変更は不可。
 
 
なかなか厳しめ…。
 
 
 
 
 
 
 
私だけ旦那に会えていますが
 
あおちゃんや両親、他の家族は私からの説明のみだけ。
 
 
 
 
私がちゃんとみんなに状況説明できているのか不安になってきます。
 
 
 
 
早く元気になって会わせてあげたいなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日、ICUにいる旦那の姿を見て驚いた事があります。
 
 
 
 
 
 
 
今日はなんと…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガーンイスに座ってテレビを見ていたのです!
 
 
 
 
 
 
 
 
会った瞬間驚いてしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
「今日はイスに座ってるの!?」
 
 
 
「うん」
 
 
 
 
「すごいじゃん!自分で移動したの?」
 
 
 
「そう、さっきワンピースやってたよ」
 
 
 
 
そう言ってテレビ画面を眺める旦那。
 
今はバラエティ番組をやっています。
 
 
 
 
 
机の上の手元にはナースコールや、点滴や管のコードがたくさん並んでいました。
 
 
 
 
 
「あ、でも…どんな内容だったかは覚えてないなぁ」
 
 
 
「そうなんだ、でもベッドから移動したなんてすごいね!」
 
 
 
 
 
ベッドから移動する…という何気ない行動も
 
今の旦那にとっては大変な動きなんだろうな。
 
 
 
 
 
 
日ごとに回復が目に見えて、希望がわいてきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テレビをボーッと見ていた旦那が、真面目な顔をして振り向きました。
 
 
 
 
「あのさ、ここはなんていう病院?」
 
 
 
「△△病院だよ」
 
 
 
 
 
うんうん、何回でも聞きなさいな。
 
もう慣れましたよ。
 
 
 
 
 
 
「今日は何曜日?」
 
 
 
「日曜日だよ」
 
 
 
「俺はいつからここにいるの?」
 
 
 
「木曜の夕方に手術して、それからずっとだよ。ICUに入院してから3日目かな」
 
 
 
「そうなんだ…」
 
 
 
 
 
 
手元に小さな時計は置かれていますが
 
カレンダー等はなく、日にちの感覚がわからなくなってるんでしょう。
 
 
 
 
大動脈解離の術後の意識障害がまだあるのかもしれないし
 
ICUという空間にいることによる「せん妄」の症状なのかもしれない。
 
 
 
 
 
 
 
 
今日日曜なら、明日仕事どうやって行こう…」
 
 
 
「いやいや、しばらく入院だよ」
 
 
 
「えっ、そうかぁ…。どのくらい?」
 
 
 
「2、3週間っていってたよ」
 
 
 
「そんなに!?」
 
 
 
「それだけ大変な病気だったんだよ」
 
 
 
「そうかぁ…。仕事どうしよう」
 
 
 
 
 
毎度のことながら、仕事の心配ばかり。
 
 
 
 
 
「まぁ、しょうがないかぁ」
 
 
 
「そうそう!今はゆっくり休んで」
 
 
 
 
 
 
 
 
あと少し気になることが…。
 
 
 
 
 
 
「ちなみに、昨日私が面会に来たのは覚えてる?」
 
 
 
「りぃが?ここに来たの?…覚えてないなぁ」
 
 
 
 
 
 
ほほぅ…。
 
 
なるほどなるほど?
 
 
 
 
 
 
 
若干の寂しさを感じつつ…
 
 
忘れられるのがこれで2回目なので、軽く慣れましたよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こればかりは仕方がない。
 
 
 
この記憶の症状も、今だけなのか、今後も続くのか…。
 
 
 
 
これからの回復次第。
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、昨日よりも回復してきていて
 
 
すごい安心しました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
面会が終わったあと
 
 
私は家で、保険やらなんやらの書類をまとめるのに頭をフル回転させていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずは限度額適用認定証の申請書を…。
 
 
 
 
 
 
 

 

 限度額適用認定証とは

 

 
「限度額適用認定証」の交付を受け、医療機関に提示すると窓口負担額を法定自己負担限度額までに抑えられます。簡単に言うと、その人の収入の金額によって医療費を安く抑える制度です。
 
 
 
 
例えば今回の手術入院で総額医療費が100万だとする。
 
保険で3割負担なので、通常約30万ほど病院に払うことになります。
 
けど、限度額適用認定証を病院に提示しておけば、そこから医療費が抑えられ収入にもよりますが大体10万円ほどになる!
(個室料や食事代はまた別)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・という、なんとも救世主的存在な制度です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いやいや、命はお金じゃないんだけどね…!
 
 
 
旦那の命を救ってくれて、我が家の全財産を支払う覚悟ではいましたけども。
(少ないけどw)
 
 
 
 
 
 
 
 
全財産出しても足りなかったらどうしよう…とか
 
払った後の生活費は?ローンが…とか
 
 
 
考えたくもない現実が待っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
それでも、これのおかげで私は精神的に落ち着くことができました。
 
 
 
 
 
この制度があるよって教えてくれた旦那の会社の人、書類をすぐに用意してくれた父に感謝です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回の手術入院て総額いくらなんだろう…(ガクブル)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログランキングに一応参加してます
応援していただけると励みになります